トップ > 施工事例

施工事例

白川家具 イス(レザーチェア)のシミ 傷補修 張替え後のカラーチェンジ 千葉県茂原市よりのご依頼

2014.01.06

白川家具 イス(レザーチェア)のシミ 傷補修 張替え後のカラーチェンジ 千葉県茂原市よりのご依頼

以前ご依頼いただいたお客様より、同様のイスが他に3脚あるとの事で再度ご依頼いただきました。 前回と同様に、座面と背もたれ部の革を張替え その後にお好みの色に染め直しを行いました。 修理前にあった傷やシミやヒビ割れ 黒ずみなどはもちろん無くなり、新しい椅子に生まれ変わった感じがしますね。 お分かりかと思いますが上の写真が張替え前です。 この他もう一脚、右側と同じ紺色にされました。   &……[続きを読む]

イス ヌメ革交換 張替え ひび割れ修理 千葉市美浜区よりのご依頼です

2013.12.16

イス ヌメ革交換 張替え ひび割れ修理 千葉市美浜区よりのご依頼です

  椅子の革交換の補修依頼です。 写真は木枠より革だけを外した状態ですが ヌメ革独特の使いこんだ色や 風合いが出ていますね。 ヌメ革は表面にコーティングされていない事が多く 使い込んでいく過程で肌の油分などである程度コーティングされていきますが 新しい物などは特に水などは染みになりやすい革です。 でも、革の丈夫さや表面加工されていない自然な革の状態によって出来るその革ごとの風合いなどはと……[続きを読む]

革張りイス の座面背もたれ張替え シミ補修 染め直し 茂原市からのご依頼

2013.12.14

革張りイス の座面背もたれ張替え シミ補修 染め直し 茂原市からのご依頼

    前回UPさせていただきましたレザーの椅子 座面と背もたれの張替え後にカラーチェンジ をさせていただいたお客様より追加で同じ椅子を3脚ご依頼いただきました。 同じように経年劣化でシミや細かい傷がありますね。。 元々起毛素材でしたが表面の起毛は年数と共に無くなって来ています 同じく張替え後に色を変えて生きたいと思います   今回のご希望の色は前回と同じく紺色。 そ……[続きを読む]

本革レザーチェア修理 イス張替え 傷 シミ補修 茂原市よりのご依頼

2013.12.12

本革レザーチェア修理 イス張替え 傷 シミ補修 茂原市よりのご依頼

こんばんは、今回はイスの革張替え修理です 20年ほど使われたチェアーですがシミや色あせが見られますね 傷も小さな物が所々ありました。             使用した年数分革の痛みや劣化は仕方ありませんね。       【AFTER】          ……[続きを読む]

イスやソファーの張替え カラーチェンジ 傷修理 色あせ染め直し 茂原市から

2013.12.09

イスやソファーの張替え カラーチェンジ 傷修理 色あせ染め直し 茂原市から

            イスの修理をご依頼いただきました。 長い年数を大事に使われているイスです、お部屋の雰囲気や色に合わせて革部分の色を変えつつ 長年で出来た染みや傷の補修もとの事です。 このように レザーソファーやイスの修理や色変えや染め直し 張替えを革研究所 千葉店では承っております。 ソファーやイスは骨組みさえしっかりしていれば……[続きを読む]

オフィスチェア テープ はがし痕 修理

2013.12.07

オフィスチェア テープ はがし痕 修理

板橋店 佐々木です。 オフィスチェアの施工を紹介します。     アメリカのオフィス家具メーカー スチールケース社のチェアです。       養生テープのはがし痕をなんとかしてほしいとのご依頼でした。 粘着力の弱いテープを短時間貼るだけなら大丈夫だと思ったのだそうです。 ……[続きを読む]

カッシーナ インチーザの革部分施工しました

2013.11.08

カッシーナ インチーザの革部分施工しました

みなさんこんにちは!! 革研究所 神戸店です。 今回の施工はカッシーナのインチーザの染め直し施工をご紹介致します。 カッシーナの椅子は色々オシャレなお店に置いてあり、みなさんも一度や二度知らない間に座ってるハズです・・・ 今回は椅子の横、裏面の革部分の染め直しの施工です。 それでは施工開始です。 【Before/After】 施工完了です!! 施工前は所々シミ……[続きを読む]

リクライニング チェア 部分 張替え 修理

2013.11.06

リクライニング チェア 部分 張替え 修理

こんにちは。 革研究所・福岡店です。   本日のリペアブログの紹介はリクライニング・チェアの 肘掛け張替え、背もたれと座面の修理(リペア)です。   <施工写真 before / after>   部分張替えは、存続の革に手を加えるリペアに対し、革そのものを 新しいモノに交換する為、割増ですが、クオリティは間違いないです。   また今回の事例は……[続きを読む]

Y-チェア ペーパーコード 張替え

2013.10.12

Y-チェア ペーパーコード 張替え

本日は革ではありませんが、問い合わせの多い Y-チェアのペーパーコード張替えをご紹介。 北欧の有名デザイナー”ハンス・J・ウェグナー”の 名作『Y-チェア』 背を支える支柱がYの字であることから名づけられました。 ゆったりした座面の奥行きと背から肘まで緩やかに回り込むような ラインの肘掛けが特徴で、ダイニングでもくつろげるチェアとして、 世代を超えて世界中多くの……[続きを読む]

arper(アルパー)ダイニングチェア キズ補修

2013.10.01

arper(アルパー)ダイニングチェア キズ補修

こんばんは 神戸北店です 本日はarper(アルパー)社の総革チェアです カッシーナに代表されるヌメ革のダイニングチェアですが キズ・シミには弱いのが難点 5年ぐらいでメンテナンスするのが長持ちの秘訣です 革自体は大変強いので、乾燥しきってしまう前に 革研究所までご相談下さい 【写真 Before / After】 キ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ