トップ > 施工事例

施工事例

【CASTELBAJAC】カステルバジャック財布のカラーチェンジ・補修

2014.07.10

【CASTELBAJAC】カステルバジャック財布のカラーチェンジ・補修

おはようございます。 革研究所熊本北店の藤本です。 本日はカステルバジャックの財布をご紹介します。   まずは施工前の写真から↓ 長年使用しているとの事でかなり黒ずみやスレ傷など痛みが激しくなってます。 今回はオレンジ部分は残し、白を黒に変更したいとのご希望でした。 早速施工してみましょう。 まずはクリーニングで表面上の汚れや油分などを落とします。 にオレンジ部分をマスキングして塗料が……[続きを読む]

【LOUISVUITTON】ヴィトン・ヴェルニ・バッグのカラーチェンジ 補修

2014.07.09

【LOUISVUITTON】ヴィトン・ヴェルニ・バッグのカラーチェンジ 補修

こんにちわ。 革研究所熊本北店の藤本です。 熊本にも徐々に台風8号が近づき、雨がひどくなってきましたね。 この時期は蒸し暑くて作業も大変ですがめげずに頑張っております。 さて本日はヴィトンのバッグのご紹介です。 ヴィトンの中では非常に注文の多いヴェルニシリーズです。 まずは施工前の写真から↓ 塗装が退色でよくこんな色になってしまします。 今回はカラーチェンジでのご注文でしたので相談の結果、黒への……[続きを読む]

カッシーナ・CAB 黒ずみ・傷・すり傷 補修 【南青山・表参道店 革研究所】

2014.07.09

カッシーナ・CAB 黒ずみ・傷・すり傷 補修 【南青山・表参道店 革研究所】

こんにちは。   本日は椅子の補修のお話です!!       たまに飲食店やカフェから椅子やソファーのご相談をいただきますが、今日はカフェを運営なさっている会社さんからご依頼でした。 白い椅子はやはり汚れると目立つ!折角イイ椅子を買ったのに・・・もうお店に置けなくなってしまったということでご相談いただきました。   それなら、今後も長くお店でつか……[続きを読む]

エルメス・ドゴン長財布をカラーチェンジ【新宿 革研究所】

2014.07.07

エルメス・ドゴン長財布をカラーチェンジ【新宿 革研究所】

こんにちは!新宿店・若田です♪   本日はエルメスのカラーチェンジ施工のご紹介です!! 同じオレンジ系ではあるのですが、少し明るめの色に染め直ししてみました★ <BEFORE>                           <AFTER> <BEFORE>                           <AFTER> &……[続きを読む]

【TAKEOKIKUCHI】タケオキクチバッグの補修・カラーチェンジ

2014.07.07

【TAKEOKIKUCHI】タケオキクチバッグの補修・カラーチェンジ

こんにちわ。 革研究所熊本北店の藤本です。 久しぶりのブログとなってしまいましたが 本日の施工事例はビジネスバッグのカラーチェンジです。 まずは施工前から↓ かなり使い込んでいて黒ずみや染み、スレなどダメージが激しいですね。 持ち手もかなり汚れや油分が染みこんでいます。 今回は思い切ってブラックにカラーチェンジとのご希望でした。 黒は色的な人気もありますが汚れや染みなどを目立たなくさせるのであれ……[続きを読む]

エルメスガーデンパーティを染めなおし!!ブラックカラーチェンジ【革研究所:表参道】

2014.07.06

エルメスガーデンパーティを染めなおし!!ブラックカラーチェンジ【革研究所:表参道】

こんにちは。表参道店です。   今日は思いきってガーデンパーティーの染め直しをしてみました♪ 持ち主様がとっても気に入っていたけど、黒ずんでしまって持つ気がなくなったとのことでしたので、 ブラウンに近いブラックに染め直すことを提案。 【BEFORE】 【AFTER】     いかがでしょうか?全然印象が変わりましたね^^   エルメス・ヴィトン・シャ……[続きを読む]

家具リペア(椅子修理・革の劣化再生)

2014.07.03

家具リペア(椅子修理・革の劣化再生)

カッシーナの412CAB チェアの修理依頼です。 元々ナチュラルカラーでしたが、今後は汚れの目立ちにくいダーク系の色へとカラーの変更とのご希望でした。   劣化具合は、チェアの巻き革部分のペットの引っかき傷やひび割れ等です。 修理の大まかな手順としては、クリーニング後に長年の油分をまずは脱脂し、下地処理・傷埋め・革の塗膜を作り色を着彩していきます。そしてコバの処理や色止めのコーティングな……[続きを読む]

東京都杉並区より 家具リペア(椅子のヒビ割れ・革再生)

2014.07.03

東京都杉並区より 家具リペア(椅子のヒビ割れ・革再生)

カッシーナの412CAB チェアの修理依頼です。 元々ナチュラルカラーでしたが、今後は汚れの目立ちにくいダーク系の色へとカラーの変更とのご希望でした。   劣化具合は、チェアの巻き革部分のペットの引っかき傷やひび割れ等です。 修理の大まかな手順としては、クリーニング後に長年の油分をまずは脱脂し、下地処理・傷埋め・革の塗膜を作り色を着彩していきます。そしてコバの処理や色止めのコーティングな……[続きを読む]

カッシーナ カラーチェンジ ブラック 染直し

2014.07.03

カッシーナ カラーチェンジ ブラック 染直し

こんにちは! 革染直し、染替え専門店の革研究所・神戸店です。   梅雨ということもあって皮革にはちょっと酷な時期です。 今回は、ご自宅に上がられた際、せっかく清潔に保ってた部屋なのに座るチェア の色がくたびれていて雨染みや擦れが目に付くとのことで、ご依頼された修理案件を ご紹介します。   今後を考えて、汚れや染みが目立ちにくいブラックのカラーチェンジを施しております。 &nb……[続きを読む]

エルメスバーキン ブラックカラーに染め直し 【新宿店 革研究所】

2014.07.02

エルメスバーキン ブラックカラーに染め直し 【新宿店 革研究所】

            こんばんは!革研究所・新宿店です★   今日はエルメスバーキンのブラックカラーチェンジ施工のご紹介です。 こちら、黒ずみや角の擦り傷が気になっていたお鞄↓↓↓   ブラックカラーチェンジですっかり綺麗になりました★       すこーし質感は固くなりますが、……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ