トップ > 施工事例

施工事例

本革ソファー レザーチェアなどでお困りの事ございませんか?

2014.04.17

本革ソファー レザーチェアなどでお困りの事ございませんか?

お客様のお問い合わせでよく聞かれるのが   ・座面が経年劣化でひび割れてきて困ってる、もしくは破けてきている。 ・紫外線に当って色あせてきた。   などなど沢山の補修依頼を頂いております。    様々な下記の、本革ソファー・チェア メーカーなどの修理が可能ですのでもしお困り事がございましたらご用命下さい。   「ニコレッティ」  「デセデ……[続きを読む]

本革 イス修理 色あせ・変色補修 ノルウェー シエスタ

2014.04.15

本革 イス修理 色あせ・変色補修 ノルウェー シエスタ

こんばんは、今回は北欧家具の修理依頼を頂きました。   「シエスタ」 素敵なイスですね、革も肉厚でソファーの様で欲しくなってしまいます。   そんな本革のイスですが、座面にも目立ったひび割れや傷や破れなどは無いのですが 経年劣化で色あせや色落ち・黒ずみが目立ってきた為、クリーニングや下地処理工程を施した後に着彩での補修を致しました。   ソファーやイスなど、革製の傷埋……[続きを読む]

横浜市金沢区より シエスタ 本革イス 修理

2014.04.15

横浜市金沢区より シエスタ 本革イス 修理

こんばんは、今回は北欧家具の修理依頼を頂きました。   「シエスタ」 素敵なイスですね、革も肉厚でソファーの様で欲しくなってしまいます。   そんな本革のイスですが、座面にも目立ったひび割れや傷や破れなどは無いのですが 経年劣化で色あせや色落ち・黒ずみが目立ってきた為、クリーニングや下地処理工程を施した後に着彩での補修を致しました。   ソファーやイスなど、革製の傷埋……[続きを読む]

イオンモール香椎浜店 第3回革製品無料ご相談会を行います。

2014.04.14

イオンモール香椎浜店 第3回革製品無料ご相談会を行います。

革染め直し・染替え専門店の革研究所博多店中村です。   毎月開催のオンモール香椎浜店様で行っております革製品のご相談会を、今月も4月19日・20日(土曜日・日曜日)の2日間行います。革製品でお悩みの方は、革研究所のスタッフが丁寧にお答えいたしますので、お気軽にお声をおかけください。     ソファーの汚れや黒ずみなど気になっていませんか!? 見て見ないふりしていません……[続きを読む]

IDC大塚家具 本革イス修理

2014.04.09

IDC大塚家具 本革イス修理

革研究所 千葉店です。   ヌメ革のイスで搬送中にスレキズが付いてしまったとの事で、 レザーチェアの修理依頼です。   破れ補修などは特にありませんでしたが、細かい傷が全体的に多くあった為 染料は使用せずに、全体的に顔料にて塗膜を塗り重ね修理いたしました。   革のソファーやイスなど 大型家具の修理も随時承っておりますのでお困りの方はお気軽にお問い合わせ下さい。 &n……[続きを読む]

本革レザーチェア修理 イス張替え 傷 シミ補修

2014.03.27

本革レザーチェア修理 イス張替え 傷 シミ補修

こんにちは、今回はイスの革張替え修理です。   20年ほど使われたチェアーですがシミや色あせが見られますね 傷も小さな物が所々ありました。      【BEFORE】   使用した年数分革の痛みや劣化は仕方ありませんね。       【AFTER】           色……[続きを読む]

シラカワ ダイニングチェア 張り替え

2014.03.22

シラカワ ダイニングチェア 張り替え

革製品の傷やスレの修理専門店 革研究所 東京 板橋店 佐々木です。   年度末で引越しシーズンということもあり ソファや椅子など家具のご依頼を多くいただいております。 本日の施工例はダイニングチェアの張り替えです。     【施工前 Before】     飛騨高山の家具メーカー SHIRAKAWA シラカワのダイニングチェアです。 ご自宅を新築……[続きを読む]

福岡市百道浜から ダイニングチェアーの張り替え&染め直し修理です。

2014.03.20

福岡市百道浜から ダイニングチェアーの張り替え&染め直し修理です。

革染め・ブランドバック・エナメル施工・ソファー・家具・イス修理専門店の革研究所福岡/博多店です。   長年愛用しているダイニングセットで、一番傷みやすいのは椅子の座面だと思います。   テーブルは、傷んでなくてもイスは、破れがあったり、クッションが弱くなってしまったりしていませんか?   今回の施工は、ダイニングチェアーの張り替えと染め直しと修理です。   ……[続きを読む]

諏訪地域 合皮の椅子を張替え修理

2014.03.19

諏訪地域 合皮の椅子を張替え修理

皆さんこんばんわ! 革研究所長野店の倉科です(^-^)/ 合皮の椅子やソファーの寿命は5年程と言われていますが、劣化が始まるとどんどん酷くなってきますね。 ただ、今回の椅子は7年程使ったようです。 皮が伸びてしまっているのと、部分的に劣化して表皮が剥がれていました。 で!今回は染め直しではなく張替えですので、このようになりました! 色はお好きな色が指定可……[続きを読む]

ラブソファーをクリーニング&オイルで保湿、お手入れ方法です。

2014.03.17

ラブソファーをクリーニング&オイルで保湿、お手入れ方法です。

革製品の染め・ソファ・家具・ブランドバック・靴・レザー修理専門店 革研究所福岡/博多店の中村です。   みな様、確定申告は終わりましたか? サラリーマンの方は、関係ないでしょうがご商売をされている方などは、この時期は大変ですね! 弊社も本日無事に確定申告して来ました。 及ばずながら、日本の為に納税して来ました。(がんばれ日本!)   今日は、弊社が販売しているレザークリーナーで……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ