トップ > 施工事例

施工事例

JACK GOMME(ジャック ゴム)バックの黒ずみ補修

2012.01.06

JACK GOMME(ジャック ゴム)バックの黒ずみ補修

  今回、ご紹介の施工事例はジャックゴムのバックの黒ずみ補修です。 経年劣化による黒ずみやスレ・傷が写真でわかると思います。 底部分関してもスレて色があせているところが目立ちます。 このようなレッドカラーに関しては退色が早いカラーで色落ち・色あせの症状が多く見られます。 そこで弊社の施工は(スレ傷補修+染め直し補修+トップコー……[続きを読む]

オーストリッチの素材って、色あせや黒ずみになり易いです!

2011.09.22

オーストリッチの素材って、色あせや黒ずみになり易いです!

今回の施工事例はこちらです。 オーストリッチ素材の長財布の色あせ・黒ずみの染め直し補修のご紹介です。 角部分は黒ずみが発生し易いですよね!! もともとのカラーは上記の写真のカード入れ部分のカラーが新品時のカラーだそうです。(お客様談) そして、仕上がり後の状態はこんな感じです。 この様な感じに仕上がりました。 ホントにこの色なの?……[続きを読む]

PRADA ハンドバックの黒ずみ・スレ傷補修

2011.08.25

PRADA ハンドバックの黒ずみ・スレ傷補修

今回の施工事例はこちらです。 プラダのハンドバック。見た目には解り辛いのですが、、、 上記の写真で解るでしょうか。まだらに黒ずみが見受けられます。  また、バックのの劣化定番の角擦れの症状です。 この様な状態で長年使わずにクローゼットに眠っているバックがあればこの機会に修復してみてはいかがでしょうか? 黒ずみや角擦れに関しては上記の写真の程度ま……[続きを読む]

バレンシアガ長財布の劣化(スレ・キズ・黒ずみ補修)お持ちの方必見!!

2011.08.22

バレンシアガ長財布の劣化(スレ・キズ・黒ずみ補修)お持ちの方必見!!

 今回の施工事例はこちらです。 バレンシアガの長財布の劣化補修です。 今回はホワイトカラーの商品のリペアのビフォーアフターをご紹介します。   見て頂ければ解ると思いますが、角や淵のスレやキズ・・・ 大事に使っていてもこうなってしまいますよね。 また、表面に関しても上記の写真のように黒ずんだり、黄ばんだりと悩みはあると思います。……[続きを読む]

カッシーナCABのカラーチェンジ施工(黒ずみ・シミ)も除去します!!

2011.08.08

カッシーナCABのカラーチェンジ施工(黒ずみ・シミ)も除去します!!

今回の施工事例はカッシーナCABのカラーチェンジです。 革研究所・神戸店お得意のデザイナーチェアーの施工です。 また、今回は施工方法を公開させて頂きます。 是非、自宅やお店にあるあなたのCABが上記の写真の様な背もたれ部分と座面部分にあるシミがあったら革研究所・神戸店をご検討下さい。 高価な商品だけあってやっぱり永く使いたいですよね、だからリペアという選択肢がある事……[続きを読む]

施工方法公開(バック:カラーチェンジ編)

2011.07.29

施工方法公開(バック:カラーチェンジ編)

いつもご覧頂いてありがとうございます。 今回は施工事例では無く、弊社の施工方法を公開いたします。 さて、施工を公開することになった経緯と致しまして、皆様にリペアという新しいエコのスタイルを少しでも身近に感じて頂きたく、そして何より最近類似業者による施工で直ぐに塗料が剥げたり等、仕上りに不満を感じておられるお客様が沢山おられるということを弊社のお客様担当部署に問合せがございます。 ……[続きを読む]

風合いを造る皮革リペア(バレンシアガのバック)

2011.07.25

風合いを造る皮革リペア(バレンシアガのバック)

今回の施工事例紹介はコチラ大人気のバレンシアガのバックです。 とても使いやすく質感も上々で沢山の方に愛されているブランドですね。 しかしながら、こちらのレザーはラムレザーで柔らかい素材と引き換えに傷みやすいのは逃れられません。 特にこの写真の様なホワイトベースのカラーは汚れも目立つことでしょう。 今回は少し黒ずみと黄ばみが見受けられます。 特に持ち手部……[続きを読む]

ブランドバックの染めなおし

2011.06.28

ブランドバックの染めなおし

今回の施工事例はこちらです。シャネル マトラッセのチェーンバックです。 ブランドバックの中では不動の人気ですよね・・・・・・ しかしシャネルのバックのほとんどは羊皮(ラムレザー)なので擦れや傷がつきやすくお手入れが難しいですよね! また今回ご紹介しているマトラッセはホワイトカラーなので黒ずみ等も気になります。 そこでおすすめのリペアサービスが……[続きを読む]

ケリーバックの色あせ補修

2011.06.14

ケリーバックの色あせ補修

今回ご紹介のリペアはお母様にプレゼントするために色あせを補修されるとの事でネットよりご依頼を頂きました。 一見こちらだけ観ると補修の必要要るの?の思われがちですが、、、 まず仕上がり後の写真を見て下さい。 本来はこちらのカラーが新品時のカラーです。 綺麗なブルーです。 施工前の底面はこんな感じです。 施工後はこんな感じになりました。 ……[続きを読む]

シャネルマトラッセの染め替え(カラーチェンジ)

2011.06.14

シャネルマトラッセの染め替え(カラーチェンジ)

ネットからのご依頼をご紹介いたします。 シャネル、マトラッセのショルダーバックの染め替え施工です。 個人的にはピンクのカラーは好きなんですが・・・ 早速仕上がりの写真を掲載します。 今回はキャメルへのカラーチェンジです。 いかがでしょう・・・? ピンクもいいなぁーと思っていましたが、このキャメルカラーも品があっていいですねぇー。 解……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ