トップ > 施工事例

施工事例

サンダル修理

2017.06.07

サンダル修理

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。   もうそろそろ、梅雨の季節ですね。嫌な季節ですが体調に気を付けて頑張りましょう。   今日の施工事例は、サンダルの補修です。 大変お気に入りのもので足にジャストフィットの為まだまだ使用したいので 綺麗にしたいそうです。   BEFORE/AFTER 全体的に染め直しを行いかかと部分が特に傷んでおりました。 ……[続きを読む]

サンダル修理

2017.06.07

サンダル修理

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。   もうそろそろ、梅雨の季節ですね。嫌な季節ですが体調に気を付けて頑張りましょう。   今日の施工事例は、サンダルの補修です。 大変お気に入りのもので足にジャストフィットの為まだまだ使用したいので 綺麗にしたいそうです。   BEFORE/AFTER 全体的に染め直しを行いかかと部分が特に傷んでおりました。 ……[続きを読む]

ブーツをリメイクして通帳ポーチに。糸島市からのご依頼です。

2017.06.07

ブーツをリメイクして通帳ポーチに。糸島市からのご依頼です。

おはようございます、ブランドバッグ・財布・革ジャン・ソファーなどの革製品の染め直し・修理を 専門に行っている革研究所・福岡西店です。   使わなくなったバッグなどがある場合、ほとんどの場合が「そのまま放っておく」か「処分するか」が ほとんどで、最近ならフリマアプリなどで販売するという方法もありますね。   今日は、履かなくなったブーツだけど処分するのももったいないという事で、リ……[続きを読む]

グッチ ヒール再エナメル加工修理/鹿児島市よりひっかき傷によるエナメル剥がれ部分補修のご依頼です。

2017.06.04

グッチ ヒール再エナメル加工修理/鹿児島市よりひっかき傷によるエナメル剥がれ部分補修のご依頼です。

みなさん、おはようございます。 「側溝の穴にヒールが入っちゃって。。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。 本日の施工ブログはヒールパンプスの部分エナメル再加工のご依頼になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】 いかがでしたか??ヒール部分のひっかき傷になります。今回は、ヒール部分全体のキズ補修~染め直し~エ……[続きを読む]

スレた靴のリペア!! 革靴・ブーツリペアの革研究所豊橋店

2017.06.02

スレた靴のリペア!! 革靴・ブーツリペアの革研究所豊橋店

こんにちは! 革研究所豊橋店の古関です。   今日はさわやかな気候となりましたなか、 皆様如何お過ごしでしょうか? 今日はちょっと風が強いですがこんなすごしやすい日が続けばいいですね。     本日は、スレ傷が付いてしまった婦人用の革靴のリペアを行ったので紹介いたします!   Before⇒After       ……[続きを読む]

革ジャン・革コートは革専門店のクリーニング! クローゼットのご確認を!

2017.05.31

革ジャン・革コートは革専門店のクリーニング! クローゼットのご確認を!

おはようございます、ブランドバッグ・財布・革ジャン・ソファーなどの革製品の染め直し・修理を 専門に行っている革研究所・福岡西店です。   カビの生える原因は? 革ジャンや革のコートにカビがはえてしまった事はありませんか? 原因は、表面や内側に残っていた汚れ・皮脂などとクローゼット内の湿気が重なった事がほとんどです。   汚れていても頻繁に着用していればカビる事はありませんが、汚……[続きを読む]

【ミュウミュウ】エナメルシューズの黒い汚れを消したい![豊橋東新町店]

2017.05.30

【ミュウミュウ】エナメルシューズの黒い汚れを消したい![豊橋東新町店]

エナメルシューズに付いてしまった黒い汚れ! 下駄箱の中で黒のエナメルパンプスが隣に置いてあったんでしょうか? こんにちは!革研究所 豊橋東新町店の瀧本です。 本日ご紹介する修理は【miumiu】パンプスに付いてしまった黒い汚れの一掃です。 さすがにこんなに目立つ汚れだと、お出かけするにためらわれますね。 同じ色で染め直してエナメル施工です!   【Before】 【After……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン 革靴(シューズ)修理/宮崎県都城市よりスレ傷補修&色落ち補修&染め直し加工&コーティング加工&撥水加工&ツヤ出し加工のご依頼です。鹿児島中央店

2017.05.25

ルイ・ヴィトン 革靴(シューズ)修理/宮崎県都城市よりスレ傷補修&色落ち補修&染め直し加工&コーティング加工&撥水加工&ツヤ出し加工のご依頼です。鹿児島中央店

みなさん、おはようございます。 「宮崎からなんですけど、友人がそちらでバックをきれいにしてもらったみたいなんですけど、靴も出来ます!?」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、靴リペア編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】             【アフター】   いかがでしたか?? オーナー様のご要望で「つやつや」にしており……[続きを読む]

ロングブーツ 汚れ 色あせ 修理(染め直し)

2017.05.18

ロングブーツ 汚れ 色あせ 修理(染め直し)

冬に大活躍した革のロングブーツ。汚れや擦り傷、色あせなどになってませんか? シーズンオフの今こそ修理メンテのチャンスです。 こんにちは!革研究所 豊橋東新町店の瀧本です。 本日はロングブーツの染め直し施工のご紹介です。     【Before】 【After】 靴類はつま先やかかと部分に小傷がつきやすいものです。 同じ色で染め直しすることでほとんどわからないくらい消え……[続きを読む]

厚底サンダルの外れたストラップを修理・補強。福岡市西区よりご依頼をいただきました。

2017.05.18

厚底サンダルの外れたストラップを修理・補強。福岡市西区よりご依頼をいただきました。

おはようございます、ブランドバッグ・財布・革ジャン・ソファーなどの革製品の染め直し・修理を 専門に行っている革研究所・福岡西店です。   あたたかくて天気の良い日が続く福岡ですので、サンダルが活躍をし始める頃だと思います。 履き心地が自分に合っていて履き易いサンダル   【Before/左】 右足のストラップが抜けて外れてしまっていました。このままでは履けませんね。 &nb……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ