トップ > 施工事例

施工事例

RG250Γ シート クリーニング パート2

2015.06.26

RG250Γ シート クリーニング パート2

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。   今日は、朝から雨ですね。九州地方は酷い豪雨となっていて 土砂災害や水害に注意して下さい。増水した河川などには、 近づかないようにしましょう。   今日の施工事例は、バイク用シートのクリーニングです。 発売から32年以上経っている古いバイクです。 合皮で出来ていますが、まだ劣化していません。 表面の汚れだけなのでクリーニングだけで仕……[続きを読む]

フォルクスワーゲン ゴルフ シートの穴補修

2015.06.25

フォルクスワーゲン ゴルフ シートの穴補修

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。   今日も蒸し暑い日になりますね。所により雨の予報です。 革製品は濡らさない様に気を付けてくださいね。 もし、濡れたらすぐに水分を拭き取って陰干しにして下さい。   今日の施工事例は、VWゴルフのシートの穴補修です。 シートの座面にえぐれた様な凹みがあります。   before/after   近くで見ると少し……[続きを読む]

イルビゾンテ 財布のファスナー修理

2015.06.20

イルビゾンテ 財布のファスナー修理

こんにちは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日は財布のファスナーの修理をご紹介いたします。 ファスナーを閉まる方向に動かしても開いたままで閉まらないという場合は、 殆どスライダーの交換で修理できます。 稀に金具が合わない場合があり、その時はファスナー全体の交換になります。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒ 【After】 これでますま……[続きを読む]

RG250Γ タンデムシート クリーニング

2015.06.19

RG250Γ タンデムシート クリーニング

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。   今日は、朝から雨が降っています。1日中雨の予報です。 最近は、地震や火山の噴火が多いので崖崩れ、土石流等が心配ですね。 災害には十分に注意ください。   今日の施工事例は、1983年製の古いバイクのタンデムシートのクリーニングです。 このバイクの後ろシートです。 30年近く車庫に放置していたので大変な事になっております。 取り敢……[続きを読む]

ステアリング スレ傷補修

2015.06.18

ステアリング スレ傷補修

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。   今日も北陸地方はスッキリしない日ですね。梅雨入り宣言もでないし 中途半端な日が続きます。でも、気温は十分に熱中症に罹るぐらい 有るので、体調には気をつけてください。   今日の施工事例は、ステアリングのスレ傷補修です。 車を運転すると必ず触れる所なので気にしてる方も多いでしょう。   before/after ……[続きを読む]

ラフテール シャーマン サドルバック 色あせ補修+クリーニング

2015.06.16

ラフテール シャーマン サドルバック 色あせ補修+クリーニング

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。   スッキリしない日が続きますね。今日も雨の予報ですので、 革製品は濡らさな様にご注意ください。   今日の施工事例は、ラフテールシャーマンのサドルバックのリペアです。 赤の分部が色褪せは、糸目を残して補色しました。 黒の分部はクリーニングのみで仕上げて欲しいとのご要望でした。   before/after &nb……[続きを読む]

ドゥカティ レザージャケット ライダース 変色修理

2015.06.15

ドゥカティ レザージャケット ライダース 変色修理

世界中のバイカーに愛され続けるイタリアのモータサイクルブランド【ドゥカティ】 カラーはブラックとベージュのツートンカラーになります。   ベージュの色褪せてしまった部分を、ホームセンターなどで販売されているスプレー塗料で皮革への色塗りをご自分で修理しようと行われたようですが、上手く仕上がらなかったようです。   簡易的な市販の皮革塗料は格安でお手ごろに塗れてとても便利なアイテム……[続きを読む]

シートもソファーもアパレルも!  革製品すべて直します!!  MR-2のシート補修  豊橋店の修理ブログ

2015.06.12

シートもソファーもアパレルも! 革製品すべて直します!! MR-2のシート補修 豊橋店の修理ブログ

皆様こんばんわ! 革研究所 豊橋店の古関です!!   さて本日は、トヨタ MR-2のレザーシートの補修を紹介したいと思います!       まずは、Before写真です。   これは、運転席側のシートなのですが乗り降りの際に擦れる右側がかなり剥げてしまっていますね。 すっかり塗膜がなくなって革が露出してしまっています。     それで……[続きを読む]

【ポルシェ】 ハンドルの色を変えてイメージチェンジ

2015.06.10

【ポルシェ】 ハンドルの色を変えてイメージチェンジ

神戸北店 武内です   ポルシェのハンドルが変色してきた為 黒に変更しました   《 before 》  《 after 》                            以前、部分的に黒色にさせて頂いていたのですが、 汚れが目立ってきた為全体を黒にしました。   ハンドルのカラーチェンジはイメージを変える為にも ……[続きを読む]

割れたままにしてませんか? 革の劣化を早めるひび割れにバイバイ!! レザーシートの染め直し補修 豊橋店の修理ブログ

2015.06.08

割れたままにしてませんか? 革の劣化を早めるひび割れにバイバイ!! レザーシートの染め直し補修 豊橋店の修理ブログ

ひび割れた革・レザーそのままにしていませんか? そのままだと、どんどん乾燥してしまいにはパリパリに……。   駄目になる前に革に化粧をしてあげましょう!     と、いうわけで皆様こんにちは! 革研究所 豊橋店の古関です!   本日は、割れてしまったレザーシートの補修したので紹介したいと思います。 車種はJaguar XJ-S、フロントシート2脚の補修です。……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ