トップ > 施工事例

施工事例

【LOUIS VUITTON】 ヴェルニ(エナメル)のバックを染替えは、革研究所福岡店です!!

2014.09.01

【LOUIS VUITTON】 ヴェルニ(エナメル)のバックを染替えは、革研究所福岡店です!!

ヴィトンのバックでよく修理依頼の多いのは、内袋の交換です。 内袋が合皮で出来ているの物が多いので、内部がベタ付いてバックとしての機能を果たせない物が(物を入れるとべたつきが移ってしまう)多く、お困りの方からのご依頼が、殺到しております。   その次に多いのが、ヴェルニのエナメルバックのベタツキや転写などの変色です。 今回のご依頼は、バック自体の色を黒へのカラーチェンジです。 《befor……[続きを読む]

【BOTTEGA VENETA】ボッテガ・ヴェネタ イントレチャート長財布 茶→黄カラーチェンジ

2014.08.30

【BOTTEGA VENETA】ボッテガ・ヴェネタ イントレチャート長財布 茶→黄カラーチェンジ

西宮店の吉田です。   今回は、BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)のイントレチャート長財布をカラーチェンジしました。   ボッテガ・ヴェネタの代名詞でもあるイントレチャートは、傷を放っておくと革が千切れます。 短冊状の編み込みという形状上しかたないんですが、補修依頼の多いブランドでもあります。 お預かりしたのも定番のラウンドジップ長財布でした。   お……[続きを読む]

コーチの小物入れをリペア スレキズ補修とカラーチェンジ

2014.08.28

コーチの小物入れをリペア スレキズ補修とカラーチェンジ

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はコーチの小物入れをリペアしましたのでご紹介いたします。 今回はスレキズ、黒ずみの補修とカラーチェンジを行いました。 施工写真をご覧ください。   【Before/After】 スレキズも消え、ホワイトから鮮やかなブルーへ生まれ変わりました。 これから新しい気分で使っていただけると思います。   色に飽きて……[続きを読む]

バレンシアガの長財布を施工!【革研究所 池袋店】

2014.08.27

バレンシアガの長財布を施工!【革研究所 池袋店】

                          革研究所・池袋店です。   こちらのバレンシアガのお財布! 黒ずみ、汚れがきになるということでご依頼いただき、 お客様のご要望でカラーチェンジを行いました^^   <ビフォー>     ……[続きを読む]

ボッテガヴェネタ財布ブラウンの擦り傷・黒ずみを補修! 【新宿東口 革研究所】

2014.08.27

ボッテガヴェネタ財布ブラウンの擦り傷・黒ずみを補修! 【新宿東口 革研究所】

革研究所・新宿店ワカタです^^   ボッテガ・ヴェネタのお財布のブラックカラーチェンジ施工のご紹介です。 ブラウンだったお財布、皮脂や汗などで黒くよごれてしまったものを 色にも飽きたとのことで黒にカラーチェンジしました♪   【BEFORE】                           【AFTER】            黒ずみ・すれ傷などの革製品……[続きを読む]

【CHANEL】シャネルマトラッセ チェーンバックの染直し、修理ブログNO.033

2014.08.25

【CHANEL】シャネルマトラッセ チェーンバックの染直し、修理ブログNO.033

シャネルのバックの中で、一番多く売れているマトラッセのチェーンバックです。革質が、とても柔らかい物も多いので、キズスレで角が傷ついている商品や紫外線焼けで、色あせてしまうのも特徴です。 革研究所の施工は、チェーンも分解して革を染め直します。 こんばんは、革研究所博多店中村です。   《before》                  《after》           如何でし……[続きを読む]

シャネルチェーンショルダーバッグ カラーチェンジ!!

2014.08.25

シャネルチェーンショルダーバッグ カラーチェンジ!!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。 さて今回のお品は、シャネルチェーンショルダーバッグ カラーチェンジ施工です。 少し変わったデザインのツートンバッグですが、白い部分が多いので どうしても手あかなどがつき汚れが目立っていました。   では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。   【Before/After】            ……[続きを読む]

【BOTTEGA VENETA】 ボッティガベネタの長財布パイピング修理ブログNO.032

2014.08.22

【BOTTEGA VENETA】 ボッティガベネタの長財布パイピング修理ブログNO.032

ボッティガの財布は、とても柔らかな革ですので、当然パイピングなどの角はスレやキズ、破れなどが残念ながら大変多い商品です。 結構高い商品なのに・・・・   毎日使う財布だし、お金を入れるものなので、キズや破れはタブーですよ! そんな時の相談できる強い味方の革研究所博多店中村です。   《before》                《after》         如何で……[続きを読む]

シャネル【CHANEL】 白の財布を黒に変身させます!!修理ブログNO.030

2014.08.20

シャネル【CHANEL】 白の財布を黒に変身させます!!修理ブログNO.030

カバンの中の財布をご覧になって下さい。   手垢で、汚れていませんか? カド、カドが、すり切れていませんか? その色に飽きていませんか?   今回は、手垢で汚れてしまった白いシャネルの財布を、黒く染め上げます。 こんにちは、革研究所博多店中村です。   《before》                《after》           如何でしょうか? シャ……[続きを読む]

修理ブログON.027 二人用ソファーカラーチェンジ(染替え)作業。

2014.08.17

修理ブログON.027 二人用ソファーカラーチェンジ(染替え)作業。

グレーの二人用のソファーを、黒に染替えです。 バックや財布など、小さな小物の染替えは良くおこないますが、ソファーのような大きな物は、大変気と塗料を使います。 こんにちは、革研究所博多店中村です。 まずは、施工前・施工後の写真をご覧ください。   《before》                      《after》           如何でしょうか? 染直しとは違い、染替……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ