トップ > 施工事例

施工事例

横浜市:PRADA(プラダ)サフィアーノマルチカラー財布/メンテナンス・補修

2025.09.23

横浜市:PRADA(プラダ)サフィアーノマルチカラー財布/メンテナンス・補修

こんにちは。 革研究所横浜青葉店です。 今回は、PRADA(プラダ)の財布のメンテナンス事例をご紹介します。 お客様が日頃から大切にご愛用されているお財布ですが、ダメージが広がる前にと、早めにメンテナンスのご依頼をいただきました。外側の黒い革に軽微な擦れ、内側のピンクの革には汚れが見受けられます。 そこで、外側の擦れ部分を丁寧に補修し、内側のピンクの革はクリーニングを行いました。 まずは、メンテナ……[続きを読む]

3人掛けソファ 染め直し リカラー 施工

2025.09.23

3人掛けソファ 染め直し リカラー 施工

革研究所宇都宮店です。     ソファ、チェア、バッグ、財布などの革製品の修理を行っております。   今回ご紹介するのは3人掛けソファ 染め直し リカラー 施工事例です。       革研究所宇都宮店では一般の個人のお客様だけではなく、企業様、飲食店、クリニック、宿泊施設、 大型の家具、個数の多いものでも大歓迎です♪   出張……[続きを読む]

財布修理 GUCCI グッチシマ   ダブルファスナー  長財布   スライダー交換  引手製作  クリーニング 施工

2025.09.23

財布修理 GUCCI グッチシマ ダブルファスナー 長財布 スライダー交換 引手製作 クリーニング 施工

こんにちは! 財布修理、革小物修理の革研究所堺店、藤林です。   今日は堺市在住  T様よりご依頼いただいた ★GUCCI グッチシマ  ダブルファスナー 長財布   スライダー交換  引手製作  クリーニング施工★ をご紹介します!     GUCCI グッチシマ グッチシマとは、2005年に厳選された高品質なカーフレザーにグッチのロゴの「GGマーク」を浮き出……[続きを読む]

【財布修理】塗装剥がれ、べたつきのある表皮を綺麗に染め直し

2025.09.23

【財布修理】塗装剥がれ、べたつきのある表皮を綺麗に染め直し

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、財布の修理例です。 神奈川県のお客様からのご相談です。 お品物は、ペローニの2つ折り財布。 以前に染め直しをされたそうなのですが、仕上がりが悪く、カードケースの張り付きや塗装剥がれが起きてしまったということです。 特別な思いのあるお品物とのことで、修理のご依頼です。 では、ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の……[続きを読む]

ダイニングチェア 染め直し カラーチェンジ施工

2025.09.22

ダイニングチェア 染め直し カラーチェンジ施工

革研究所宇都宮店です。     ソファ、チェア、バッグ、財布などの革製品の修理を行っております。   今回ご紹介するのはダイニングチェア 染め直し カラーチェンジ施工事例です。       革研究所宇都宮店では一般の個人のお客様だけではなく、企業様、飲食店、クリニック、宿泊施設、 大型の家具、個数の多いものでも大歓迎です♪  ……[続きを読む]

バッグ修理 ジミーチュウ メンズ トートバッグ 角スレ補修 色あせ補修 染め直し

2025.09.22

バッグ修理 ジミーチュウ メンズ トートバッグ 角スレ補修 色あせ補修 染め直し

ソファー修理、カバン修理の革研究所東大阪店、生野(ショウノ)でございますm(__)m ジミーチュウのメンズトートバッグの角スレの補修、色あせの補修、染め直しのご依頼を頂きましたので、ご紹介させていただきます(*^-^*)   今週も始まりましたね~(*^-^*) なにか少し秋の雰囲気が出てきましたね~(^^) 朝とか夜はかなり涼しきなってきましたね(^^) 過ごしやすい季節が長く続くと嬉……[続きを読む]

革研究所で愛着ある財布をリペア!

2025.09.22

革研究所で愛着ある財布をリペア!

革研究所の革財布修理サービスとは? 1. はじめに – 革財布の魅力と修理の必要性 革財布は、使い込むほどに艶や風合いが増し、持ち主のライフスタイルに寄り添って変化していく魅力的なアイテムです。しかし同時に、毎日の使用によりどうしても傷や汚れ、色落ち、縫製のほつれといったトラブルが生じやすいのも事実です。長年大切に使ってきたお気に入りの財布が傷んでしまったとき、「まだ捨てたくない」「思い出が詰ま……[続きを読む]

財布修理 CELINE トリオンフ  三つ折り財布 染め直し修理  トップコート 施工

2025.09.22

財布修理 CELINE トリオンフ 三つ折り財布 染め直し修理  トップコート 施工

こんにちは! 財布修理、革小物修理の革研究所堺店、藤林です。   今日は貝塚市在住  K様よりご依頼いただいた ★CELINE トリオンフ  三つ折り財布 染め直し修理  トップコート施工★ をご紹介します!     CELINE トリオンフ トリオンフとは、フランス語で「凱旋」を意味するモチーフです。 1972年に誕生し、創業者のセリーヌ・ヴィピアナ氏がパリ……[続きを読む]

ルイヴィトン修理🧳 持ち手作り替え/バインダー交換修理

2025.09.22

ルイヴィトン修理🧳 持ち手作り替え/バインダー交換修理

愛知県半田市にて、ブランドバッグや革製品の修理を行っている革研究所 名古屋南店です。 半田市のお客様からのご依頼品を参考にお話していきたいと思います! 「ルイヴィトンのバッグの持ち手が黒ずんできた」 「革が切れそう」 「ベタベタして持ちにくい」 そんなお悩みを抱えていませんか? ヴィトンは長く使えるブランドですが、特に持ち手(ハンドル部分)は消耗が早いため、修理のご相談を多くいただきます……[続きを読む]

レザージャケット|色褪せ、染み、擦れ傷補修、染め直し修理

2025.09.21

レザージャケット|色褪せ、染み、擦れ傷補修、染め直し修理

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です! 日々の修理事例をご紹介しています。    目次  1.今回の修理事例 2.レザージャケット修理前画像 3.レザージャケット修理完了後画像 4.革製品でお困りなら、、   今回の修理事例 今回ご相談いただ来ました商品は、、、 レザージャケットの色褪せ、染み汚れ、擦れ傷による補修、染め直し修理のご依頼です! レ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ