トップ > 施工事例

施工事例

染め直しだけでなく!!

2014.11.05

染め直しだけでなく!!

みなさま こんにちは! 革研究所神戸店です。 さて、今回はいつもの染め直しではなく、ファスナー交換の 施工をご紹介します。 こちらのお洒落なスニーカー↓ 本体は綺麗にご使用されてますが、片方の ファスナーが噛んでしまい使用不能に・・・。 こんなトラブルも革研究所にお任せ下さい!                 &nb……[続きを読む]

メンズシューズ/雨染み除去&スレ傷修理&クリーニングの御依頼が鹿児島市甲突町よりございました。

2014.11.01

メンズシューズ/雨染み除去&スレ傷修理&クリーニングの御依頼が鹿児島市甲突町よりございました。

みなさん、こんにちわ。 「大事に履いていたビジネスシューズ・・油断してたら雨染みがついちゃってる~どうしよう・・・」 なんてご経験ございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、、そんな症状が出てしまったビジネスマンよりシューズリペアの御依頼になります。 では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフォア】                  【……[続きを読む]

シャネルパンプス スレ傷補修しました!

2014.10.24

シャネルパンプス スレ傷補修しました!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。 さて今回のお品は、シャネルパンプス スレ傷補修施工です。 つま先のところが、すれて剥がれてしまったようです。 全体的には綺麗な状態でしたので、つま先とかかと部分の補修をしました。   では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。   【Before/After】             いかがでしょ……[続きを読む]

ロングブーツのつま先・かかとのすれ傷・剥がれ修理 大阪でブーツの修理はぜひ当店で!

2014.10.23

ロングブーツのつま先・かかとのすれ傷・剥がれ修理 大阪でブーツの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はブーツのすれ傷補修でございます。お手入れや修理方法が分からず当店にご相談いただき 同じような傷でお困りの方は多いのではないでしょうか。   今回お直しさせていただくブーツは上質で柔らかい革を使用してるので、少しぶつけただけでも大きな傷になりがちです。 ですがこの程度のすれ傷でしたら染め直しで修理ができます。 &……[続きを読む]

【CHANEL】シャネル パンプスのすれ傷・つま先剥がれ補修 黒ずみ補修 大阪でシャネルの修理はぜひ当店で!

2014.10.22

【CHANEL】シャネル パンプスのすれ傷・つま先剥がれ補修 黒ずみ補修 大阪でシャネルの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はシャネルのパンプスのつま先補修でございます。   階段でつまずいた時に剥げてしまい修理屋さんを探してたところ当店のブログをご覧いただき今回のご依頼となりました。 当初は部分補修で修理する予定でしたが、他の部分もうっすら黒ずんでいたのでついでだからと全体補修に変更させていただきました。   【施工前】 ……[続きを読む]

紳士靴 リペア カビ クラークス アウトドアブーツ

2014.10.21

紳士靴 リペア カビ クラークス アウトドアブーツ

ども。革研究所 糸島店 有吉です。   今回はクラークスのアウトドア・カジュアルブーツのリペアです。   しばらく履いてなかったそうですが、全体的にカビが覆ってます。   まずはクリーニング。皮革にやさしい水洗いで手洗いいたします。   じっくり乾かして、カビ対策の抗菌処理を施しました。   スレ傷補修+補色加工を施して、仕上げに撥水・防汚コーティ……[続きを読む]

パンプス スレ補修しました!

2014.09.29

パンプス スレ補修しました!

みなさま こんにちは! 革研究所神戸店でございます   今回のお品は パンプスです パンプスやブーツって つま先が擦れ、かかと部分が擦れ、 そうなってきたら 靴クリームだけでは補修がしきれなくなってしまい あとはもう処分するしかないかな・・・と考えてしまいませんか?   そんな時は おまかせください! 施工事例をご紹介します!   【Before/After】 いかがでしょう? ……[続きを読む]

シャネルフラットシューズ スレ傷補修!!

2014.08.18

シャネルフラットシューズ スレ傷補修!!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。   さて今回のお品は、シャネルフラットシューズ スレ傷補修施工です。 シャネルのロゴマークは白ですので、特に汚れが目立っていました。 かかともどうしても擦れてしまうので、少し破れている状態でした。 せっかくのシャネルがこんなに汚い状態だと、ちょっと恥ずかしいですよね、、、   では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。 &nb……[続きを読む]

靴の施工 続き

2014.08.05

靴の施工 続き

お洒落な靴の同色リペア、続きです。 施工後1 施工後2 施工後3 ちょっとピンぼけして見難いですが、 スレ傷はほとんどなくなって、右甲おかめの下あたりの傷だけが若干残ってます。 印象的なブルーはちょっと赤みの強い色でしたがなかなかぴったりに調色出来ました。   この後、コーティング処理を施して、完成です。   スレ傷・色あせで諦めかけていたお気に入りの靴をリペアしてみませんか?……[続きを読む]

加工中  その・・・3

2014.08.04

加工中  その・・・3

ども。革製品修理職人の有吉です。 台風の影響か九州北部も降ったり止んだり曇ったり日が射したり。湿度が高くて乾燥が思うようにいきません。   先日の続きです。   比較のために前工程の画像を入れてます。 前回までの下地処理完了状態です。 下地処理中     そしてこちらは調色した塗料で染めたところです。 色ムラもほとんどなくなってます。が、革の質感を残してます……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ