トップ > 施工事例

施工事例

ロエベ エナメルバック 剥がれ 修理

2014.06.18

ロエベ エナメルバック 剥がれ 修理

【LOEWE】 本体は側面だけ変色してしまいショルダー部分はエナメルが剥がれてきてしまったとの事で、再度エナメル加工を施していきます。   所々で、下地の革とエナメルの間にエアーが入ってめくれてしまってます。   この様になってしまうとまず全てエナメルを剥がしてからの補修となります。   【施工前】   全て剥がすと下地の革はヌバック素材になっているので、エナメルが定着しづらく施工も中々根気が必……[続きを読む]

本革パンツ カラーチェンジ致しました。

2014.06.18

本革パンツ カラーチェンジ致しました。

今回は新品のチャップスの染め替え依頼になります。   そもそも皆様チャップスってご存知ですか?見たことはあると思いますが チャップス(chaps)とは、乗馬で使用する騎手の装具の一つなんですね。   近年ではハーレーダビットソン等のバイクに乗る方達が、レザージャケットと共に装着することが多いみたいです。   あとは、側面に付いているフリンジもまた良い感じですね。   【染替前】   【染替後】  ……[続きを読む]

埼玉県川口市より 革パンツ 緑からオレンジへ色変更いたしました。

2014.06.18

埼玉県川口市より 革パンツ 緑からオレンジへ色変更いたしました。

今回は新品のチャップスのカラーチェンジ依頼になります。   そもそも皆様チャップスってご存知ですか?見たことはあると思いますが チャップス(chaps)とは、乗馬で使用する騎手の装具の一つなんですね。   近年ではハーレーダビットソン等のバイクに乗る方達が、レザージャケットと共に装着することが多いみたいです。   あとは、側面に付いているフリンジもまた良い感じですね。   【染替前】 【染替後……[続きを読む]

東京都大田区より ロエベ バック 剥がれたエナメルを再加工致しました。

2014.06.18

東京都大田区より ロエベ バック 剥がれたエナメルを再加工致しました。

【LOEWE】 本体は側面だけ変色してしまいショルダー部分はエナメルが剥がれてきてしまったとの事で、再度エナメル加工を施していきます。   所々で、下地の革とエナメルの間にエアーが入ってめくれてしまってます。   この様になってしまうとまず全てエナメルを剥がしてからの補修となります。   【施工前】 全て剥がすと下地の革はヌバック素材になっているので、エナメルが定着しづらく施工も中々根気が必……[続きを読む]

お持ちの革製品のお色を変えれるってご存知ですか?

2014.06.18

お持ちの革製品のお色を変えれるってご存知ですか?

革研究所では皆様がお持ちの、バック・ジャケット・財布・ブーツなどで 「今の色が飽きてしまった」 「修理するなら一緒に色も替えて貰おう」 「白系の色だと汚れも目立つから、目立ち難い黒系に染め替えして貰おう」など   お客様のお好きなお色にカラーチェンジできます。   もちろんソファーの色替えも承っております。   できるだけイメージ通りのお色に仕上げる為に、カラーサンプルもご用意しております。 ……[続きを読む]

【COACH】 コーチのバックのスリキズ修理を街の修理屋さんにおまかせ!

2014.06.17

【COACH】 コーチのバックのスリキズ修理を街の修理屋さんにおまかせ!

革好きの方は、必ずコーチのバックを一つや三つぐらいは、お持ちのはず。   革自体はとてもいいので、少々のキズやスレにも強く、型崩れもしにくいので、とても好きなバックのブランドです。   こんばんは、福岡の修理屋さんの革研究所福岡店です。   今回の施工は、やはりコーチのbefore/afterです。     如何でしょうか?   やはり……[続きを読む]

ペットにキズ付けられた本革ソファー 修理できます

2014.06.17

ペットにキズ付けられた本革ソファー 修理できます

神戸北店です 室内犬などペットを家の中で飼われてる方多いですねぇ ソファー・椅子などペットにキズを付けられてませんか? かわいいペットとはゆえソファーのひっかききずや尿など 気になると思います。 一度当店までご相談下さい。   【before ➩ after】 細かい爪のキズ跡もきれいに無くなりました。 ……[続きを読む]

【LOUIS VUTTON】ルイ・ヴィトン バケットヌメ革染め直し

2014.06.17

【LOUIS VUTTON】ルイ・ヴィトン バケットヌメ革染め直し

こんばんは。革製品の修理屋さん 革研究所 門真店 本倉です。   本日は何十年かぶりに歯医者で麻酔をされ数時間唇がしびれて気持ちが 悪い中仕事に取組みました。^^;   さて本日の修理事例ですが、 ヴィトンのバケットのヌメ革の染め直しです。 ご依頼主様のご要望はあまり白っぽくないヌメ革の色にとのことでしたので 考慮して施工させていただきました。     &……[続きを読む]

♪コーチ ショルダーバッグ♪ 染め直し補修しました

2014.06.17

♪コーチ ショルダーバッグ♪ 染め直し補修しました

みなさま こんにちは! 革研究所 神戸店でございます。   なかなか雨が降らない神戸ですが・・・   紫陽花はきれいに咲いております^^ 今夜から?雨が降るそうですが どうでしょうかね~   さて 今回のお品は COACHのショルダーバッグです。 のヌメ革部分の染め直しをいたしました! ヌメ革って 経年経過を楽しめる素材なのですが、 シミや汚れが付いてしまいますと ……[続きを読む]

バレンシアガ財布傷修理事例

2014.06.17

バレンシアガ財布傷修理事例

  バレンシアガ財布の修理事例です。 今回は傷の修復がメインです。 中央下部分に傷があります。       拡大写真です。 結構わからなくなりました。       裏側に2箇所の深い傷あり 右側をご覧ください。       傷が深く周辺がもりあがっていたので少し大変でした。 やはり黒いものは写……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ