トップ > 施工事例

施工事例

【バックラッシュ】ダブルライダースをカラーチェンジ。

2016.10.02

【バックラッシュ】ダブルライダースをカラーチェンジ。

革製品・ブランドバッグの修理・染め直し、革研究所・福岡西店の藤原です。   だんだん涼しい日が増えてきたせいか、革ジャンの染め直しのご依頼やお問い合わせが増えてきました。   今日は、【BACKLASH(バックラッシュ)】のダブルライダースのカラーチェンジをご紹介します。 バックラッシュの革は独特な手触りなので、お客様は手触りやツヤ感の変化を気にされていましたが、 ご納品後は「……[続きを読む]

【BALMAIN(バルマン)】コットンライダースをカラーチェンジ。

2016.09.28

【BALMAIN(バルマン)】コットンライダースをカラーチェンジ。

革製品・ブランドバッグの修理・染め直し、革研究所・福岡西店の藤原です。 革研究所ですが、修理・補修業ということで、様々なご相談があります。   今日は、バルマンの綿でできた布製ライダースの色替えをご紹介いたします。 インターネット通販で購入したものの、色味が想像と違っていたとの事で、カラーチェンジしました。   【Before/左】   【After/右】 想像していた濃い緑色……[続きを読む]

天神イムズ地下1階にて、革製品の修理相談会やってます!!

2016.09.26

天神イムズ地下1階にて、革製品の修理相談会やってます!!

こんにちは、革研究所博多店中村です。   天神イムズ地下1階にて、革製品修理相談会を行なっております。 お近くにおこしの際は、お手持ちの革製のメンテナンス相談も行なっておりますので、 お気軽にご相談ください。   9/26(月)~10/1(土) 10:00~19:00      ……[続きを読む]

バレンシアガ 長財布 カラーチェンジ施工♪ 革製品のお困りは神戸店まで!! 

2016.09.23

バレンシアガ 長財布 カラーチェンジ施工♪ 革製品のお困りは神戸店まで!! 

こんばんわ♪ 神戸店でございます。 暗くなるのが早くなりましたよね、涼しくもなりました! そろそろ革ジャン、ロングブーツの季節ですね。 本日は過去の施工から、バレンシアガのお財布のカラーチェンジ施工です♪ 早速ご覧ください!! Before かなり黒ズミが酷くあまり綺麗な状態とは言えません>< After いかがでしょうか? 綺麗なネイビーにカラーチェンジ出来ました!! 新しく買……[続きを読む]

【サムライ】二輪車倶楽部のレザージャケットのほつれを部分縫製。

2016.09.22

【サムライ】二輪車倶楽部のレザージャケットのほつれを部分縫製。

革製品・ブランドバッグの修理・染め直し、革研究所・福岡西店の藤原です。   皆様、財布やバッグ・ジャケットなどの革製品にほつれが生じた場合はどうされていますか? ほつれ始めたら早めに補修しないと広がっていきますが、革の場合は布のように簡単にはいきません。 そんな時は、革研究所までご相談ください。   今日は、サムライのレザーシャツジャケットの脇部分のほつれ補修をご紹介いたします……[続きを読む]

【リアルマッコイズ/BUCO】ライダース、タロン社のファスナーを交換。

2016.09.18

【リアルマッコイズ/BUCO】ライダース、タロン社のファスナーを交換。

革製品・ブランドバッグの修理・染め直し、革研究所・福岡西店の藤原です。   暑さもやわらいで徐々に過ごしやすい日も増えてきましたが、当店では革ジャン・ライダースなどの お問い合わせが増えてきました。 肌寒くなる秋冬に備えて、早めの準備というところでしょうか。   今日は、リアルマッコイズ(BUCO)のヴィンテージライダースジャケットのファスナー交換をご紹介。   【B……[続きを読む]

アンティクな革のジャケットを、染直し修理。《革研究所福岡店》

2016.09.15

アンティクな革のジャケットを、染直し修理。《革研究所福岡店》

こんにちは、革製品・ブランドバッグ・ソファー修理・クリーニング専門店革研究所 福岡店の沖永です!   先週あたりからやっと暑さが和らいで過ごしやすくなってきましたね! 日陰に入ると風が心地よく、夏から秋へと季節が変わりつつあるなと感じます! さて、夏の終わりが見えてきて衣替えの時期になりますが、今日は革のジャケットのリペアをご紹介したいと思います。     《本革ジャ……[続きを読む]

紫外線焼けした革ジャンを、元の黒色へ染直し修理。

2016.09.12

紫外線焼けした革ジャンを、元の黒色へ染直し修理。

こんにちは、革製品・ブランドバッグ・ソファー修理・クリーニング専門店の革研究所福岡店の中村です。   紫外線で、革も焼けたりするのですか?こんな質問がありました。 答えは、革製品は紫外線に弱いです! 今回の施工紹介は、色落ちした革のライダーズジャケットの染直し修理です。 色あせた黒から、ブラックへカラーチェンジです。   施工写真 【before】               ……[続きを読む]

【GAP】 ギャップ レザー・ジャケット カビだらけでクリーニングのご依頼です。

2016.09.04

【GAP】 ギャップ レザー・ジャケット カビだらけでクリーニングのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのY様です。 【GAP】 ギャップ レザー・ジャケット カビだらけでクリーニングのご依頼です。   【施工前】  【施工後】                                     冬物チェックは、お済みでしょうか?   《カビ事例①》 《カビ事例②……[続きを読む]

ロングコート 修理/鹿児島市よりスレ傷補修&ブラックカラーチェンジ補修&ヒビ割れ補修&色落ち補修&コーティング加工の御依頼です。

2016.08.21

ロングコート 修理/鹿児島市よりスレ傷補修&ブラックカラーチェンジ補修&ヒビ割れ補修&色落ち補修&コーティング加工の御依頼です。

みなさん、おはようございます。 「長年、着てるんですけど、色落ちの少ない黒とかに出来ますか??」鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、革コートカラーチェンジ編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】           【アフター】         いかがでしたか?? 20年選手ということで、元々茶系だったのですが、黒へのカラーチェンジご希……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ