トップ > 施工事例

施工事例

マザーハウスのバックを、染直し修理です。

2015.01.10

マザーハウスのバックを、染直し修理です。

メイドイン・バングラデッシュのマザーハウスは、日本の女性が、現地に工場を一から創り上げた会社です。 現地の人々が手に職を付けて、生産したバックを日本で販売しています。 フェアトレードで現地の職人さんも自分の仕事に誇りを持って仕事をしているそうです。 そんな質の良いバックも雨ジミには勝てません。 今回の施工は、染みでまだらになったバックを、同色での染直し修理です。   《befoer》  ……[続きを読む]

【バリー】鞄の中がボロボロ・・・内袋交換で解決です!!! 池袋店

2015.01.09

【バリー】鞄の中がボロボロ・・・内袋交換で解決です!!! 池袋店

革研究所・池袋店 佐藤です   鞄の中がべたべた、ぼろぼろ・・・でお困りではありませんか?   革研究所ではそんな悩みも解決できます!   こちらのバリーのバッグも鞄の中の生地を新しいものに交換です   【BEFORE】 【AFTER】   「中が汚いからもう使いたくないって思ってた」というお客様。 ネットで調べて……[続きを読む]

【MOTHER HOUSE】 マザーハウスのバックの雨ジミを、染直し修理!

2015.01.09

【MOTHER HOUSE】 マザーハウスのバックの雨ジミを、染直し修理!

メイドイン・バングラデッシュのマザーハウスは、日本の女性が、現地に工場を一から創り上げた会社です。 現地の人々が手に職を付けて、生産したバックを日本で販売しています。 フェアトレードで現地の職人さんも自分の仕事に誇りを持って仕事をしているそうです。 そんな質の良いバックも雨ジミには勝てません。 今回の施工は、染みでまだらになったバックを、同色での染直し修理です。   《befoer》  ……[続きを読む]

バッグの修理 スレ傷補修と染め直し

2015.01.08

バッグの修理 スレ傷補修と染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日紹介する施工はバッグのスレ傷補修と染め直しです。 今回は持ち手や側面等部分的に使用してある革部分の傷が気になるので きれいに直したいというご依頼でした。 まず、下地処理でスレ傷をできるだけ滑らかな状態にして染め直しを行います。 施工写真をご覧ください。 【Before】 【After】             ……[続きを読む]

COACH(コーチ)バック/染み修理&キズ修理&黒ずみ補修を鹿児島市城山より御依頼頂きました。

2015.01.08

COACH(コーチ)バック/染み修理&キズ修理&黒ずみ補修を鹿児島市城山より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「思い出のバック。。。なんだけど。油断してたら染みが目立ってきちゃって・・・色あせも・・・ちょっと持てないな~」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、そんな思い出のバックのリペアの御依頼分になります。 では早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフォア】                 【ア……[続きを読む]

【バレンシアガ】ブルーのレザー鞄の色あせ、擦り傷を染め直しで元のお色に♪ 革研究所 池袋店

2015.01.07

【バレンシアガ】ブルーのレザー鞄の色あせ、擦り傷を染め直しで元のお色に♪ 革研究所 池袋店

こんにちは!革研究所・池袋店 佐藤です!   レザーバッグの悩みは   スレ傷、色あせ、汚れ、シミ、雨染み、傷、 破れ、こすれ、変色・・・とたくさんありますよね   困っているときはひとまず革研究所までお問い合わせください!! 他店で断られた!という補修もほとんどできてしまいます   本日はバレンシアガ・ザシティ ブルーのバッグの染め直しのご紹介です! ……[続きを読む]

カラーチェンジ バック オーストリッチ 染替えです。

2015.01.05

カラーチェンジ バック オーストリッチ 染替えです。

ソファー・革製品・ブランドバック専門店、革研究所福岡博多店中村です。 2015年1月5日、今日が仕事はじめとなります。 新年あけまして、おめでとうございます。 今年もお客様の「困った」を、綺麗に解決して行きますので、どうぞよろしくお願いいたします。   本日の施工の紹介は、白系の少しあせてしまったオーストリッチのバックを、グリーンに染替えです。(カラーチェンジ)   《befo……[続きを読む]

オーストリッチのバック(白系)を、カラーチェンジします。(グリーン)

2015.01.05

オーストリッチのバック(白系)を、カラーチェンジします。(グリーン)

ソファー・革製品・ブランドバック専門店、革研究所福岡博多店中村です。 2015年1月5日、今日が仕事はじめとなります。 新年あけまして、おめでとうございます。 今年もお客様の「困った」を、綺麗に解決して行きますので、どうぞよろしくお願いいたします。   本日の施工の紹介は、白系の少しあせてしまったオーストリッチのバックを、グリーンに染替えです。(カラーチェンジ)   《befo……[続きを読む]

鞄 内袋交換 修理

2015.01.02

鞄 内袋交換 修理

今回は【ダニエル&ボブ】クロドーロローディーのトートバックの修理依頼になります。   こちらのバックは他にもカラーバリエーションが数種類あり、サイドスナップを着脱する事によりバックの大きさを変えることができるんですね。   るそうですが、今回はその中のブラック色の内袋交換とご一緒に表面の染め直し施工の修理依頼を頂きました。   【before after】   ……[続きを読む]

【HERME’S】 エルメスのバックをステッチ残しで修理!!

2014.12.31

【HERME’S】 エルメスのバックをステッチ残しで修理!!

エルメスのバックを、ステッチ残しでの修復依頼です。 昔は、馬具のメーカーですが、車社会になっていくので、バックや財布に路線を変えて行き今ではトップブランドメーカーなりました。 元馬具メーカーですので、革もデザインも他のバックメーカーとは、一味違い作りもシッカリした物が多く、修理を依頼されて、修理のやりがいのあるバックメーカーです。   こんばんは、革研究所福岡博多店中村です。 2014年……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ