トップ > 施工事例

施工事例

革製携帯ホルダーストラップフック部保持革補修

2014.09.25

革製携帯ホルダーストラップフック部保持革補修

こんばんは。革製品の修理屋さん  革研究所 門真店 本倉です。   今回の補修事例は、革製携帯ホルダーのストラップD管フック革の縫製直しです。   縫製をほどいてみると、革自体のダメージはなかったので、革の床面(内側面)に 摩耗していまっていた補強テープを貼り直して縫製のみをやり直しました。   【施工写真 Before/After】 革の強さを改めて感じさせられる……[続きを読む]

ルイヴィトン お財布の留め具修理!!  豊橋店修理記録28

2014.09.22

ルイヴィトン お財布の留め具修理!! 豊橋店修理記録28

こんにちは!! 豊橋店の古関です!!   ここ最近ネタがなくて、久しぶり更新になりました。     さて、本日はルイヴィトンの留め具のお財布を修理したので紹介します!!   補強済みなので強度も完璧!   留め具が固定されている部分がすごく端っこなので、負荷がかかって革が破れてしまっていました。   なので革をかませたうえで、針金を通……[続きを読む]

福岡市東区のY様、ソファークリーニング+染直し修理ブログNO.048

2014.09.18

福岡市東区のY様、ソファークリーニング+染直し修理ブログNO.048

革のソファーは、クリーニングで表面に染みこんだ黒ずみや皮脂汚れを、革研究所のオリジナルクリーナーでクリーニングします。 また、ボールペンやマジックなど油性のインクなどの落書きなども時間をかけて落しますので、革自体への負担も少なく、乾燥後は革研究所のオリジナルオイルで、クリーニングで失った潤いを補充し、ソファー本来の味を消さずに施工いたします。   しかし、キズやスレが酷く補修が必要なソフ……[続きを読む]

サンローラン サンダル リペア

2014.09.11

サンローラン サンダル リペア

ども、革研究所 糸島店 有吉です。 今回はサンダルのリペアです。 そろそろ出番の減ってくるサンダルを今のうちにお手入れ&リペアしちゃいましょう!   まずはリペア前。     ひと夏履いて色あせしてますし、すべり止めを貼り付けたテープの跡がしっかり残ってます。   元色に戻し、テープの貼り跡を消しました。ブランドネームの中敷きは汚れが目立たないように濃い色に変更です。……[続きを読む]

本革財布の縫製修理!! 豊橋店修理記録26

2014.09.10

本革財布の縫製修理!! 豊橋店修理記録26

こんにちは!! 革研究所豊橋店のふるせきです!!   本日は、お財布の破れ補修を紹介します!!   お財布って、ほぼ毎日使うので破れとかほつれとか塗装はげとかいろんなトラブルが起きてしまいます。   でも、大丈夫!! 革研究所では、ちょっとした糸のほつれから傷やシミなどのリペアも行っちゃいます!!     さて、今回は紳士用お財布のポケット部の……[続きを読む]

ハンドバッグのシミを綺麗に消しちゃいます!! 豊橋店修理紹介その25

2014.09.08

ハンドバッグのシミを綺麗に消しちゃいます!! 豊橋店修理紹介その25

こんにちは!! 革研究所豊橋店の古関です!!   バッグのシミにお困りじゃありませんか? 革製品は、吸収がよくて水分なんかをこぼすと吸い込んでシミになってしまいます。   シミを取ろうとこすっても取れなくて逆に周りの色が落ちた人もいました。   しかし革研究所では塗ってしまうのでシミを完全に消すことができます!!       どうで……[続きを読む]

ブーツお手入れは、今のうちにやっておきましょう。修理ブログNO.040

2014.09.05

ブーツお手入れは、今のうちにやっておきましょう。修理ブログNO.040

    クレジットカードが使えます!   こんばんは、革研究所博多店中村です。 天高く馬肥える秋ですね~!靴箱に眠っているブーツを、そろそろ起こしませんか? 冬に向けての準備を、行いましょう!!   《before》                        《aftew》          如何でしょうか・ キズやスレで、傷んだブーツもシーズン前にお直しを行ない……[続きを読む]

【Etro】 エトロ ハードアタッシュ   修理大阪 革製品の修理屋さん 革研究所門真店

2014.09.01

【Etro】 エトロ ハードアタッシュ 修理大阪 革製品の修理屋さん 革研究所門真店

こんにちは、革製品の修理屋さん 革研究所 門真店 本倉です。   本日の補修は Mr.革? ともいえる ヌメ革の持ち手交換です。   ヌメ革は、動物の皮の状態をタンニンでなめしただけの着色 コーティングなどは無処理の革で、使い込むことで味わいが出る半面 傷つきやすく、水濡れに弱くシミになりやすいなどデメリットもある デリケートな革ではあります。   ご依頼主様はこのア……[続きを読む]

【Harley‐Davidson】ハーレーダビッドソン サドルバッグの修理

2014.08.25

【Harley‐Davidson】ハーレーダビッドソン サドルバッグの修理

革研究所 横浜戸塚店でございます。 本日は【Harley‐Davidson】ハーレーダビッドソン サドルバッグのの施工紹介です。 長年にわたり一緒に旅をしてきたサドルバックのバックルの取り付け部分が 痛んできたので修理してほしいとのご依頼でした。 〈Before〉                             〈After〉   どうしても風雨にさらされてしまうバイク用の革製品ですが、こ……[続きを読む]

革靴のスレ傷直します!!(染め直し) 豊橋店の修理記録その20

2014.08.24

革靴のスレ傷直します!!(染め直し) 豊橋店の修理記録その20

最近店頭に秋物の衣服が並び始めていて、夏の終わりを感じさせますね! 皆さんも、秋物の服や靴を出し始めているでしょうか?   いざ出してみると、しまっているうちにカビや汚れがついてしまった! なんてことありませんか?   そんな時は当店へ是非お任せください!!     というわけで こんにちは!! 豊橋店の古関です!     本日は、ハイヒ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ