トップ > 施工事例

施工事例

【shoes】お父さんのビジネスシューズを愛犬がかじりました。

2016.01.06

【shoes】お父さんのビジネスシューズを愛犬がかじりました。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのT様です。 【shoes】「お父さんのビジネスシューズを愛犬がかじりました。」と 補修のご依頼です。   【施工前】 【施工後】                                     「牛肉」の匂いがしたのでしょうか・・・・・。 &……[続きを読む]

【RED WING】 レッドウィング スレ、キズ補修

2015.12.22

【RED WING】 レッドウィング スレ、キズ補修

こんばんは。革研究所 大阪堺店です。 本日は靴のスレ、キズ補修をご紹介させていただきます。 まずはご覧いただきましょう。 【 ビフォー  →→→  アウター 】 いかがでしょうか。 つま先とかかと部分は知らず知らずこんなことなってしまいますよね。 早い段階で直すことにより、革の傷みも軽減でき長くご愛用することができますので……[続きを読む]

ウェッジソールの婦人タウンシューズ 破れ修理など

2015.12.18

ウェッジソールの婦人タウンシューズ 破れ修理など

ウェッジソールのお洒落な婦人タウンシューズです。 ウェッジソールの付け根に沿ってアッパー革が裂けてしまっています。かなり難易度が高いです。 まず、ウェッジ部分を取り外します。 破れているのは吊りこみ部分より少し中のようです。 裏から革をあてがって縫い付けます。縫い目が隠れてくれれば良いのですが・・・。 うまく行ったようです。 ついでにかかと部分のゴムをコーナー修……[続きを読む]

紳士フォークダンスシューズのかかとゴム交換 ダンス革仕様

2015.12.18

紳士フォークダンスシューズのかかとゴム交換 ダンス革仕様

紳士用のフォークダンスシューズです。 スポンジ系のヒールにスポンジ系のトップが貼り付けてあります。これはかなりヘリが早いと思われ・・・。 耐久性が有るダンス革(青革)に変更です。 切り口はどうしても青みがかってしまいますが、ご勘弁下さい。 優雅に踊っていただきましょう。 2700円です。 いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

【MONS】オーダーメイド エナメルのパンプスをリペア 染み・黒ずみ・黄ばみ補修 大阪・奈良・和歌山でエナメルの修理・補修はぜひ当店で!

2015.12.13

【MONS】オーダーメイド エナメルのパンプスをリペア 染み・黒ずみ・黄ばみ補修 大阪・奈良・和歌山でエナメルの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はエナメルのパンプスの染め直し補修でございます。 いつの間にか黒い染みのようなものがついてしまったとご相談をうけました。   現物を拝見させていただくと黒い汚れがエナメルの表面ではなく、内部に浸透し染みになっていました。表面の汚れであればクリーナーで除去できますが内部に浸透した汚れはクリーナーではどうにもなりませ……[続きを読む]

履きつぶした 紳士タッセル革靴 オールソール修理 

2015.12.08

履きつぶした 紳士タッセル革靴 オールソール修理 

紳士タッセル革靴です。 革ソールが薄くなって糸切れとつま先は無くなっています。 縫い付けを切りながらソールを剥がしていきます。 ソールの分解完了です。 外したソールから型をとって、新しい革ソールを切り出します。 ハーフソール補強とヒールを取り付けるところを位置決めしたら、マッケイミシンで縫い合わせます。 ハーフソール補強を施し、 ヒールも取り付けます。 ……[続きを読む]

【MARGARET HOWELL】マーガレット・ハウエル ロングブーツ 色褪せ 染め直しのご依頼です。

2015.12.04

【MARGARET HOWELL】マーガレット・ハウエル ロングブーツ 色褪せ 染め直しのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのK様です。 5年程ご利用の【MARGARET HOWELL】マーガレット・ハウエルのロングブーツに 色褪せができ、染め直しのご依頼です。    【施工前】 【施工後】                                              ……[続きを読む]

ナイキのシューズ 破れ 底張替え 修理! 福岡市南区~

2015.11.28

ナイキのシューズ 破れ 底張替え 修理! 福岡市南区~

こんにちは、革製品の財布・バッグ・革ジャン・家具・イス・ソファー修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   今日は、息子さんのナイキのシューズが破れて、靴がかわいそうなので、何とかして下さいとのご依頼です。   施工前/施工後の写真です。 《before》             《after》   かかとが、破れていたので革をあてて接着しました。   割れてしまった靴底は……[続きを読む]

ドライビングシューズ? 底革破れ ゴム底劣化修理!ナイキ

2015.11.27

ドライビングシューズ? 底革破れ ゴム底劣化修理!ナイキ

こんにちは、革製品の財布・バッグ・革ジャン・家具・イス・ソファー修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   今日は、息子さんのナイキのシューズが破れて、靴がかわいそうなので、何とかして下さいとのご依頼です。   施工前/施工後の写真です。 《before》             《after》   かかとが、破れていたので革をあてて接着しました。   割れてしまった靴底は……[続きを読む]

愛着のある革靴を綺麗にしませんか!?

2015.11.21

愛着のある革靴を綺麗にしませんか!?

こんばんは。革研究所 大阪堺店です。 今日は革靴の修理をご紹介させていただきます。 今回の革靴は私自身の履き倒してぼろぼろになった革靴をきれいにさせていただきました。 履きやすく愛着がありましたので直しちゃいました。   【 before →→→ after 】               こんなにきれいに仕上がりまし……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ