トップ > 施工事例

施工事例

コムサ・デ・モード ロングブーツの傷補修

2014.09.10

コムサ・デ・モード ロングブーツの傷補修

ブーツ・パンプス 革製品修理専門店 革研究所 東京 板橋店 佐々木です。   今回はCOMME CA DU MODE コムサ・デ・モードの ロングブーツの傷補修施工例です。 パンプスやブーツなどの履物は傷がつきやすいです。 その傷の中に汚れが入り込んでしまうと 通常のお手入れではキレイにならず 履かなくなってしまうのではないでしょうか。 革研究所のリペアでどのくらいキレイになるか 施工前……[続きを読む]

ブーツお手入れは、今のうちにやっておきましょう。修理ブログNO.040

2014.09.05

ブーツお手入れは、今のうちにやっておきましょう。修理ブログNO.040

    クレジットカードが使えます!   こんばんは、革研究所博多店中村です。 天高く馬肥える秋ですね~!靴箱に眠っているブーツを、そろそろ起こしませんか? 冬に向けての準備を、行いましょう!!   《before》                        《aftew》          如何でしょうか・ キズやスレで、傷んだブーツもシーズン前にお直しを行ない……[続きを読む]

千葉県一宮市より 革靴 修理

2014.09.04

千葉県一宮市より 革靴 修理

本来はこちらのお写真のように黄ばみや黒ずみなどで、かなり汚れてしまっていましたのでご来店頂き修理のご依頼を頂きました。   尚、もしご来店いただけない方もご安心下さい。革製品の修理 全国郵送対応しております!   それではこちらの革靴がどのように変身したのかご覧下さい。 【before/after】   黄ばみも取れ、元の綺麗なホワイトに染め上がりました。   ……[続きを読む]

【ブランドブーツ】シャネル カビ跡 修繕 染め直し

2014.09.04

【ブランドブーツ】シャネル カビ跡 修繕 染め直し

【CHANEL】 ブラックロングブーツ    つま先に金色のココマークの金具!ゴージャスですね! ただ全体的にカビで白っぽく見えてしまいカビ跡を消す為には、全体的に染め直しが必要なんですね。   染め直し後はこちら↓ [after] 艶のあるブラック蘇りました! そろそろ季節的にご使用する機会も増えそうですね。       ……[続きを読む]

【シャネル】 ブランドシューズ カビてしまった跡を消す方法 東京都品川区

2014.09.01

【シャネル】 ブランドシューズ カビてしまった跡を消す方法 東京都品川区

久々にブーツやパンプスなどの履物をシューズ箱からだした時にカビが生えてしまったや色が変わってしまったと言うご経験はございませんか?   実際、オイルや水ぶきなどで拭いて一旦は消えたかに見えますが、しばらくするとあとで跡が浮かび上がってきます。   弊社の溶剤でカビを殺す事はできますが、どうしてもカビ跡だけは残ってしまいますので、その跡を消すには染め直しで再度綺麗に色付けしていく方法になるんですね。……[続きを読む]

ヴェルサーチの革靴シミ隠し染め直し事例

2014.08.31

ヴェルサーチの革靴シミ隠し染め直し事例

  ヴェルサーチの革靴シミ隠し染め直し事例です。   左側の写真は水のシミがたくさんついています。         あと靴の所々に黒いシミも沢山あります。         こちらも同じくほとんどの周りに黒い物がついています。       こちらも同様です。 &nb……[続きを読む]

ブランドシューズ 【シャネル】 カビ跡の消し方

2014.08.31

ブランドシューズ 【シャネル】 カビ跡の消し方

久々にブーツやパンプスなどの履物を下駄箱からだした時にカビが生えてしまったと言うご経験はございませんか?   実際、水ぶきなどで一旦は消えたかに見えますが、しばらくするとあとで浮かび上がってきます。   弊社の溶剤でカビを殺す事はできますが、どうしてもカビ跡は残ってしまいますのでその後の染め直しで再度綺麗に色付けしていくんですね。   本日は【CHANELブランド】の……[続きを読む]

ビジネスシューズの染め直し 【革研究所 表参道】

2014.08.30

ビジネスシューズの染め直し 【革研究所 表参道】

革研究所・表参道店です。   革研究所では靴の修理・染め直しも行っております♪ 靴の擦り傷は避けられないですよね・・・でも折角、良い靴をかったのに! と思っている方に♪ 染め直しはいかがでしょうか?   【BEFORE】                           【AFTER】   靴の底の交換もおこなっております♪ 靴がピカピカになると気分も変わり……[続きを読む]

黒の靴の修理と染直し、修理ブログNO.036

2014.08.29

黒の靴の修理と染直し、修理ブログNO.036

こんにちは、革研究所博多店中村です。 今日は、黒い革靴を修理修復+染直しを行ないます。   《before》                《after》        如何でしょうか?   革の靴のキズスレもご覧の通り綺麗に修復です。 革研究所は革製品の「困った」を綺麗に解決いたします。   施工期間 約1週間(営業日)    福岡/博多店では、……[続きを読む]

京都新聞 週刊T&T  掲載「9月3日(水)10:00~19:00 ラクセーヌ相談会」開催します。

2014.08.29

京都新聞 週刊T&T 掲載「9月3日(水)10:00~19:00 ラクセーヌ相談会」開催します。

おはようございます。 革研究所 京都西京店の奥田です。 第3回ラクセーヌ相談会を開催いたします。 会場は、前回と同じく「イベントプラザ」です。 「白洋舎さん」の向かい、「ひかり薬局さん」の隣です。 押入れやクローゼットに眠っているバッグ・財布・靴など一度チェックされませんか? 当日は、相談会の他に ①ワンコイン(500円)クリーニング ②ブラックカラーチェンジ(5,000円) などキャンペ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ