トップ > 施工事例

施工事例

レザーロングブーツ 色褪せ変色 補修

2015.07.29

レザーロングブーツ 色褪せ変色 補修

まだまだこれから暑い日が続きますが、夏が過ぎまたブーツのご使用が増えるシーズンです。   いざ履こうと下駄箱から出してみると、革にカビや色変わりが起こってしまっていることが少なくありません。   シーズンがくる季節の前に一度ご確認下さい。 では以前ご依頼頂きましたロングブーツの施行事例をご紹介いたします。 今回は見て頂ければお分かりの通り、全体的に色褪せてしまい、元々綺麗だった……[続きを読む]

グッチ ハンドバック カラーチェンジ

2015.07.27

グッチ ハンドバック カラーチェンジ

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。   昨日は、東京で小型機が墜落炎上し犠牲者が出る事故が起きました。 早く原因を究明して再発防止をお願いしたいです。 今日も大変暑いので熱中症には十分に注意してください。   今日の施工事例は、グッチのハンドバックのカラーチェンジです。 ワインレッドの綺麗なバックでしたがスレ傷も多くなり気分転換も兼ねて 思いきって黒に染め替えしました。……[続きを読む]

革修理のことならお任せください!ブーツのつま先のキズ補修

2015.07.25

革修理のことならお任せください!ブーツのつま先のキズ補修

みなさま、革研究所大津店です。   今回ご紹介させて頂きますのは、ブーツのつま先のキズ補修です。 つま先に細かいスレ傷がついていましたので、 キズ修復剤を塗り込んで下地を作っていきます。 その後にきれいな部分と同じ色で染め直し、艶コーティングで仕上げました。   Before    ……[続きを読む]

ロングブーツ スレ傷補修

2015.07.16

ロングブーツ スレ傷補修

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。   台風11号が四国に上陸しそうですね。進路に当たる地域の方は、暴風雨には十分注意ください。 それ以外の地域でも雨や突風等には注意ください。   今日の施工事例は、ロングブーツのスレ傷補修です。 冬の間にお世話になったブーツですが、つま先や踵の分部が傷んでいます。   before/after   綺麗に……[続きを読む]

【ミュウミュウ】エナメルシュウーズのトラブル 黒ずみ・変色・色移りを染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でエナメルの修理・補修はぜひ当店で!

2015.06.22

【ミュウミュウ】エナメルシュウーズのトラブル 黒ずみ・変色・色移りを染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でエナメルの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はエナメルシューズの染め直し補修でございます。   エナメル製品は取り扱いには注意が必要な革素材でございます。直射日光・高温多湿、これらはエナメルのトラブルの原因になります。紫外線は色あせやひび割れの原因になり、湿気はベタベタの原因になります。 エナメルは水を弾くので雨の日でも使用できるとお思いの方が多いようです……[続きを読む]

【グッチ】スウェード生地のパンプスの色あせ・色落ちを染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でグッチの修理はぜひ当店で!

2015.06.13

【グッチ】スウェード生地のパンプスの色あせ・色落ちを染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でグッチの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はグッチのパンプスの染め直し補修でございます。 履きやすく愛着があったそうですが、年数の経過でスウェード生地に着色された塗料が抜けて下地が見えてみっともないので履く機会が無くなり下駄箱に保管していたそうです。   以前に本革ソファーの染め直しをご依頼いただいたお客様で、スウェードのパンプスは修理はできないかという……[続きを読む]

ARMANI(アルマーニ)のブーツのキズ修理

2015.06.04

ARMANI(アルマーニ)のブーツのキズ修理

みなさま、革研究所大津店です。 革靴のお手入れはどのようにされていますか? 普段はあまりされない方も多いと思いますので、簡単なお手入れ方法をご紹介します。 ① 靴用のブラシで表面や糸目などの細かい部分についたホコリを落とします。 ②靴用か皮革用のクリーナーを柔らかい布につけて円を描くように汚れを落とします。 ※直接、靴にクリーナーを塗らないでください。シミになる場合が……[続きを読む]

ブーツの雨染み・傷・汚れをキレイに再生。部分補修でお安くリペア。

2015.06.04

ブーツの雨染み・傷・汚れをキレイに再生。部分補修でお安くリペア。

ヌメ革は雨染みや汚れが目立ちやすく気を使いますが、 一度、シミや汚れが付いてしまうとクリーニングでは落とせません。   その場合、シミや汚れがわからないように上から着色して隠すことになります。   今回のブーツはヌメ革ではありませんが、雨染みが深く染み込んで取れなかったので、 周りの色に合わせて部分的に補色をして目立たなくしました。   ムラ感(風合い)があってところ……[続きを読む]

ウェスタンブーツの修理!傷、色ハゲ、傷みをリペアで解決★ 新宿3丁目

2015.05.27

ウェスタンブーツの修理!傷、色ハゲ、傷みをリペアで解決★ 新宿3丁目

こんにちは!革研究所・新宿店でございます。   革研究所では革製品ならなんでも承けたまわっております! バッグ、靴、財布、ブーツ、パンプス、ジャケット、ソファー、ステアリングなどなど なーんでもです   さてさて、本日はウェスタンブーツのお話。   こちらのウエスタンブーツ。なかなか傷みがきてますね・・・   これだけ塗膜が剥がれ傷ついていようとも!革研……[続きを読む]

●	【新品】ロングブーツ 色替え エナメル加工

2015.05.20

● 【新品】ロングブーツ 色替え エナメル加工

最近お問い合わせで、新品の革製品をお店やネットなどで購入して 自分の好きなお色やもう販売していない限定色などに染め直しをして欲しいなどのご依頼を頂くことがございます。   確かに誰も持っていない色はオリジナルで注目されますよね。 今回ご紹介する製品も イベントでご使用されるという事で、新品の製品を加工とカラーチェンジを行い「紫色」で染めてまいります。   【before/aft……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ