トップ > 施工事例

施工事例

【革研研究所本部】フランチャイズ加盟金0円キャンペーン中!!

2022.11.10

【革研研究所本部】フランチャイズ加盟金0円キャンペーン中!!

【先着10枠限定】加盟金0円キャンペーン! 経験ゼロから独立し、月収100万円が見込める!WEB集客にも実績あり!! 〜受注エリア拡大の為、技術者を緊急大募集〜 経験不要!副業、本業、新規事業にも!当社の開業支援力、ぜひ説明会で詳しく聞いてみてください。 ◇詳細は「フランチャイズ加盟募集.net」にて◇ もしくは◇革研研究所ホームページ内「加盟店募集」のページにて◇ https://2-stag……[続きを読む]

革製品 ソファー バック 染め修理 独立開業 / 長崎県での開業者募集中

2015.04.13

革製品 ソファー バック 染め修理 独立開業 / 長崎県での開業者募集中

こんばんは、革製品の染め直し・家具・ソファー修理専門店の革研究所福岡博多店中村です。   お陰様で、長崎県からのお客様からメールや電話でのご依頼やご相談を多数受けております。 しかし、残念なことに福岡から長崎県までは、出張費がかかりますのでお客様にご負担が多くなります。そこで、これだけ需要が多いと現地に革研究所長崎店を開業すると地域の方にご迷惑をお掛けしないと思いますので、福岡博多店は長……[続きを読む]

革研究所では、筑後久留米地区・糟屋郡・宗像地区・佐賀県での開業希望者を、広く募集します。

2015.03.05

革研究所では、筑後久留米地区・糟屋郡・宗像地区・佐賀県での開業希望者を、広く募集します。

こんばんは、革製品の染め直し・家具・ソファー修理専門店の革研究所福岡博多店中村です。     お陰様で、今年も多くのお客様からご依頼やご相談を受けております。 また、企業様からの依頼も増えてまいりました。   そこで福岡博多店では、久留米地区・糟屋郡地区・宗像地区・佐賀県で、革研究所を開業されるオーナーを、応援します。   では、どんな応援するか? &nbs……[続きを読む]

修理ブログNO.021【COACH】 コーチの茶のバックを黒に染替え大変身!

2014.08.06

修理ブログNO.021【COACH】 コーチの茶のバックを黒に染替え大変身!

こんにちは、革研究所博多店中村です。 コーチの茶色のバックを黒に染替えるご依頼です。   元のバックは、茶色なので細かなキズやスレが目立つので、フォーマルな場面で使いたいとのご希望でしたので、黒へのカラーチェンジをお勧めしました。   《before》                                                                ……[続きを読む]

ソファークリーニングに静岡県浜松市に行ってまいりました!

2014.04.22

ソファークリーニングに静岡県浜松市に行ってまいりました!

今日はソファーのクリーニングと言う事で、静岡県浜松市浜北区のお宅にお邪魔し、 ソファーのクリーニングをしてきました!   ホワイトのソファーでとてもカッコイイソファーでした!   新居にと思い購入されたそうですが、汚れや黒ずみが気になりご依頼を受けました! シボが深くウエス等で拭いただけでは、汚れが取れず毛先の細い・柔らかいブラシでクリーニングさせて頂きました!   ……[続きを読む]

福岡市早良区~ バルセロナチェア 修理

2014.03.01

福岡市早良区~ バルセロナチェア 修理

こんにちは、革研究所博多店中村です。   早いもので、もう三月です!! 入試や終業式や卒業式など、区切りの月ですね~。 年度末なので、バタバタしていますが、消費税増税前にソファーのリペアをしてみませんか? もちろん、バックや財布・コートなどの革製品のクリーニングやコーティングなどでお手入れをされませんか? 革研究所は、革製品の困ったを綺麗に解決しております。   今日の施工は、……[続きを読む]

久留米市~ 20年使用のソファーのリペア修理&染め直しです。

2014.02.27

久留米市~ 20年使用のソファーのリペア修理&染め直しです。

こんにちは、革研究所博多店 中村です。 先日、革研究所ののれんわけ制度に応募の40代の方とお話しさせて頂きました。 とても前向きで、将来の事を真剣に考えておられる方でした。 今後、一緒に働ける仲間になってくれるそうです!! 私共も襟を正して、これから来られる方の手本になる様に今日も頑張ります。   今日は、福岡県久留米市のピアノ教室からのご依頼です。   《施工写真 befor……[続きを読む]

福岡県~【GUCCI】 グッチ すり傷 染直しです。

2014.02.15

福岡県~【GUCCI】 グッチ すり傷 染直しです。

こんにちは、福岡/博多店中村です。 毎日、雪か雨で、しろしかぁ~(博多弁です。) 意味は、調べてください。   今日の施工は、グッチ【GUCCI】のバックのすり傷のリペアと染め直しです。   《before/after》       いかがでしょうか? 黒のバックなので、あまり写真では分かりませんが、染め直しとトップコートを施しましたので、傷や汚れが付きにくくなってお……[続きを読む]

【CHANEL】 シャネルを黒色に染替えました。

2014.01.31

【CHANEL】 シャネルを黒色に染替えました。

毎度!革研究所福岡/博多店の中村です。 先日、福岡博多店に職人希望の20代の方が面接に来られました。 現在、不動産業界で働いていますが、手に職を付けて独立したとの事でしたので、 私もリペア業界話を真剣に説明させて頂きました。 今日のリペアブログは茶色CHANELのバックを黒色への染替えです。 角のスレキズなどが、目立ってきておりましたが、キズスレは綺麗に補修し、それから染料で下地……[続きを読む]

バッグ 変色 色落ち オーストリッチ 染め直し 破れ 穴 めくれ 角

2013.10.21

バッグ 変色 色落ち オーストリッチ 染め直し 破れ 穴 めくれ 角

バッグの変色、困りますよね!エナメル製品の変色のお問い合わせが本当に多いです! 革を洗えば固くなります。某クリーニング店ではバッグや財布を洗います! 革研究所のクリーニングは、洗いません!何故なら、革の質感を重視するからです。 革の良い所を殺さないのが、革研究所です!   皆様 こんばんは、革研究所 名古屋東店の陶山です! 今回の施工は、オーストリッチのセカンドバッグです!  ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ