トップ > 施工事例

施工事例

ブラックカラーチェンジ★シャネル・マトラッセ 【新宿三丁目・新宿東口】

2014.06.15

ブラックカラーチェンジ★シャネル・マトラッセ 【新宿三丁目・新宿東口】

こんにちは新宿店です♪   先日シャネルマトラッセの補修をご紹介しましたが、 今回はカラーチェンジのご紹介です★   黒ずんでしまったベージュのマトラッセ・・・ 同色で染め直ししてもらっても、また汚れるのはいやだな・・・ とご相談いただきました!     ですので、革研究所では人気の ブラックカラーチェンジをオススメしてみました♪   &nbs……[続きを読む]

シャネルの長財布をカラーチェンジしました★革研究所 池袋店

2014.06.15

シャネルの長財布をカラーチェンジしました★革研究所 池袋店

当店でも人気のカラーチェンジのご紹介!!   白やピンクの革製品はすぐに汚れてしまいますよね。 少しの汚れなら同じ白やピンクでの染め直しも可能ですが、 こちらの写真のような状態だと、同色で染め直すのが難しくなります (本当は同色染め直しできますが、塗料をたくさん塗るので質感が固くなってしまします・・・)   なので、今回はブラックカラーチェンジです!!   &nb……[続きを読む]

思い出のお父さんのバックを染め直して、綺麗にしました。

2014.06.13

思い出のお父さんのバックを染め直して、綺麗にしました。

お父さんの思い出のバックを、染め直しで、スリキズ・色あせを綺麗に解決しました。   とても大切に使っていたそうですが、やはり毎日のお仕事に使用されているので、キズや擦れるのは、当たり前です。   今度は、息子さんが使うそうです。なんだかうらやましい話です。 そんな、思い出のお手伝いが出来るので、一生懸命やらせて頂きます。   《before/after》      &……[続きを読む]

ボッテガ・ヴェネタ 財布の修理・カラーチェンジ

2014.06.13

ボッテガ・ヴェネタ 財布の修理・カラーチェンジ

こんばんは。 熊本東区店の吉田です。   本日はボッテガ・ヴェネタの財布を修理しましたのでご紹介いたします。 ボッテガ・ヴェネタといえばイントレチャート、これがカラーチェンジする場合結構大変なんです。 全体的にスレキズがあったのでスレキズ補修を行い、ブラックにカラーチェンジしました。   【Before/After】        ご覧のようにスレキズも目立たなくなり……[続きを読む]

【courreges】クレージュ 財布のカラーチェンジ

2014.06.12

【courreges】クレージュ 財布のカラーチェンジ

こんにちわ。 革研究所熊本北店の藤本です。 本日は備品を購入しにグッディに行きました。 お目当ての商品を購入しレジに並ぼうとしたところ扇風機が なんと1980円!!おもわず1台購入してしまいました!! これで夏を凌げれば良いのですが…。   さて本日ご紹介する商品はクレージュの財布です。 白基調にピンクのラインでとても可愛い財布なのですが黄ばみや染みスレ そして黒ずみなどで……[続きを読む]

コーチ長財布 カラーチェンジ施工!!

2014.06.12

コーチ長財布 カラーチェンジ施工!!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。   今日の神戸は、朝は雨が降り、昼頃には晴れになり 現在は曇り空です 梅雨の天気は変わりやすいですね。   最近 「BORDER」 というドラマを見ていまして、先週かな? 最終回だったみたいで終わってしまいました。。。 なんだかよく分からないままに終わってしまい、ナゾが残るばかりです 早く終わってしまったので、あまり人気がなかった……[続きを読む]

エキゾチックレザーを代表するクロコダイルバックのカラーチェンジになります。

2014.06.12

エキゾチックレザーを代表するクロコダイルバックのカラーチェンジになります。

今回は、千葉県のお客様からワニ革バックをお持ちいただきまして、サンプルからお選び頂き、ピンク色へと染め替えのご依頼です。   以前のブログでも施工途中をご紹介いたしましたが、下地の茶系が影響してしまう為、一度全体を白に染めてからピンク色に仕上げていきます。   【施工前】     【施工途中】 四角形の鱗が特徴的です。   【施工後】   鮮やかなピンク色……[続きを読む]

エキゾチックレザーを代表するクロコダイルバックのカラーチェンジになります。

2014.06.12

エキゾチックレザーを代表するクロコダイルバックのカラーチェンジになります。

今回は、千葉県のお客様からワニ革バックをお持ちいただきまして、サンプルからお選び頂き、ピンク色へと染め替えのご依頼です。   以前のブログでも施工途中をご紹介いたしましたが、下地の茶系が影響してしまう為、一度全体を白に染めてからピンク色に仕上げていきます。   【施工前】     【施工途中】 四角形の鱗が特徴的です。   【施工後】   鮮やかなピンク色……[続きを読む]

マレリー メンズシューズのカラーチェンジ

2014.06.11

マレリー メンズシューズのカラーチェンジ

革研究所 横浜戸塚店でございます。   本日は、歴史のあるイタリアのシューズメーカー「マレリー・リフレッシュー」 のシューズのカラーチェンジ施工でございます。   購入されてから何度か履かれたらしいのですが あまりカラーが好きになれず・・・ いらい履くこともなく収納されていたとの事です。   店頭にてカラーチャートから御希望の色を選んで 頂き施工させて頂きました。 〈……[続きを読む]

赤いオーストリッチ 色あせ 色落ち 補色 リペア 修理!

2014.06.10

赤いオーストリッチ 色あせ 色落ち 補色 リペア 修理!

オーストリッチのバックは、染料染めのものが多く、日焼けでの色落ちや部分焼けなどが多い商品です。   むかし、デパートで購入されたもので、買ったお店に持って行って修理をお願いしても、お店ではお手上げで、逆に新しバックの購入を勧められたそうです。   なんだか、あべこべですね~。 お客様の思い出のバックも、他店やほかの修理やさんが断った商品も一度、革研究所福岡博多店にご相談ください……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ