トップ > 施工事例

施工事例

【Dior】ディオール ジャケット ジャンパー 袖丈調整 破れ補修 染め直し 

2015.02.02

【Dior】ディオール ジャケット ジャンパー 袖丈調整 破れ補修 染め直し 

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、南丹市にお住まいのT様です。 オークションでお求めになった【Dior】のジャンパーの袖丈調整と ジャケットの袖口の補修とカラーチェンジ(紺⇒黒)のご依頼です。   【施工前】                   【施工後】     オークションで入手されたお品もご相談ください。   【革研究所 ……[続きを読む]

布のしみ抜きもたまにやってます!

2015.02.02

布のしみ抜きもたまにやってます!

こんにちは、革製品の染直し修理専門店の「革研究所福岡博多店」中村です。 今日は、布製のバックのしみ抜きです。たまに布製のバックのしみ抜きもやってます。   《before》                    《after》         しみ抜きもたまにやってます。   革研究所は、革製品のお困り事を綺麗に解決します。まずは、お電話でご相談ください。フリーダイヤ……[続きを読む]

赤の布バックも、しみ抜きします。

2015.02.01

赤の布バックも、しみ抜きします。

こんにちは、革製品の染直し修理専門店の「革研究所福岡博多店」中村です。 今日は、布製のバックのしみ抜きです。たまに布製のバックのしみ抜きもやってます。   《before》                    《after》         しみ抜きもたまにやってます。   革研究所は、革製品のお困り事を綺麗に解決します。まずは、お電話でご相談ください。フリーダイヤ……[続きを読む]

【JOHN LOBB】ジョンロブ 革靴 つま先・かかと革剝げ傷修理 特殊塗料で部分補修  大阪・奈良・和歌山で革製品の修理はぜひ当店で! 

2015.02.01

【JOHN LOBB】ジョンロブ 革靴 つま先・かかと革剝げ傷修理 特殊塗料で部分補修  大阪・奈良・和歌山で革製品の修理はぜひ当店で! 

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例は英国王室御用達の老舗の紳士靴メーカーであるジョンロブの傷補修でございます。 あのAKB48の生みの親である秋元康さんも特別注文で 作られた究極の革靴でございます。   革靴やブーツで最も傷付きやすい箇所はつま先とかかとでございます。 気をつけていても不意につまずいたり、どこかにあててしまたりと普段の生活ではなか……[続きを読む]

革ジャケット/クリーニング&キズ修理&染め直し&色落ち修理を鹿児島市西田より御依頼頂きました。

2015.02.01

革ジャケット/クリーニング&キズ修理&染め直し&色落ち修理を鹿児島市西田より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「着やすいからずっと同じ革ジャンをついつい着ちゃうの。。けど気がついたらキズが目立っちゃって。。中々着やすい革ジャンって見つからないじゃないですか・・」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、購入後3年 ほど経過の革ジャケットのリペア分になります。 では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【……[続きを読む]

本革ソファー 座面だけ張替えてリペアーしました

2015.01.31

本革ソファー 座面だけ張替えてリペアーしました

神戸北店 武内です   本日は本革ソファーの座面が傷んでますので 張替えしました。   全部張り替えると新品ぐらいの価格になってしまいますので、 座面だけを張替えそれ以外はキズを補修し全体を染め直して仕上げました。   この施工でもほぼ新品のように仕上がり、価格は半額以下で済みますよ。        before after  ……[続きを読む]

レザージャケットの解れ修理

2015.01.31

レザージャケットの解れ修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はレザージャケットの解れ修理をご紹介いたします。   両肩まわりの糸が劣化しており簡単に切れるような状態でしたので、 裏地を一部解き内側から再縫製しました。 一部外側から縫ってありましたが何とかしようと試みたそうです。 施工写真をご覧ください。 【Before】                       【After】 ……[続きを読む]

クロエ バッグの色あせ スレ傷補修

2015.01.31

クロエ バッグの色あせ スレ傷補修

バッグ・ブーツ・ソファ 革製品修理専門店 革研究所 東京 板橋店 佐々木です。   Chloe クロエのバッグの施工例です。 大きな傷、深い傷はありませんが 色あせとスレ傷でお困りでした。 特にパイピング部分は摩擦により 革の表面の塗装がかなり落ちていました。 革専用の塗料と溶剤を塗布して元の黒い革に戻します。       Before After ……[続きを読む]

ルイヴィトン(Louis Vuitton)/ハンドバックのヌメ革染みによる持ち手交換修理&底版交換修理

2015.01.31

ルイヴィトン(Louis Vuitton)/ハンドバックのヌメ革染みによる持ち手交換修理&底版交換修理

みなさん、おはようございます。 「ヴィトンのモノグラムのヌメ革部分・・・使ってるうちに染みが目立っちゃうのよね~」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、革研究所がイベントで使用するヴィトンバックの交換修理事例のサンプル写真を元に数あるリペア修理の中での一つの修理方法のご提案としてのブログになります。 では、一つ一つ見て参ります。  ……[続きを読む]

レザージャケット 破れの修理

2015.01.31

レザージャケット 破れの修理

「破れがひどくて着れないけれど捨てるのももったいないので取っておいてある」など色々なお悩み事を皆様からお聞きいたします。   もちろん今まで直していただけるところがなくて、当店を知っていただき「捨てなくて良かったぁ~」などのお声も沢山いただけます。   本日も同様にブランドのレザージャケットになりますが胸ポケット部分が破れてしまいお困りだったようです。   【befo……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ