トップ > 施工事例

施工事例

【DAIMARU】大丸ソファ 破れ 縫製

2014.12.01

【DAIMARU】大丸ソファ 破れ 縫製

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのT様です。 数年前に大丸にて購入のソファの肘掛部分縫製のご依頼です。 12月上旬のホームパーティに間に合うようにと「スピード仕上げ」の オプション付きでした。   【施工前】                    【施工後】         『冬支度』は、大丈夫ですか? 「寒くなったので手袋を出した……[続きを読む]

【Karimoku】カリモク 本革ソファーのすれ傷・色落ち・ひび割れ・汚れを張替えずに低価格な染め直しで補修 大阪・奈良・和歌山でイス・ソファーの修理はぜひ当店で!

2014.11.30

【Karimoku】カリモク 本革ソファーのすれ傷・色落ち・ひび割れ・汚れを張替えずに低価格な染め直しで補修 大阪・奈良・和歌山でイス・ソファーの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はシングルソファーの染め直し補修でございます。 色落ちや黒ずみはありますが革へのダメージはほとんど無いので、張替えずに染め直しでお直しさせていただきます。   【施工前】   【施工後】   いかがでしょうか。革のダメージが少なかったので新品に近いところまで修復できました。 大きな……[続きを読む]

カリモクソファー/2人掛けの表面汚れによるクリーニングの御依頼を鹿児島市下田町より御依頼頂きました。

2014.11.30

カリモクソファー/2人掛けの表面汚れによるクリーニングの御依頼を鹿児島市下田町より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「もうすぐ20年・・結構くすみが目立ってきた・・ソファーのクリーニングとか出来るのかしら??」 そんなお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログはそんなお悩みをお持ちだった、モノを大事に 使われるオーナー様より2人掛けソファーのクリーニングの御依頼分となります。   では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。 &……[続きを読む]

本革ソファー キズ修理 美容院より依頼

2014.11.30

本革ソファー キズ修理 美容院より依頼

神戸北店 武内です   兵庫県高砂市のお洒落な美容院よりソファー修理の依頼 お客様の待合ソファーなのできれいに越した事はないですよね   キズを補修し全体を再塗装しコーティングで整えました   before  after                       クリーニングだけでは革のキズは消えません 塗装してこそ元の状態……[続きを読む]

北九州市からのソファーリペア修理のご依頼です。

2014.11.28

北九州市からのソファーリペア修理のご依頼です。

福岡県北九州市戸畑からのご依頼で、ソファーの部分張替とクリーニング+染直し修理のご依頼を受けました。 今回のソファーは、下地のオレンジ色に黒く染てある風合いのある品物です。 部分的な破れがあったので、その部分は部分張替えを行っております。   《before》                   《after》         如何でしょうか? オレンジの下地を黒く染め、風合い……[続きを読む]

マッサージチェアの合皮破れ&ボロボロ劣化による座面張替(1/4)の御依頼を鹿児島市内の某ホテル様より御依頼頂きました。

2014.11.28

マッサージチェアの合皮破れ&ボロボロ劣化による座面張替(1/4)の御依頼を鹿児島市内の某ホテル様より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「お客様へのサービスの一環としてのマッサージチェアのある部屋・・人気の部屋だけに劣化がすすんできたな~」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、立地が良く ビジネスマンや観光客の方々の御利用が多い鹿児島市内の某ホテル様よりマッサージチェアの座面の張替の御依頼分になります。   では、早速ビフォア-/アフ……[続きを読む]

本革ソファーのひび割れ・スレ傷は革研究所にお任せ下さい!! 新宿店

2014.11.27

本革ソファーのひび割れ・スレ傷は革研究所にお任せ下さい!! 新宿店

こんにちは! 革研究所・新宿店です。   本革ソファーは買った時は美しくてかっこよくて自慢のソファー!となりますが、 お手入れを怠っていたり、5,6年経つと、スレ傷や色あせが目立ってきて、 「うーん、お客さんくるのにな・・・」という状態になりますよね   年明けの来客に間に合わせたい!とこの時期ソファーのご依頼も増えます。   今日はソファーのスレ傷を補修のご紹介で……[続きを読む]

雑誌リセット 編集者のバックの修理品を、広告に載せて見ました。2014.12号です。

2014.11.26

雑誌リセット 編集者のバックの修理品を、広告に載せて見ました。2014.12号です。

雑誌リセットの編集部員の方のバックを、全体リペアとハンドルの染め直しをさせて頂きました。 その結果を、リセット12月号のP38に掲載されています。   2色のバックでステッチがデザインの一部になっており、とても可愛いバックですが、赤いハンドルが日焼けしており、黒ずみもついてとても残念なバックになっており、最近はタンスの肥やしになっていたそうです。   今回の施工のポイントは、ハ……[続きを読む]

ソファー 染替え 修理

2014.11.26

ソファー 染替え 修理

今回はお客様がお引越という事で、それに合わせて長年ご使用しているソファーの 修理と、新居に合うお色にカラーチェンジをご希望という事で、カラーサンプルの中からお好みの色を選んでいただきました。   まずは背もたれを含む本体部分と座面部分を取り外して、破れとひび割れの修理を行なっていきます。   その後、染替を行う作業になります。   【before after】 ……[続きを読む]

本革ソファー 退色 修理

2014.11.26

本革ソファー 退色 修理

普段レザーソファーの修理依頼を頂いておりますが、そもそも本革のソファーの良い所とは何でしょうか?   耐久性が高く、大切に使うことで、何十年もご使用することが可能となりますし、吸湿性、通気性にも優れているため、湿気の多い日本では適した素材とも考えています。   もちろん肌触り、座り心地が良いのも、革張りソファのメリットですが、既存の素材を交換せずに修理可能なのも、本革ソファーの……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ