トップ > 施工事例

施工事例

ピエスモンテ革ジャケット-色あせ・色落ち補修&染め直しの御依頼を鹿児島市郡山町より頂きました。

2014.07.19

ピエスモンテ革ジャケット-色あせ・色落ち補修&染め直しの御依頼を鹿児島市郡山町より頂きました。

みなさん、おはようございます。 お盆に合わせての各種リペアの御依頼ありがとうございます。 親戚のみなさんがお帰りになる今、ソファー・バックっといった大事な、思い出の詰まった、帰ってくる孫がいつも座るソファー・・・ などなどリペアを考えられる機会としては絶好の時期ですね~ 鹿児島中央店の山里です。   今日は、鹿児島市郡山より10年前ご購入のスエード生地がお似合いの貴婦人より ピエスモンテ……[続きを読む]

[品川店】 革ジャケット  ポケット部分 破れ縫製修理

2014.07.18

[品川店】 革ジャケット  ポケット部分 破れ縫製修理

レザージャケットの左側ポケットの部分が破けてしまっているので補修のご依頼です。   どうしても柔らかい衣類、ジャケットやジャンパーは何かに引っ掛けてしまうと直ぐに破けてしまいます。   今回も2cm位、革が破けてしまいそのまま接着しても強度が弱いので裏側から革を当てて補強いたします。   その後に専用の溶剤で目立たないよう傷口も同色で埋めていきます。   &……[続きを読む]

◆神戸店限定◆SCUe(スクー)さん ブラックカラーチェンジ 催事開催中 !!

2014.07.18

◆神戸店限定◆SCUe(スクー)さん ブラックカラーチェンジ 催事開催中 !!

こんにちは! 革染直し、染替え、修理専門店の革研究所・神戸店です!!   また一段と更に暑くなってきましたね。。 仕事中はポカリスエットを味方に頑張っております!   今回は、催事のお知らせです!   只今、SCUe(スクー)さん前で、¥1,500 ~ ¥3,000 革製品のブラックカラーチェンジ&黒色の染直しの催事、開催中!!   数に限定がございます……[続きを読む]

革ジャケット 千葉県花見川区より 破れ縫製修理

2014.07.18

革ジャケット 千葉県花見川区より 破れ縫製修理

レザージャケットの左側ポケットの部分が破けてしまっているので補修のご依頼です。   どうしても柔らかい衣類、ジャケットやジャンパーは何かに引っ掛けてしまうと直ぐに破けてしまいます。   今回も2cm位、革が破けてしまいそのまま接着しても強度が弱いので裏側から革を当てて補強いたします。   その後に専用の溶剤で目立たないよう傷口も同色で埋めていきます。   &……[続きを読む]

修理ブログNO.009 ラムレザージャケット染直し・キズ補修は、革研におまかせ!!

2014.07.17

修理ブログNO.009 ラムレザージャケット染直し・キズ補修は、革研におまかせ!!

革研究所博多店中村です。 ラムレザーのジャケットを元の色の鮮やかな青に染直しです。&すり傷の補修です。 まずは、写真をご覧ください。   施工前/施工後の写真:            施工理由: とても気に入っていたジャケットなので、いつも着ていたそうですが、やはり、紫外線焼けやすり傷などで、だいぶ傷んでしまいもう捨てようかと考えて様で、ダメもとで革研究所にご依頼されました。 ……[続きを読む]

埼玉県川口市より バンソン 本革ライダースジャケット

2014.07.08

埼玉県川口市より バンソン 本革ライダースジャケット

熟練した職人による最高レベルの裁縫技術などで今や世界中のバイカー、アメカジファンから絶大な信頼を得る「VANSON」   こちらのワッペン付きライダースジャケットのご紹介です。   白と緑のツートンカラーで既にシブイですが、さらに今回はお客様のご希望でエリとソデ部分を革に交換致します。   どのように変わるのか楽しみです。   [before] [afte……[続きを読む]

【BORBONESE] レザージャケット カビ除去後の全体染め直し補修

2014.06.25

【BORBONESE] レザージャケット カビ除去後の全体染め直し補修

以前にバック染め替えのご依頼を頂いたお客様から再度リピート頂きまして 本日はボルボネーゼの本革ジャケットの修理をご依頼頂きました。   どうしても梅雨のじめじめした季節、カビの繁殖が増えてきてしまいます。   今回も全体的に傷スレはございませんが、内側や外側ポケットなどにカビが生えてきてしまったとの事で まずは特殊な溶剤でカビ菌を除去していきます。   但し一度ついた……[続きを読む]

【BORBONESE] レザージャケット カビ除去後の全体染め直し補修

2014.06.25

【BORBONESE] レザージャケット カビ除去後の全体染め直し補修

以前にバック染め替えのご依頼を頂いたお客様から再度リピート頂きまして 本日はボルボネーゼの本革ジャケットの修理をご依頼頂きました。   どうしても梅雨のじめじめした季節、カビの繁殖が増えてきてしまいます。   今回も全体的に傷スレはございませんが、内側や外側ポケットなどにカビが生えてきてしまったとの事で まずは特殊な溶剤でカビ菌を除去していきます。   但し一度ついた……[続きを読む]

今回は本革ジャケットのペン跡修正のご紹介になります。

2014.06.23

今回は本革ジャケットのペン跡修正のご紹介になります。

ご紹介するのは、ユナイテッド・アローズのレザージャケットです。↓ 一見、パッと見ただけでは綺麗なジャケットですが、下記をご覧ください。 黒い、何かボールペンのようなものがご覧いただけますでしょうか? 施工後はこのようにになりました。↓ いかがでょうか?ボールペン汚れも、どこにあったのか分からないくらい綺麗になりました。 このような汚れなどでお困りのお客様、一度革研究所・品川店へご相談下さい……[続きを読む]

ユナイテッドアローズ 本革ジャケット ペン跡修正

2014.06.22

ユナイテッドアローズ 本革ジャケット ペン跡修正

今回ご紹介するのは、ユナイテッド・アローズのレザージャケットです。↓ 一見、パッと見ただけでは綺麗なジャケットですが、下記をご覧ください。 黒い、何かボールペンのようなものがご覧いただけますでしょうか? 施工後はこのようにになりました。↓ いかがでょうか?ボールペン汚れも、どこにあったのか分からないくらい綺麗になりました。 このような汚れなどでお困りのお客様、一度革研究所・千葉店へご相談下……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ