トップ > 施工事例

施工事例

【PRADA】プラダ バッグの黒ずみ、色あせ、スレ傷を補修

2015.05.09

【PRADA】プラダ バッグの黒ずみ、色あせ、スレ傷を補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はギャザーが特徴であるプラダのバッグ修理をご紹介いたします。 全体的に色褪せれており、四隅や底はスレ傷や黒ずみが見られました。   今回は黒ずみやスレ傷を綺麗にして色艶を戻したいというご要望でした。 スレ傷補修と染め直しでスレ傷、色あせ、黒ずみを解消していきます。 では施工写真をご覧ください。   【Before】……[続きを読む]

女性用レザージャケットの全体染め直し

2015.05.07

女性用レザージャケットの全体染め直し

こんばんは、革研究所 大津店です。   今回ご紹介させて頂きますのは、女性用のレザージャケットの全体染め直しです。 海外でご購入されて愛用されているジャケットということでしたが、全体的に色褪せや 変色してきているので、染め直されたいとご依頼を頂きました。   とても柔らかく、水がつくだけでも染みになりやすい革でした。部分的に色が薄くなっている……[続きを読む]

ジョルジオアルマーニ ベッチン素材 剥がれ 修理

2015.05.06

ジョルジオアルマーニ ベッチン素材 剥がれ 修理

本日は、以前修理を頂いたお客様で同じコートの肩部分が新たに剥がれが生じてきてしまったとの事で、再度お客様から追加修理のご依頼を頂きました。   同じベッチン素材の革を劣化部分に当て革をし、更に違和感が無いようにエポレットと言う肩章(けんしょう、かたしょう)を肩の線に沿って装着いたしました。   これは古くから軍隊等で階級章の取付場所として用いられていたようですが、今では単に装飾目的で付さ……[続きを読む]

レザー(ロング)コート 修理/キズ補修&スレ補修&色あせ補修&ツヤ加工を鹿児島市新屋敷町より御依頼頂きました。

2015.05.03

レザー(ロング)コート 修理/キズ補修&スレ補修&色あせ補修&ツヤ加工を鹿児島市新屋敷町より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「今年は、もう着ないけど来年は着れるかな~。キズとか色あせがかなり目立ってきて・・買い換えるのはちょっとな~」 なんてお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。   本日の施工ブログ、梅雨前にしっかりメンテナンスしたい・・とのOLの方からのご依頼分【レザーロングコート、トータルリペア編】ご覧くださいませ。 【ビフォア】            【アフタ……[続きを読む]

【VANSON】バンソン ライダースジャケット 破れ 縫製 スレ傷 染め直し

2015.05.03

【VANSON】バンソン ライダースジャケット 破れ 縫製 スレ傷 染め直し

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのH様です。 ゴールデンウィークに仲間とツーリングに出掛けるので それまでに補修のご依頼です。 高校生から10数年のご使用で外側の革は、もちろんのこと 内張り布地も随所に擦り切れが発生していました。   【施工前】               【施工後】       ……[続きを読む]

リーバイス レプリカ レザージャケット 革張り替え修理

2015.05.02

リーバイス レプリカ レザージャケット 革張り替え修理

革のパーツ交換や張り替え修理をご自分で行う事は中々難しいかと思います。 そのような修理が必要な場合は、お安く最善の修理方法のご提案をさせて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。   今回は、リーバイスのヴィンテージ レプリカジャケットです。 背中部分の両サイドにマチがありますが、その片側の革が変形してしまい革のパーツ交換となりました。   革の張り替えや交換の場合に……[続きを読む]

レザージャケットのスレ傷修理と全体染め直し

2015.04.28

レザージャケットのスレ傷修理と全体染め直し

こんばんは、革研究所 大津店です。   今回ご紹介させて頂きますのは、レザージャケットのスレ傷修理と全体染め直しです。 肩、ポケット回り、肘、裾、ボタンホールなどにスレ傷がついていました。 大切に着ていてもこのような部分は擦れることが多くなりキズがついてしまいます。   Before   ……[続きを読む]

cathy jane ラム革ジャケット リメイク 丈長さ調整 

2015.04.28

cathy jane ラム革ジャケット リメイク 丈長さ調整 

レザー製品のお直しをご自宅でされている方も少ないのでは無いでしょうか。   今回はボタンダウンのレザーシャツを丈詰修理です。   こちらの製品はインド製。 バッグやソファーなどの家具類ではヨーロッパメイドの物が多いですが、ジャケットやコートになると稀にインド製製品の修理依頼を頂くことがあります。   世界各国で生産される革にも、気候や文化によりメインとなって生産される革も変わっ……[続きを読む]

【Giorgio Armani】ジョルジオ・アルマーニ パンツ 冬物のお片付けの前に 破れ補修

2015.04.28

【Giorgio Armani】ジョルジオ・アルマーニ パンツ 冬物のお片付けの前に 破れ補修

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのY様です。 ジォルジオアルマーニのパンツの破れ補修のご依頼です。   【施工前】               【施工後】       デザインに合った当て革にて縫製いたしました。   冬物のお片付けの前に「傷・解れ・色褪せ」のチェックは、お済みですか?   【革研究所 京都西……[続きを読む]

革ジャン 修理/1980年代TALON(タロン)社製のスライダー金具の交換修理を熊本市東区より御依頼頂きました。鹿児島中央店

2015.04.26

革ジャン 修理/1980年代TALON(タロン)社製のスライダー金具の交換修理を熊本市東区より御依頼頂きました。鹿児島中央店

みなさん、おはようございます。 「タロンのジッパーが折れちゃって・・・中々、同じのがないんですけど、同じもので交換とか出来ますか??」 なんてお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。   お隣の熊本県の方から、「以前、このブログでタロンのファスナーの修理をみて・・」とのきっかけでご依頼頂いた施工分になります。では、早速本日の施工ブログ【1980年代タロン社製の革ジャンスライダー金……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ