トップ > 施工事例

施工事例

ARMANI(アルマーニ)のブーツのキズ修理

2015.06.04

ARMANI(アルマーニ)のブーツのキズ修理

みなさま、革研究所大津店です。 革靴のお手入れはどのようにされていますか? 普段はあまりされない方も多いと思いますので、簡単なお手入れ方法をご紹介します。 ① 靴用のブラシで表面や糸目などの細かい部分についたホコリを落とします。 ②靴用か皮革用のクリーナーを柔らかい布につけて円を描くように汚れを落とします。 ※直接、靴にクリーナーを塗らないでください。シミになる場合が……[続きを読む]

ブーツの雨染み・傷・汚れをキレイに再生。部分補修でお安くリペア。

2015.06.04

ブーツの雨染み・傷・汚れをキレイに再生。部分補修でお安くリペア。

ヌメ革は雨染みや汚れが目立ちやすく気を使いますが、 一度、シミや汚れが付いてしまうとクリーニングでは落とせません。   その場合、シミや汚れがわからないように上から着色して隠すことになります。   今回のブーツはヌメ革ではありませんが、雨染みが深く染み込んで取れなかったので、 周りの色に合わせて部分的に補色をして目立たなくしました。   ムラ感(風合い)があってところ……[続きを読む]

REGAL ビジネスシューズ つま先補修 染直し

2015.05.29

REGAL ビジネスシューズ つま先補修 染直し

芸能人の方の訃報がつづいていますね。ご冥福をお祈りします。 健康な体がまず基本だな~とつくづく実感している 神谷です。   今回紹介するのはREGALのビジネスシューズつま先補修です。   つま先に傷が多数あり全体のツヤもありませんでした。 提案をさせていただき全体を染め直すことになりました。   傷も埋まりツヤも戻りま……[続きを読む]

ウェスタンブーツの修理!傷、色ハゲ、傷みをリペアで解決★ 新宿3丁目

2015.05.27

ウェスタンブーツの修理!傷、色ハゲ、傷みをリペアで解決★ 新宿3丁目

こんにちは!革研究所・新宿店でございます。   革研究所では革製品ならなんでも承けたまわっております! バッグ、靴、財布、ブーツ、パンプス、ジャケット、ソファー、ステアリングなどなど なーんでもです   さてさて、本日はウェスタンブーツのお話。   こちらのウエスタンブーツ。なかなか傷みがきてますね・・・   これだけ塗膜が剥がれ傷ついていようとも!革研……[続きを読む]

ゴルフシューズ 修理/汚れ落としによるメンテナンス(革研式クリーニング)を鹿児島市明和より御依頼頂きました。

2015.05.25

ゴルフシューズ 修理/汚れ落としによるメンテナンス(革研式クリーニング)を鹿児島市明和より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「いやー履きやすくて。これを履いたらスコアがいいんだよね。。けど汚れてきたんで、クリーニングとかしてもらえないかな??」 なんてお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、ゴルフの腕前シングルのオーナー様ご依頼分になります。この1年ゴルフをしておりませんが、私のベストスコアは82です((笑))場所は空港近辺です。。  ……[続きを読む]

プラダ エナメル つま先 めくれ 修理

2015.05.25

プラダ エナメル つま先 めくれ 修理

「エナメル革」というものがどのような物かご存知でしょうか? ピカッと光ったエナメルの輝きは、女性物の革製品において、そのエレガンスなファッション性から様々なアイテムに使用されている素材のひとつでもあります。 また、日本ではエナメル革の通称で親しまれていますが、欧米では 「パテントレザー」とも呼ばれています。 1800年代にアメリカで皮革製造業者がエナメル素材を 開発し、特許(パテント:Patent……[続きを読む]

あなたの靴のつま先! 大丈夫ですか? 革靴のつま先補修!! 豊橋店の修理ブログ

2015.05.23

あなたの靴のつま先! 大丈夫ですか? 革靴のつま先補修!! 豊橋店の修理ブログ

皆様、こんにちわ! 革研究所 豊橋店の古関です!! 今日も蒸し暑かったですね!   さて本日は、傷ついてしまった靴のつま先の修理を紹介したいと思います!     まずは、修理前の写真です。   つま先がスレて色がはげてしまっていますね。   このままの状態のままですと革の水分が蒸発していってしまうので 革の寿命が短くなってしまうのでよくありま……[続きを読む]

スニーカー カスタマイズ 部分染め 補色

2015.05.23

スニーカー カスタマイズ 部分染め 補色

RICK OWENSのジオバスケットシューズです。 カーフスキンが使用されていて、このモデルはカラーバリエーションも幾つかあるようです。   今回は革のパーツを部分的に色を替えてカスタムしたいとのご要望でしたが、方法は革を部分的に張り替えて皮革を交換するか、皮革を塗り替えてカラーチェンジする。   というどちらかの方法となりますが、修理費用をより安く、現状の状態を崩さずにという……[続きを読む]

MAGNANNI(マグナーニ)のドレスシューズのスレ傷修理、染め直し

2015.05.22

MAGNANNI(マグナーニ)のドレスシューズのスレ傷修理、染め直し

みなさま、革研究所大津店です。   今回ご紹介させて頂きますのは、MAGNANNI(マグナーニ)のドレスシューズです。   大津市のお客様から傷がついて色褪せしてきたので、あまり履いていないとのことで 傷修理と染め直しをさせて頂きました。 つま先のすれ傷を重点的に補修し、全体を鮮やかな色で染め直しました。    ……[続きを読む]

PRADA パンプス パテントレザー 色写り 修理

2015.05.22

PRADA パンプス パテントレザー 色写り 修理

流行を問わないとてもシンプルなデザインのプラダのパンプス。   ヒールの高さが上品な大人の女性を演出してくれるデザインパンプスです。 また、春にはもってこいの色合いですね。 本日はエナメル素材でありがちな転写が起こってしまった為に、黒染みを消す工程と、その後のエナメルの再加工を行う作業を行いました。   【before after】 この通り、写ってしまった色も綺麗に消えその……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ