トップ > 施工事例

施工事例

ラクセーヌイベントプラザにて相談会を開催。★13日(水)も開催します。★

2014.08.06

ラクセーヌイベントプラザにて相談会を開催。★13日(水)も開催します。★

  革研究所 京都西京店の奥田です。 本日、京都市洛西ニュータウン内にあります「ラクセーヌイベントプラザ」にて相談会を開催いたしました。 途中大雨が降る天気にもかかわらず多数のお客様にお越しいただきありがとうございました。 13日(水)もAM10:00-PM7:00まで開催いたしますので是非お越しください。   展示のソファや革製スマホケースが抽選で当たるアンケートも実施して……[続きを読む]

ロングブーツ スレ傷補修!!

2014.08.06

ロングブーツ スレ傷補修!!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。   さて今回のお品は、ロングブーツ スレ傷補修施工です。 今は夏真っ盛りですが、冬に備えて今のうちに修理ということで、、、   つま先やかかと部分は、スレや傷がかなりひどい状態でした。 特にかかと部分は黒いシミになっていたので、後ろから見られていると思うと 恥ずかしくて履けませんよね。   では 施工前、施工後の画像をご……[続きを読む]

靴の施工 続き

2014.08.05

靴の施工 続き

お洒落な靴の同色リペア、続きです。 施工後1 施工後2 施工後3 ちょっとピンぼけして見難いですが、 スレ傷はほとんどなくなって、右甲おかめの下あたりの傷だけが若干残ってます。 印象的なブルーはちょっと赤みの強い色でしたがなかなかぴったりに調色出来ました。   この後、コーティング処理を施して、完成です。   スレ傷・色あせで諦めかけていたお気に入りの靴をリペアしてみませんか?……[続きを読む]

プールサイド パンプススレ補修!!

2014.08.05

プールサイド パンプススレ補修!!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。   さて今回のお品は、プールサイド パンプススレ補修施工です。 毎日履くものですから、色あせやつま先部分などすれて削れてしまっていますね。 雨の日に履かれてシミになってしまった・・・という時もありますね。   では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。   【Before/After】       &nbs……[続きを読む]

加工中  その・・・3

2014.08.04

加工中  その・・・3

ども。革製品修理職人の有吉です。 台風の影響か九州北部も降ったり止んだり曇ったり日が射したり。湿度が高くて乾燥が思うようにいきません。   先日の続きです。   比較のために前工程の画像を入れてます。 前回までの下地処理完了状態です。 下地処理中     そしてこちらは調色した塗料で染めたところです。 色ムラもほとんどなくなってます。が、革の質感を残してます……[続きを読む]

施工中  その・・・3

2014.08.04

施工中  その・・・3

ども。革製品修理職人の有吉です。 台風の影響か九州北部も降ったり止んだり曇ったり日が射したり。湿度が高くて乾燥が思うようにいきません。   先日の続きです。   比較のために前工程の画像を入れてます。 前回までの下地処理完了状態です。 下地処理中     そしてこちらは調色した塗料で染めたところです。 色ムラもほとんどなくなってます。が、革の質感を残してます……[続きを読む]

JEFFREY CAMPBELL【ジェフリーキャンベル】 スウェードパンプス 雨染み直します

2014.08.04

JEFFREY CAMPBELL【ジェフリーキャンベル】 スウェードパンプス 雨染み直します

神戸北店 武内です 本日はスウェードの雨染みを直したいという依頼です 1度履いただけでつま先に雨染みが発生 メーカーに問い合わせててもどうにもならず 当店に依頼を頂きました。 濃い色ならば同色で染め直しできますが、 明るめの色ならば濃い色に染め直して目立たなくします。 今回は淡いブルーでしたので濃紺に仕上げました。 【before➩after】 色は変わってしまいましたが、シミが無くなりまし……[続きを読む]

千葉県船橋市より 【フェラガモ】パンプス エナメル修理

2014.08.03

千葉県船橋市より 【フェラガモ】パンプス エナメル修理

  こんにちは、皆さんエナメル素材のパンプスやヒール・シューズなどスレ傷や色褪せ、剥がれなど起こってしまったときどうしていますか?   とりあえず、履かないで靴箱に保管していたりしませんか?   どうしても、つま先やカカト・ヒール部分擦ってしまい、エナメルが剥げてきてしまうことも度々あると思います。   今回は柔らかい革でできたパンプスで歩くときにできてしまうつま先部分のシワからエナメルの剥がれと……[続きを読む]

千葉県船橋市より 【フェラガモ】パンプス エナメル修理

2014.08.02

千葉県船橋市より 【フェラガモ】パンプス エナメル修理

こんにちは、皆さんエナメル素材のパンプスやヒール・シューズなどスレ傷や色褪せ、剥がれなど起こってしまったときどうしていますか?   とりあえず、履かないで靴箱に保管していたりしませんか?   どうしても、つま先やカカト・ヒール部分擦ってしまい、エナメルが剥げてきてしまうことも度々あると思います。   今回は柔らかい革でできたパンプスで歩くときにできてしまうつま先部分の……[続きを読む]

修理ブログNO.018 ショートブーツの染替え+修理です。

2014.07.31

修理ブログNO.018 ショートブーツの染替え+修理です。

こんにちは、革研究所博多店中村です。 今日は、ショートブーツの染直し+リペア修理の施工紹介です。   《before》                                                                 《after》         つま先やカカトにキズがあり、全体的に風合いがある革ですので、ベタ塗は禁物です。  ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ