トップ > 施工事例

施工事例

2015.05.09  リビング新聞 南版2090号に広告を載せています。

2015.05.08

2015.05.09 リビング新聞 南版2090号に広告を載せています。

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   リビング新聞 5月9日号の南版に「革研究所」の広告を掲載いたしました。       今なら、ソファー修理見積り・送料無料キャンペーンを、おこなっておりますので、是非ご相談ください。 フリーダイヤル0120-88-0704番です。   ご連絡お待ちしております!! ……[続きを読む]

【番外】冬物の整理・収納術 (日経新聞2014/3/22版より)

2015.05.05

【番外】冬物の整理・収納術 (日経新聞2014/3/22版より)

革研究所 京都西京店の奥田です。 暖かいというよりも暑いGWですがお出掛けなされてますでしょうか? 私は、時間が空きましたのでちょっと遅いですが冬物の整理と模様替えをしています。   新聞の切り抜きがございましたので転載させていただきます。 この期に服だけでなく【革製品】もチェックされては、どうでしょうか。   《冬物の整理3ステップ》 【ステップ1】来冬も着る服、処分する服を……[続きを読む]

【バレンシアガ】 真赤にカラーチェンジ 染替えできます。/ 福岡市中央区の取次店様から

2015.04.30

【バレンシアガ】 真赤にカラーチェンジ 染替えできます。/ 福岡市中央区の取次店様から

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   今回の施工は、飽きちゃったバレンシアガのバックを、赤いバックに大変身施工を福岡市中央区の取次店様からのご依頼です。   バレンシアガのバックは、ご存じのように革自体が非常に柔らかく、くたっとした感じなので思う様に色が染まらず、ムラになり苦労しましたが、そこは革研究所の両性染料がありますので……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン】トートバッグのべたついた内張りの交換修理 大阪・奈良・和歌山でルイ・ヴィトンの修理はぜひ当店で!

2015.04.30

【ルイ・ヴィトン】トートバッグのべたついた内張りの交換修理 大阪・奈良・和歌山でルイ・ヴィトンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はルイ・ヴィトンのべたついた内張りの交換修理でございます。 久しぶりにクローゼットからだして使おうと思ったら内側がべたべたになって使えない・・・ というバッグの内側のべたつきのトラブルでお困りの方は多いのではないでしょうか。   原因は日本特有の高温多湿な気候と、バッグの内側の素材が本革では無く合成レザー(ビニー……[続きを読む]

【HERMES】 エルメス クロコ財布 エナメル染直し / 福岡市早良区からのご依頼。

2015.04.28

【HERMES】 エルメス クロコ財布 エナメル染直し / 福岡市早良区からのご依頼。

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   エルメスのクロコタイプの財布をエナメル施工しました! 革製品の傷を埋めながら、塗装していくのが革研究所!エナメル製品や変色や色移り・汚れもエナメル膜の再生で修理可能な革研究所福岡博多店です!   《before》              《after》       お客様のご希……[続きを読む]

ルイヴィトン ショルダーバッグ(モノグラム)内張り補修

2015.04.28

ルイヴィトン ショルダーバッグ(モノグラム)内張り補修

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。 今週は暑い位の日が続いていますね。体調には気をつけてください。 今日の施工事例は、ヴィトンのショルダーバッグの内張り補修です。   外観はまだまだ綺麗ですが、バックの中が、残念な事になっていました。   before/after 綺麗になりましたね。ブランド品では、よく成る事があります。 クローゼットやタンスの中で長く置いて……[続きを読む]

エルメスショルダーバッグ内張り交換♪

2015.04.27

エルメスショルダーバッグ内張り交換♪

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日のご紹介するのは、エルメスショルダーバッグ内張り交換です。 こちら、全く問題なく綺麗に見えますが、例によって??内側がボロボロになってしまっています。これは主に湿度の高く密閉された場所(クローゼットなど)に長期間保管していると起こる症状です。ブランドのお鞄だけでなく、外側が本革で内側は合皮の鞄が多いので、よくご依頼を頂きます。 【Before】……[続きを読む]

Brelio 手帳カバー 革張り替え交換修理

2015.04.27

Brelio 手帳カバー 革張り替え交換修理

ラウンドオープンファスナータイプの手帳カバーです。 ファスナー横の革部分に破れが生じてしまい、皮革部分を張り替えです。 中には、お名前の刻印がありオーダーされた製品でしょうか、かなり革の味もでて素敵な製品ですね。   今回は破れ部分の場所などを考慮すると、毎回ファスナーの開閉によりテンションの掛かる部分ということもあり、革の交換修理の選択となりました。   ファスナーの裏側は合……[続きを読む]

ブレリオ 手帳カバー 革張り替え交換修理

2015.04.26

ブレリオ 手帳カバー 革張り替え交換修理

ラウンドオープンファスナータイプの手帳カバーです。 ファスナー横の革部分に破れが生じてしまい、皮革部分を張り替えです。 中には、お名前の刻印がありオーダーされた製品でしょうか、かなり革の味もでて素敵な製品ですね。   今回は破れ部分の場所などを考慮すると、毎回ファスナーの開閉によりテンションの掛かる部分ということもあり、革の交換修理の選択となりました。   ファスナーの裏側は合……[続きを読む]

革製品/クリーニング/補色/染直し施工/ 革研究所が出来る事

2015.04.25

革製品/クリーニング/補色/染直し施工/ 革研究所が出来る事

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   今日は、クリーニングについてお話しいたします。   洋服の汚れは、ほとんどがホコリです。では、ホコリはどうして付くか?原因は静電気です。この静電気がホコリを集めてきて見た目にも汚く感じます。 次に皮脂汚れは、首回りや袖口の回りに集中しますし、食べこぼしのシミも前に集中します。 逆に背中に食……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ