トップ > 施工事例

施工事例

革ジャンのお手入れは、秋が来る前にお早目のお手入れを!リペア&修理ブログNO.045

2014.09.14

革ジャンのお手入れは、秋が来る前にお早目のお手入れを!リペア&修理ブログNO.045

こんにちは、福岡博多では放生会が始まりました。(秋のお祭りです) 昨日は、参道が大渋滞で箱崎さんへのお参りするのに30分以上かかるぐら、身動きが出来ないぐらの人混みでした。 福岡では、放生会が始まるともう秋がすぐそこに来ており、朝晩は少し肌寒く感じます。   そこで、革ジャンをタンスから出して、日影で風通しをして下さい。ここで、決して紫外線には当てない様にしてくださいね。 お手入れしてい……[続きを読む]

革ジャンのお手入れは、秋が来る前にお早目のお手入れを!リペア&修理ブログNO.045

2014.09.14

革ジャンのお手入れは、秋が来る前にお早目のお手入れを!リペア&修理ブログNO.045

こんにちは、福岡博多では放生会が始まりました。(秋のお祭りです) 昨日は、参道が大渋滞で箱崎さんへのお参りするのに30分以上かかるぐら、身動きが出来ないぐらの人混みでした。 福岡では、放生会が始まるともう秋がすぐそこに来ており、朝晩は少し肌寒く感じます。   そこで、革ジャンをタンスから出して、日影で風通しをして下さい。ここで、決して紫外線には当てない様にしてくださいね。 お手入れしてい……[続きを読む]

ラムダウンジャケット染直し  大阪 革製品の修理屋さん  革研究所門真店

2014.09.09

ラムダウンジャケット染直し 大阪 革製品の修理屋さん 革研究所門真店

こんばんは。革製品の修理屋さん 革研究所 門真店 本倉です。   朝夕は涼しさを感じる季節となりましたね。 皆さんそろそろ 秋冬に備えての革製品ジャケット ジャンパー コート ブーツのご確認を されては如何でしょうか? クローゼットから出してみて あれ?こんなに色落ちしてたっけ? デザインは好きなんだけどこの色もう飽きちゃったなあ。 って方 革研究所へ ご要望をお聞かせください。 &nb……[続きを読む]

SiSi/革ジャケットの色あせ&キズスレ補修&染め直しの御依頼が鹿児島県鹿屋市よりございましたので施工完了のご報告を致します。

2014.08.17

SiSi/革ジャケットの色あせ&キズスレ補修&染め直しの御依頼が鹿児島県鹿屋市よりございましたので施工完了のご報告を致します。

みなさん、おはようございます。 今日までお盆休みの方が多いのではないでしょうか?? 明日からのお仕事用で本日、リペア済みのバックをお引き取りに来られる方が多いですね。。 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは・・・昨日に引き続き革ジャケットの色あせ/キズ補修/染め直しの御依頼分になります。 鹿児島県鹿屋市よのオーナー様でこちらも、秋冬着用のために「今のうちに・・・」とのリペア御……[続きを読む]

革ジャン/革ジャケットの色あせ補修&キズ補修&染め直しの御依頼が鹿児島市紫原よりございましたので、ここに施工完了のご報告を致します。

2014.08.16

革ジャン/革ジャケットの色あせ補修&キズ補修&染め直しの御依頼が鹿児島市紫原よりございましたので、ここに施工完了のご報告を致します。

みなさん、おはようございます。 お盆休み終盤戦、いかがお過ごしでしょうか?? お仕事の方も意外と結構、いらっしゃるようですね。。 鹿児島中央店も営業中です。山里でございます。   今日の施工ブログは・・・革ジャケットの色あせ/キズ補修の御依頼が鹿児島市紫原よりございまして施工が完了いたしましたので ご報告致します。色々なところに持ち込まれたオーナー様でしたが、1着で40,000円~50,……[続きを読む]

今のうちにレザージャケットのクリーニング 補修はいかがですか!

2014.08.04

今のうちにレザージャケットのクリーニング 補修はいかがですか!

こんにちは!  大阪狭山店 山田です。   昨日は生憎の天気のなか、たくさんのご来店誠にありがとうございました。 今後も修理をご依頼頂きました全てのお客様にご満足頂けます様、精一杯努めて参りますので大阪狭山店をどうぞよろしくお願いいたします。   また大阪狭山店では月に一回は革製品の無料ご相談会や季節を感じられるお祭り等を開催致しますので、折込チラシやブログを閲覧して頂けると幸……[続きを読む]

【VANSON】バンソン ライダースのジッパー修理

2014.07.30

【VANSON】バンソン ライダースのジッパー修理

革研究所 横浜戸塚店でございます。 本日は【VANSON】バンソンのライダース(C-2ブラウン)の の施工紹介です。 袖の部分のジッパーのスライダーが取れて無くなってしまったとの事です。 オリジナルはTALONですが同じタイプが見つからなかったため 新たにスライダーを制作し取り付けをいたしました。 〈Before〉                    〈After〉   かなり丈夫に仕上がっ……[続きを読む]

修理ブログNO.014 パンチングベスト 染直し+修理は福岡!!

2014.07.26

修理ブログNO.014 パンチングベスト 染直し+修理は福岡!!

こんばんは、革研究所博多店中村です。 福岡市南区の取次店様からのご依頼で、革のパンチング素材のベストを染直し+修理です。   施工写真のbefore/afterです。             パイピングレザーですのでスレやキズは、解りにくいですが染直し修理で、綺麗に復活です。   施工内容は、 クリーニング+キズスレ修理+下地処理+染直し+コーティ……[続きを読む]

修理ブログNO.011 【ISSEY MIYAKE】イッセイミヤケの革ジャケット 染直し!!

2014.07.22

修理ブログNO.011 【ISSEY MIYAKE】イッセイミヤケの革ジャケット 染直し!!

こんばんは、革研究所博多店中村です。 イッセイミヤケの革のジャケットの染直しのご依頼です。   《施工前/施工後》の写真をご覧ください。その後に料金プランをご紹介します。         施工理由 白ぼけてしまったジャケットじゃ、はずかいいので染め直しをしたいとの事です。   施工料金 基本施工料金  :18,000円(ショートコート)   ジャケットサイズ……[続きを読む]

ピエスモンテ革ジャケット-色あせ・色落ち補修&染め直しの御依頼を鹿児島市郡山町より頂きました。

2014.07.19

ピエスモンテ革ジャケット-色あせ・色落ち補修&染め直しの御依頼を鹿児島市郡山町より頂きました。

みなさん、おはようございます。 お盆に合わせての各種リペアの御依頼ありがとうございます。 親戚のみなさんがお帰りになる今、ソファー・バックっといった大事な、思い出の詰まった、帰ってくる孫がいつも座るソファー・・・ などなどリペアを考えられる機会としては絶好の時期ですね~ 鹿児島中央店の山里です。   今日は、鹿児島市郡山より10年前ご購入のスエード生地がお似合いの貴婦人より ピエスモンテ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ