トップ > 施工事例

施工事例

ショートブーツ スレ傷補修染め直し

2015.12.07

ショートブーツ スレ傷補修染め直し

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。   12月も第2週になりましたね。寒い日が続きますが、体調には気をつけてください。   今日の施工事例は、ショートブーツのスレ傷補修です。 どうしてもつま先が傷んでしまいますね。気を付けてくださいね。 今回は、全体的にスレ傷補修と染め直し補修をしました。   before/after つま先のスレ傷も綺麗になりま……[続きを読む]

GEOX 紳士革靴のハーフソール補強 

2015.12.07

GEOX 紳士革靴のハーフソール補強 

以前、当店でかかとゴムを交換した靴です。 エアーソールのGEOXブランドです。 雨の日は靴の中に沁みてくるそうで折角の穴が逆効果らしいです。穴をふさぐ意味もあってハーフソール補強します。 削ってみるとたくさん穴が開いています。 穴も塞ぎ、ソールも強化して滑り止めです。イタリアのカサリ社のハーフソールです。 あまりじゃぶじゃぶはしないで下さいね。 2300円です。……[続きを読む]

【MARGARET HOWELL】マーガレット・ハウエル ロングブーツ 色褪せ 染め直しのご依頼です。

2015.12.04

【MARGARET HOWELL】マーガレット・ハウエル ロングブーツ 色褪せ 染め直しのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのK様です。 5年程ご利用の【MARGARET HOWELL】マーガレット・ハウエルのロングブーツに 色褪せができ、染め直しのご依頼です。    【施工前】 【施工後】                                              ……[続きを読む]

定番修理 ベルト付きのパンプス かかとゴム交換

2015.12.03

定番修理 ベルト付きのパンプス かかとゴム交換

ベルト付きのパンプスです。 SKJ Japan がブランド名かなあ 硬そうなゴムもここまで削れてきています。 金属ピンが前後に2本入っていました。 ピンの入っていた穴を木片で埋めます。 この木片を狙って釘を打ちます かかとゴムを貼り付けたら、釘を打って 完成です。一応洗浄剤で洗浄しました。 1400円です。 いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

婦人サンダル かかと部分修理とストラップゴム交換です

2015.12.02

婦人サンダル かかと部分修理とストラップゴム交換です

かなり履きこんだサンダルですね 一体型のウェッジソール削れ方はまずまずってところ。本体はわりと耐久性有るようです。 ストラップのゴムが伸び伸びになってます。 傾斜板を貼り付けるところを削ります。文字通り斜めに削っています。 縫い付けを切ってゴムとバックルを外します。 新しいゴムをバックルに通して ストラップに縫い付ければ完成です。 斜めになった傾斜板を貼り……[続きを読む]

定番修理 婦人パンプス ウェッジソールのかかと部分ゴム交換

2015.12.02

定番修理 婦人パンプス ウェッジソールのかかと部分ゴム交換

ウェッジソールのパンプスです カカトのゴムが削れているんじゃなく欠けてきています ただゴムを交換するだけですので特に問題なく、いつものVibramカカト板で交換完了です。 コレで安心して歩いていただけますね。 1400円+消費税です。 いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

イヴサンローラン スウェードハイヒール カラーチェンジ

2015.11.30

イヴサンローラン スウェードハイヒール カラーチェンジ

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。   今日で11月も終わりですね。今年も残り少なくなりましたが、 来年に向けて頑張りましょうね。   今日の施工事例は、イヴサンローランのスエードハイヒールのカラーチェンジです。 オレンジ色のスウェードのハイヒールですが黒にカラーチェンジしました。   before/after   黒色に変わったので洋服と……[続きを読む]

Regal リーガル スニーカー カカト修理 コーナー修理

2015.11.30

Regal リーガル スニーカー カカト修理 コーナー修理

以前別の修理屋さんでカカトの修理をされていたようです。かなり片減りしていますね これだけ減っているとかかと部分だけというのは無理があります。 この部分も高さ補修を行いました。 中の作りはさすがリーガル、内張まで革のようです 早め早めの修理をおねがいしますね。 3500円です。 いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

Regal リーガル ウィングチップ 紳士革靴 タンクヒール交換

2015.11.30

Regal リーガル ウィングチップ 紳士革靴 タンクヒール交換

リーガルの紳士革靴です。 かなり削れちゃってます。削れ具合が少ない場合は、トップリフト型に改良することも可能ですが、ここまでなるとタンクヒール交換になります。 ヒールを取り外した状態です。 タンクヒールは日本製のサムティアスです。耐久性抜群です。 これでまた暫く大丈夫です。今度は早めにお持ち下さいね。 2700円+消費税です。 いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

ナイキのシューズ 破れ 底張替え 修理! 福岡市南区~

2015.11.28

ナイキのシューズ 破れ 底張替え 修理! 福岡市南区~

こんにちは、革製品の財布・バッグ・革ジャン・家具・イス・ソファー修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   今日は、息子さんのナイキのシューズが破れて、靴がかわいそうなので、何とかして下さいとのご依頼です。   施工前/施工後の写真です。 《before》             《after》   かかとが、破れていたので革をあてて接着しました。   割れてしまった靴底は……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ