トップ > 施工事例

施工事例

革ジャン 修理/スレ傷補修&色あせ補修&ツヤ加工を鹿児島市坂之上より御依頼頂きました。

2015.04.12

革ジャン 修理/スレ傷補修&色あせ補修&ツヤ加工を鹿児島市坂之上より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「長く着てる革ジャン。。今年はもう着ないけど、来年また着れるかな~。。色あせとかキズとか直るのかな~」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   では、早速本日の施工ブログ【革ジャン色あせ&スレ傷補修~ブラック編】ご覧くださいませ。 【ビフォア】            【アフター】                        ……[続きを読む]

バッグ 鞄 修理 エナメル

2015.04.10

バッグ 鞄 修理 エナメル

今週に入ってから暖かい日が続き、持ち物も本格的に春物にチェンジしてゆく時期でしょうか。 久しぶりにエナメルの鞄、バッグを手に取ったら、シミがついていた。エナメルに色が移ってしまった。   どうにかなりませんか?というお悩みを今週多くご相談頂きました。 季節の変わり目では、ワンシーズン遅れて出た汚れにお困りの方が多いようです。 また、それと同時にシミは本当に綺麗に取れるのでしょうか?仕上が……[続きを読む]

バッグ 鞄 財布 ジャケット 革製品の全国宅配修理承ります

2015.04.10

バッグ 鞄 財布 ジャケット 革製品の全国宅配修理承ります

毎度お客様には多くのご依頼を頂いておりますが、スムーズにご依頼お受けする為、そして品質よく製品を仕上げる為に、バッグ・財布・ジャケット・パンプスなどの修理希望の革製品をデジタルカメラやスマートフォンで撮影し、現在の状態を細かく教えて頂く事をお願いしております。   本来であれば、メールにてお写真を受信致しましたら、お見積りが可能となるのですが、お写真では見えない劣化や傷がある場合がござい……[続きを読む]

DUNHILL(ダンヒル)のラムレザージャケットの全体染め直し

2015.04.09

DUNHILL(ダンヒル)のラムレザージャケットの全体染め直し

こんばんは。 革研究所 大津店です。   今日は、春らしく暖かく過ごしやすい日でした。 先日の雨で寒くなって、桜も散っているかと思っていましたが まだまだ、きれいに咲いているところもあっていい感じでした。   今回ご紹介させて頂きますのは、Dunhill(ダンヒル)のラムレザージャケットの 全体の染め直しです。 数回しか着ら……[続きを読む]

ユナイテッド・アローズ 革ジャケット ペン跡修理

2015.04.06

ユナイテッド・アローズ 革ジャケット ペン跡修理

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。今日からまた、新しい週の 始まりですね。気分を新たに頑張りましょう。 今日の施工事例は、革ジャケットに付いてしまったボールペンの跡です。   前から見ると綺麗なジャケットですが、後ろから見ると、     ジャケットの裾に近い所に、ボールペンの落書の様なものが見えます。 知らないで着ていた時はいいですが、分かってからは、もう……[続きを読む]

革ジャン 修理/染み補修&スレ傷補修&色あせ補修を鹿児島市坂之上より御依頼頂きました。

2015.04.05

革ジャン 修理/染み補修&スレ傷補修&色あせ補修を鹿児島市坂之上より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「特に、型部分の色あせがひどくなってきて・・・また着れるぐらいになればいいんだけど・・・」 なんてお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。   では、早速、今日の施工ブログ【革ジャン色あせと染み補修編】をご覧くださいませ。 【ビフォア】                【アフター】                                 い……[続きを読む]

B-3フライトジャケット 破れ 修理

2015.04.03

B-3フライトジャケット 破れ 修理

最近よくお問い合わせを頂くのがこちらのB-3のジャケットですが、 元々、とても乾燥に弱い素材で長年ご使用していると縫製目から裂けたり、革が薄くなったところから破れたりと様々な修理依頼を頂きます。 今回は、ポケット部分から数センチ破れてしまい、部分補修で補強していきたいと思います。 【before after】 しっかりと凹凸も埋め、目立たないように周りの色と合わせて完了です。 ……[続きを読む]

KADOYA  革ジャン スレ傷補修

2015.03.31

KADOYA  革ジャン スレ傷補修

こんにちは。革研究所・石川南店川上です。北陸地方、今日もお天気が よく気持ちいい日ですね。でも夕方から下り坂です。傘をわすれずに。 今日の施工事例は、KADOYAの革ジャンのスレ傷補修です。 30年位前のものです。状態は比較的良好ですが、表面の色がくたびれています。   before/after   これで30年も前の物と思われないでしょう。ツヤも少し上げて仕上げました。……[続きを読む]

Horse Leather ジャケット スレキズ補修 染め直し・カラーチェンジ

2015.03.31

Horse Leather ジャケット スレキズ補修 染め直し・カラーチェンジ

つくば土浦店、前田です。 昨日今日は5月の陽気で日中は暖かいというより暑いくらいですね、去年もお話した通勤途中の小学校の桜が昨日一日で一気に満開近くまで咲きました。     今回は非常に丈夫な厚い馬革製のジャケット、あまり着ていなくダメージはほとんどないが色をレッドからブラックに変えたいととのご要望でカラーチェンジ施工いたしました。 <施工前/施工後>   厚みがあ……[続きを読む]

革パン(ズボン)修理/裾あげ補修(ファスナー付)の縫製修理を宮崎県都城市より御依頼頂きました。鹿児島中央店

2015.03.29

革パン(ズボン)修理/裾あげ補修(ファスナー付)の縫製修理を宮崎県都城市より御依頼頂きました。鹿児島中央店

みなさん、おはようございます。 「デザインが好きで買ったんだけど、やっぱり長いなあ~。。新品なんだけど、裾上げをして欲しい。。どこ行っても断られちゃって~」 なんてお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。   では、早速、今日の施工ブログ【ファスナー付のライダースパンツの裾上げ補修編】をご覧くださいませ。   【ビフォア】                【アフター】  ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ