トップ > 施工事例

施工事例

ローヒールなパンプス 中敷交換 STUDIO27ってブランド?

2015.10.13

ローヒールなパンプス 中敷交換 STUDIO27ってブランド?

ローヒールなパンプスです 中敷きが破けています。 同じ色の中敷きがないのでベージュにさせていただきました 本革製の中敷きになったのでかなり強いです 1200円です。 いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

パンプス 革修理

2015.10.12

パンプス 革修理

神戸北店 武内です   パンプスのつま先など傷んでませんか? 色あせなどで長く履いていない靴はありませんか?   きれいにしてもう一度履きましょう、お手伝いさせて頂きます。   ≪ before ≫  ≪ after ≫                     革によってはこれだけ変色するんです キズも消え気持ちよく履いても……[続きを読む]

まだ、新品な紳士靴 ハーフソール補強を行ってソールを保護します ウィングチップ

2015.10.12

まだ、新品な紳士靴 ハーフソール補強を行ってソールを保護します ウィングチップ

まだ、タグがぶら下がっている新品な紳士革靴。 糸が傷まないうちにハーフソール補強してソールを保護すべくお持ちいただきました。 間を飛ばして既に貼り付けた写真です。そのままでは接着強度が出ないのでソールは軽く荒らしています。写真は撮り忘れです アッパーはデリケートクリームのみ塗り込んでいます。新品の時にデリケートクリームを塗りこむと履き皺が入りにくいと言われています。 230……[続きを読む]

メッシュな ウェッジソールパンプスのかかとゴム交換

2015.10.12

メッシュな ウェッジソールパンプスのかかとゴム交換

メッシュが細かい網目が美しいウェッジソールのパンプスです ウェッジソール本体を削りそうなくらいゴムが無くなっています。 ソールのゴムも一緒に削り取りましたら、コルクかと思ったら、プラスチック製のウェッジソールにコルク柄のシートが巻いてあるだけだった。 茶色のVibramカカト板です。 これでまた安心して歩いていただけますね 1400円です。 いずみ靴店(革研究所……[続きを読む]

トレッキングシューズの履き口スポンジ破断修理 革張り直し ライダーブーツかも

2015.10.11

トレッキングシューズの履き口スポンジ破断修理 革張り直し ライダーブーツかも

トレッキングシューズです。おしゃれ系なデザインですね。 履き口のスポンジ部分が裂けています。表面の革だけでなくスポンジまで切れているので重症ですね。 靴本体から外してみました。やっとくっついているような状態です。 同じような曲線を出すようにカットした革を縫い合わせ間にスポンジを仕込みます 貼り合わせると。靴の形の曲線に沿う履き口が完成。後はこれを縫い付けます 接着剤を……[続きを読む]

定番修理 婦人パンプス ピン付きリフト交換 ピンヒール交換

2015.10.11

定番修理 婦人パンプス ピン付きリフト交換 ピンヒール交換

エナメル系なパンプスです。 まだまだ、履いていただけるゴムが残っていますが、交換に来ていただきました 当店では現在ヨーロッパでは定番のCasali社のピン付きリフトを使用しています。 靴も磨いて完成です 1200円です。 いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

婦人サンダル ラメ入りアッパーで激しく・・・。

2015.10.10

婦人サンダル ラメ入りアッパーで激しく・・・。

婦人サンダルです。ラメのようなシルバー色がいけてますね。 実はまだ大して履いていない新品に近い状態のカカトトップゴムこれが滑るそうなんです。 模様は滑りにくそうなんですが、硬い素材がその原因でしょうか。 よく似たデザインのリフトトップですが、柔らか目で格子パターンですので滑り止め効果がかなりあるようです 普通の道を歩くんでしょうか?それともステージか社交界へ。 120……[続きを読む]

10日目アクロス福岡より

2015.10.10

10日目アクロス福岡より

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店です。 昨日に続いて、大型家具の話を。 (※写真は店内展示品) 飲食した時の汚れで革ソファーを汚してしまった場合、長い時間放おっておくと、シミや変色の原因になるのはご存知ですよね?よく絞った柔らかい布で拭きとりは基本ですが、中には早く乾かしたいために、ドライヤーを使用する方も!革ソファーは熱や暑さ、また紫外線に弱いため、変色……[続きを読む]

new balance ニューバランススニーカー かかと部分修理 コーナー修理

2015.10.10

new balance ニューバランススニーカー かかと部分修理 コーナー修理

婦人用のニューバランススニーカーです。 外目がかなり削れてきています。このラインにそって傾斜板を貼り付けます フランスTOPY社の傾斜板を貼り付けます。 後ろから見た図 削れたらまたお越しください 2300円です。 いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

婦人タウンシューズ ウェッジソール かかと部分修理 コーナー修理です。

2015.10.09

婦人タウンシューズ ウェッジソール かかと部分修理 コーナー修理です。

別の修理屋さんでかかと部分修理、コーナー修理されてたみたいですが、そのゴムがありません。 ゴムが無くなっただけなのでここに傾斜板を貼り付けます。今のところソールに不具合はないようですが、加水分解する素材ですので気をつけていただきたいです。 新たに少し削りを入れて、フランスのTOPY社の傾斜板を貼り付けました しっかり履いてくださいね。履くことで加水分解予防にもなります 23……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ