トップ > 施工事例

施工事例

エヴー(et vous)/ハイヒールつま先のキズスレ修理&染め直し&剥がれのリペア!!鹿児島市谷山中央からのご依頼です。

2014.10.15

エヴー(et vous)/ハイヒールつま先のキズスレ修理&染め直し&剥がれのリペア!!鹿児島市谷山中央からのご依頼です。

みなさん、おはようございます。 「まだ3回しか履いてないのに、、つま先が剥がれてきた~自分で塗ったりしたけどなかなかいい感じにならない。。どうしよう~」 といったお悩みを抱えていませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、、へそくりで購入したハイヒールでお悩みの主婦の方からのご依頼分です。   では、早速ビフォア-/アフターご覧ください。   【ビ……[続きを読む]

ブーツ ファスナー交換 千葉県いすみ市より

2014.10.15

ブーツ ファスナー交換 千葉県いすみ市より

片側のチャックのレール部分がつぶれて壊れているので、一度周りの縫製を解き内側のファスナーを交換いたしました。   チャックが付いている靴やブーツは壊れてしまうと履けませんしね。   でもこの様に、新たらしく取り付けする事でご使用可能です。 [ 交換前 /  交換後]   今回は、ご依頼誠にありがとうございました。 ……[続きを読む]

ドルチェ&ガッバーナ/ビジネスシューズのキズ補修&スレ修理&染め直し!鹿児島県鹿屋市からのご依頼になります。

2014.10.14

ドルチェ&ガッバーナ/ビジネスシューズのキズ補修&スレ修理&染め直し!鹿児島県鹿屋市からのご依頼になります。

みなさん、おはようございます。 「大切なビジネスシューズ。送別会で酔っ払って帰って、朝みたらキズが・・・どうしよう。。履きたいけど足元のキズはちょっと自信が持てないなー。また買わないといけないの??」なんてお悩みはございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、そんな30代の生命保険の営業マンからのご依頼です。 写真は、つま先の部分補修となりましてので少ないですが、……[続きを読む]

【リーガル】 ショートブーツ チャック交換 

2014.10.14

【リーガル】 ショートブーツ チャック交換 

片側のチャックのレール部分がつぶれて壊れているので、一度周りの縫製を解き内側のファスナーを交換いたしました。   チャックが付いている靴やブーツは壊れてしまうと履けませんしね。   でもこの様に、新たらしく取り付けする事でご使用可能です。 [ 交換前 /  交換後]   今回は、ご依頼誠にありがとうございました。 ……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ヴェルニ エナメルの変色 黄ばみ 染め直し修理 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

2014.10.06

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ヴェルニ エナメルの変色 黄ばみ 染め直し修理 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はエナメル変色による染め直し施工です。   久しぶりにクローゼットから出して使おうと思ったら変色してた…ベタベタしてる… そんな経験はございませんか。   主な原因は日本独特の高温多湿な気候にエナメルが適してなく、透明のコーティングが湿気でやられてしまいベタベタになってしまいます……[続きを読む]

革靴 白 キズ修理

2014.10.06

革靴 白 キズ修理

神戸北店です   革靴の白はいいんですがキズなど汚れが 目立ち易く、お悩みの方は多いと思います   白はもちろんどんな色でも修理させて頂きます、 色変えも自由ですので一度ご相談を   【before / after】         靴は汚れて当然、永く履き続けるのなら メンテナンスは不可欠です   詳しくは神戸北店 武内までご連絡下さい TEL ……[続きを読む]

【RED WING】レッドウィング ブーツのつま先 かかと 剥がれ 傷補修 大阪でブーツの修理はぜひ当店で!

2014.10.04

【RED WING】レッドウィング ブーツのつま先 かかと 剥がれ 傷補修 大阪でブーツの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。 今回の施工事例はブーツのすれ傷補修になります。   お客様が自らバイクの整備や塗装までされるそうで、ブーツに白の塗料が付着しつま先やかかと部分は完全に剥げてしまってます。   革用クリームではごまかしきれなくなり当店にご相談いただきご依頼となりました。   【施工前】     【施工後】   ……[続きを読む]

ブーツ 褪色 染め直し クリスマスの準備は、大丈夫ですか?

2014.10.02

ブーツ 褪色 染め直し クリスマスの準備は、大丈夫ですか?

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、向日市にお住まいのM様です。 長期間直射日光に当たっていたロングブーツの褪色染め直しのご依頼です。 下駄箱の掃除をされていて褪色に気付かれ、今年の冬に間に合うようにとご持参いただきました。   【施工前】                   【施工後】                    ……[続きを読む]

【修理店のご紹介】新宿の靴修理のプロ!Door様

2014.10.01

【修理店のご紹介】新宿の靴修理のプロ!Door様

こんにちは!新宿店です。   いつも修理ブログを書いておりますが、 本日は仲良くさせてもらっていますお店様のご紹介です^^   同じ修理業ですが、今日ご紹介するDoor様は   「靴修理のプロ」です★   新宿御苑前近くにあるDoor様。   オーナーの戸田さんは靴修理に関しては10年以上のキャリアのある方!   先日その技をみせてもら……[続きを読む]

東北地方より リーガルシューズ 色抜け部分補修

2014.10.01

東北地方より リーガルシューズ 色抜け部分補修

本日東北地方、福島県福島市のお客様からビジネスシューズの補修依頼になります。   お問い合わせの際にお客様ご自身でウレタン系のスプレーを吹いてしまい、その部分だけ色抜けしてしまったらしいです。 【施工前】 だいぶ綺麗ですので新品だったのでしょうか。 とてもショックですよね。 でも、ご安心下さい!部分補修で目立たぬように補色いたします。   【施工後】 全体的にハケで塗ったよ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ