トップ > 施工事例

施工事例

婦人パンプス ローヒールのゴム交換

2015.09.21

婦人パンプス ローヒールのゴム交換

甲の一部がゴムの縞々模様でほかになかなかないデザインですね。 かかとのゴムは劣化して真っ二つ 金属ピンが入っていた穴は木片にて穴埋め。ここに釘を打ちます。 1mm厚手タイプのフランスはTOPY社のかかと板です。実は歩き心地、耐久性ともVibramより良いと思われます。知名度の問題ですね。今後はできるだけこちらにしていこうかと思ってます スエードの甲部分も洗浄して気持ちよく・……[続きを読む]

クラークス カジュアルなシューズのかかと部分修理 コーナー修理 Clarks‎

2015.09.21

クラークス カジュアルなシューズのかかと部分修理 コーナー修理 Clarks‎

クラークスのカジュアルシューズです。基本的には使い捨てタイプです。 Privoというモデル名? かかと部分の一部ゴムが無くなっていますので、何かを張らなくてはいけません。 段差を無くして少し斜めに削って傾斜板を張り付けます 茶色の傾斜板でできるだけ目立たぬように ソール交換は難しいモデルなので早め早めに修理してくださいね。 いずみ靴店(革研究所倉敷店) &……[続きを読む]

紳士革靴 スリッポン かかとゴムだけ交換です。

2015.09.19

紳士革靴 スリッポン かかとゴムだけ交換です。

スエード系のアッパーがシックな紳士革靴です 本当はハーフソール補強もしたい状態なんですが、ご予算の関係でかかとのゴム交換だけです。ヒール本体も削れているので積み上げ部分1段分を積み上げ直します 色が変わっているところが新しく積み上げた革のところ。そしてトップのゴムを貼り付けて完成です これでかかとは大丈夫ですが、ソールが滑るようになる前には修理に出してくださいね。 いずみ靴……[続きを読む]

婦人タウンシューズ ウェッジソールタイプのかかとゴム交換

2015.09.19

婦人タウンシューズ ウェッジソールタイプのかかとゴム交換

歩きやすそうなタウンシューズです。厚みのあるウェッジソールに、つま先方かかとまでフラットなソールシートが貼ってあるタイプです かかと部分は限界に近いです。思いの外、早く削れてしまうようです。 かかと部分だけソールシートを切り取ります。 婦人用のかかと板です。今回は、厚みも少し厚手の耐久性抜群、フランスはTOPY 社のかかと板を使用しました。 これで安心して歩いて頂けそうです……[続きを読む]

ハイヒールの補修! 擦れたつま先&黒ずみ編 豊橋店の修理ブログ

2015.09.18

ハイヒールの補修! 擦れたつま先&黒ずみ編 豊橋店の修理ブログ

皆様、こんばんは! 革研究所 豊橋店の古関です!   本日はつま先が擦れてしまったハイヒールの補修の様子を紹介いたします!     では、まずビフォー写真を見ていただきましょう!           ~~~~~~~ Before ~~~~~~~~         ~~~~~~~ After ~~~~~~~~   ……[続きを読む]

ピエール・カルダン 紳士革靴 ヒール交換 加水分解にて 

2015.09.18

ピエール・カルダン 紳士革靴 ヒール交換 加水分解にて 

ピエール・カルダンの紳士革靴です。 大切に下駄箱に長期保存していたら、ヒールが加水分解。結構なお値段の靴なのに残念な結果です ほかは何処も問題なし Vibramのかかとトップです。これは加水分解しませんが、できれば時には履いてやってください。 下駄箱の肥やしにするには勿体無い良い靴です。 いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

紳士革靴 ハーフソール補強 かかとゴム交換

2015.09.18

紳士革靴 ハーフソール補強 かかとゴム交換

紳士革靴です。年代物のようですね、かなりくたびれた感じに見えます 昔流行ったメリソール。パリパリになります。 厚みはまだ履けそうですが、一緒に交換です。 かかとのゴムを剥がし、メリソールも剥がしました。縫い付けが見えていますね。 大きすぎるほどのハーフソールです。メリソールが貼ってあったところに同じように貼るとこうなります。かかとのトップゴムもVibramで統一しました。 ……[続きを読む]

【rabbit】ラビット・コート シーズン前にご確認ください。

2015.09.18

【rabbit】ラビット・コート シーズン前にご確認ください。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、宇治市にお住まいのM様です。 20年ほど前にお求めになられたラビットのコートが「クローゼットに 仕舞っていたのに変色してしまいました。」とのご依頼です。    【施工前】 【施工後】                                         シーズン……[続きを読む]

レザーパンプス染め直し♪ ☆ご相談、出張お見積り(神戸近郊)は無料でございます☆

2015.09.17

レザーパンプス染め直し♪ ☆ご相談、出張お見積り(神戸近郊)は無料でございます☆

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はレザーパンプスの染め直し施工をご紹介致します。 こちらのパンプス↓ 【After】 つま先部分を中心に色褪せや細かなスレが見られます。 【After】 いかがでしょうか! ツヤ感も蘇り、かなり元の状態に近付けました。 ☆ご相談、出張お見積り(神戸近郊)は無料でございます☆ ……[続きを読む]

婦人パンプス かかとゴム交換 定番修理

2015.09.16

婦人パンプス かかとゴム交換 定番修理

オーソドクスな婦人パンプスです。ピンヒールではないです   後ろはかなり削れています。ここまで削れている場合、パターンはなくなっていることが多いのですが、何故か半分くらい残ってます ゴムを外したら、ポッチ穴に木片で穴埋めします。ここに釘を打つ予定です かかと用の板を取り付けます。釘も3本打ってます お仕事がんばってくださいね。   いず……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ