トップ > 施工事例

施工事例

new balance 紳士用ニューバランス かかと部分修理 コーナー修理です

2015.11.18

new balance 紳士用ニューバランス かかと部分修理 コーナー修理です

白ですが灰色とのバランスがいい色合いですね。 皆さんこの外側が削れてきます。この特長ある形状は困り者です。どうしようかいつも悩みます。 今回は一部形状に合わせて削り込んでみました。サンダーで削るので結構面倒な作業ですが、見た目にどうでしょうか? ハイ完成です。形状に合わせず丸く削ってもお値段一緒です。どっちが良いですかね。 2300円です。 いずみ靴店(革研究所倉敷店……[続きを読む]

ECCO エコーのタウンシューズ ほつれ縫い直し

2015.11.18

ECCO エコーのタウンシューズ ほつれ縫い直し

ECCO エコーのタウンシューズです。 革の縫い合わせ糸が切れて解れちゃってます。こんな時は八方ミシンの出動です。 縫い付け完了しました。って八方ミシンで縫ってるとこの写真を写し忘れた・・・。 写真はなくとも特に問題なく直りましたので良しとしましょう 1500円です いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

革製品 お手入れしたり つくったり。

2015.11.16

革製品 お手入れしたり つくったり。

  ども。 革研究所 糸島店 有吉です。 相変わらずのマイペースでなかなかブログにアップしておりませんが、日々コツコツとやっております。   最近のトレンドから。(といっても、わが町糸島でのことですが・・・・) まずは靴関係で。   クリーニング+お手入れ 洗剤が染みてしまった靴の再生のご依頼でした。   画像①のように左側が黒ずんでしまっていましたので、……[続きを読む]

革製品 お手入れしたり つくったり。

2015.11.16

革製品 お手入れしたり つくったり。

  ども。 革研究所 糸島店 有吉です。 相変わらずのマイペースでなかなかブログにアップしておりませんが、日々コツコツとやっております。   最近のトレンドから。(といっても、わが町糸島でのことですが・・・・) まずは靴関係で。   クリーニング+お手入れ 洗剤が染みてしまった靴の再生のご依頼でした。   画像①のように左側が黒ずんでしまっていましたので、……[続きを読む]

【Salvatore Ferragamo】フェラガモ ロングブーツ スレ傷・色褪せ 染め直しのご依頼です。

2015.11.14

【Salvatore Ferragamo】フェラガモ ロングブーツ スレ傷・色褪せ 染め直しのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、向日市にお住まいのY様です。 【Salvatore Ferragamo】フェラガモ ロングブーツの スレ傷・色褪せで染め直しのご依頼です。    【施工前】 【施工後】                                                   ……[続きを読む]

アルフレッドバニスター ブーツ修理/靴底ゴムの張替交換補修&中敷き交換補修&革剥がれ補修を大分県速見郡より御依頼頂きました。鹿児島中央店

2015.11.09

アルフレッドバニスター ブーツ修理/靴底ゴムの張替交換補修&中敷き交換補修&革剥がれ補修を大分県速見郡より御依頼頂きました。鹿児島中央店

みなさん、おはようございます。 「大分からなんですが、とても気にってるブーツで色々直して欲しんですが。。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。 本日の施工ブログは、メールで数回打ち合わせをさせて頂いた後、鹿児島中央店へ発送いただきました【アルフレッドバニスター/ショートブーツ各種補修編】になります。 それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】 ……[続きを読む]

クラークス ハイカットモデル Vibram#100へカスタム パッカン ウレタンソール ソール交換 Clarks

2015.11.08

クラークス ハイカットモデル Vibram#100へカスタム パッカン ウレタンソール ソール交換 Clarks

クラークスのハイカットモデルです。これ好きなんですがもう無いんかねえ。調べてもこのモデル出てこないんだけど 例のごとくパッカン状態です。アクティブエアーのウレタンソール仕様です。 分解完了しました。縫い目から割れてますね 取り外したソールから型をとって中底を切り出しました その中底を本体に縫い付けます。このミシンはラフレンボールと言う手回しの出し縫いミシンです。 縫い……[続きを読む]

紳士革靴 かかとゴム修理 高さ補修 シングルモンク?

2015.11.06

紳士革靴 かかとゴム修理 高さ補修 シングルモンク?

シングルモンクのようにベルトが1本付いたスリッポン系なのにお洒落な靴です。 ヒールはソール一体型のウレタンです。別の修理屋さんでコーナー修理を行っていらっしゃったようで傾斜板がが剥がれかけています しかも左右切り口がバラバラな修理。これは正直いただけませんね。傾斜板をはがすとかなり削れこんでいます。 厚み補修を何段分もしました。ヒール部分だけでなくソール部分も削れているので積み上……[続きを読む]

ボンド熱劣化により ソール剥がれ 紳士革靴

2015.11.04

ボンド熱劣化により ソール剥がれ 紳士革靴

合成ゴム系のソールの紳士革靴です 完全に剥がれてきています。ペリペリと簡単に剥がれていきます。夏の暑い日に長時間履いていると熱でボンドが劣化して剥がれやすくなります。特に年数がった靴は要注意です 一旦全部剥がします。表面に残ったボンドを出来るだけ、削り取ります。 ボンドを塗りなおして加熱圧着します。これで当分で大丈夫でしょう。 2300円です。 いずみ靴店(革研究所倉……[続きを読む]

定番修理 メッシュなパンプス かかとゴム交換

2015.11.03

定番修理 メッシュなパンプス かかとゴム交換

シースルーというかメッシュなパンプスです。 カカトのゴムは既に何処かへ行って無くなってます。特にヒールが削れているようではないので加水分解して割れてなくなったのでしょう。 かかとゴムを貼り付けて削って仕上げです。 加水分解しない素材なので今度は長持ちするでしょう 1400円です いずみ靴店(革研究所倉敷店)  ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ