トップ > 施工事例

施工事例

ショートブーツの染みや、色あせを染直し修理です!!

2015.07.30

ショートブーツの染みや、色あせを染直し修理です!!

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   ショートブーツについてしまった雨ジミで、困っているお客様からのご依頼です。 色も少しあせてしまっているので、元の色を作って染直しリペアをおこないました。 《before》              《after》   染みのアップです!!            これも染みです。   染み、横です! ……[続きを読む]

リーガル ビジネスシューズ修理/傷補修&染め直し補修&コーティング&撥水加工を鹿児島市明和より御依頼頂きました。

2015.07.30

リーガル ビジネスシューズ修理/傷補修&染め直し補修&コーティング&撥水加工を鹿児島市明和より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「私、革マニアなんです(笑)特に靴は新しいのは買わないで、修理をしながらだんだん馴染んでいくのを楽しみたいんです。。友人から紹介してもらって・・・きれいにして欲しんですが・・」なんてご要望ございませんか??鹿児島中央店の山里です。   本日の施工ブログは、革をこよなく愛するオーナー様からの【ビジネスシューズキズ補修編】になります。では、早速ご覧くださいませ……[続きを読む]

サルバトーレフェラガモ 靴 シューケア

2015.07.29

サルバトーレフェラガモ 靴 シューケア

千葉県からレザーシューズのお手入れ依頼です。   見ていただければお分かりの通り長年使われていなかったので埃と汚れでこの様になってしまっています。   こう言ってしまうと申し訳ないですが、かなりやりがいのあるクリーニングのご依頼です。   見違えるほど綺麗になる予感がします。 ①ではまずは専用のブラシで埃や汚れを落としていきます。 ②これである程度表面に付いた汚れはと……[続きを読む]

レザーロングブーツ 色褪せ変色 補修

2015.07.29

レザーロングブーツ 色褪せ変色 補修

まだまだこれから暑い日が続きますが、夏が過ぎまたブーツのご使用が増えるシーズンです。   いざ履こうと下駄箱から出してみると、革にカビや色変わりが起こってしまっていることが少なくありません。   シーズンがくる季節の前に一度ご確認下さい。 では以前ご依頼頂きましたロングブーツの施行事例をご紹介いたします。 今回は見て頂ければお分かりの通り、全体的に色褪せてしまい、元々綺麗だった……[続きを読む]

【ケイトスペード】エナメル パンプスひび割れ修理

2015.07.29

【ケイトスペード】エナメル パンプスひび割れ修理

東京都目黒区よりレザーパンプス修理依頼です。   kate spadeはバッグ・靴・アクセサリーをメインに展開していますが、食器やインテリアなどもあるようです。 インテリアや雑貨にもパステルカラーが使用され、ニューヨークブランドらしい印象を受けました。   今回の修理品のパンプスですが、歩いていくうちにどうしても付いてしまう甲の部分のシワ、それがエナメル素材になりますと厚めのエ……[続きを読む]

【円安】中古ブランド品値上がり 円安で新品価格上昇が波及

2015.07.29

【円安】中古ブランド品値上がり 円安で新品価格上昇が波及

中古ブランド品値上がり 円安で新品価格上昇が波及 2015/6/20 日本経済新聞 電子版より  中古のブランド時計やバッグなどの価格が上がっている。 円安で新品の海外ブランド品が値上がりし、中古市場に波及した。 店頭だけでなく買い取り価格も上昇している。需要をけん引する 中国人観光客の志向は店頭の売れ筋に変化をもたらし、縁起が良いと される赤色が人気だ。新品より高い場合もある。  &……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン バック修理/革破れによるコーナー部分の交換張替補修の御依頼を鹿児島市山下町より御依頼頂きました。

2015.07.27

ルイ・ヴィトン バック修理/革破れによるコーナー部分の交換張替補修の御依頼を鹿児島市山下町より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「使いやすいバックで使いまくってたんです。。そしたら底の革部分が破れてきて・・こんなのは修理できますか??」なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   本日の施工ブログは、ここ数日縫製関係が続いておりますが、ヴィトンに多い革部分の劣化による【4角底革の交換修理編】になります。では、早速ご覧くださいませ。 【ビフォア】           ……[続きを読む]

グッチ ハンドバック カラーチェンジ

2015.07.27

グッチ ハンドバック カラーチェンジ

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。   昨日は、東京で小型機が墜落炎上し犠牲者が出る事故が起きました。 早く原因を究明して再発防止をお願いしたいです。 今日も大変暑いので熱中症には十分に注意してください。   今日の施工事例は、グッチのハンドバックのカラーチェンジです。 ワインレッドの綺麗なバックでしたがスレ傷も多くなり気分転換も兼ねて 思いきって黒に染め替えしました。……[続きを読む]

革修理のことならお任せください!ブーツのつま先のキズ補修

2015.07.25

革修理のことならお任せください!ブーツのつま先のキズ補修

みなさま、革研究所大津店です。   今回ご紹介させて頂きますのは、ブーツのつま先のキズ補修です。 つま先に細かいスレ傷がついていましたので、 キズ修復剤を塗り込んで下地を作っていきます。 その後にきれいな部分と同じ色で染め直し、艶コーティングで仕上げました。   Before    ……[続きを読む]

革製品の保管場所に気をつけましょう。

2015.07.23

革製品の保管場所に気をつけましょう。

みなさま、革研究所大津店です。 今日の午前中は強い雨が降っていましたが、午後からは雨も止んで暑くなりました。 明日もまた暑い日になるみたいですので、早めの水分補給を心掛けてください。   今回は革製品の保管方法についてご紹介したいと思います。 革製品を保管するときにもっとも注意していただきたいのは湿気です。 保管場所は風通しの良い場所で湿気がたまらない……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ