トップ > 施工事例

施工事例

福岡県飯塚市から、ヌメ革バッグのシミをクリーニングと部分補色で改善する事例です。

2018.11.05

福岡県飯塚市から、ヌメ革バッグのシミをクリーニングと部分補色で改善する事例です。

ヌメ革に付いたシミをクリーニングと部分補色で 改善できるて、知っていました? まずは、革専用の洗剤で特殊クリーニングを行ないます。 乾燥後にクリーニングでは取れなかったシミを、 同色で周りの色になじませながら、少しづづ染直していきます。   革研究所福岡博多店では、クリーニングと部分補色を 同時におこなう事か出来る革メンテナンス専門店ですので、 他店では、あきらめないといけない事例も革研……[続きを読む]

【バッグ・鞄の修理】コーチ ショルダーバッグのスレ傷、色落ちを補修

2018.11.05

【バッグ・鞄の修理】コーチ ショルダーバッグのスレ傷、色落ちを補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店です。   本日はバッグのスレ傷補修をご紹介いたします。   バッグの角等が擦れて色が落ちれいるのが気になるということでしたので スレ傷を溶剤等で補修し染め直しを行いました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【施工前】  ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒  【施工後】 スレ傷補修と染め直しによりキズ、色落ちは目立たなくなりました……[続きを読む]

イルビゾンテ バックファスナー修理/長崎県諫早市より「ファスナーが閉まらない」症状によるスライダー金具の交換修理のご依頼です。鹿児島中央店

2018.11.05

イルビゾンテ バックファスナー修理/長崎県諫早市より「ファスナーが閉まらない」症状によるスライダー金具の交換修理のご依頼です。鹿児島中央店

みなさん、おはようございます。 「バックのファスナーがおかしくなっちゃって。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、バックファスナー修理編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】             【アフター】       いかがでしたか?? 下記が今回のファスナー不具合の原因のスライダー金具になります。 ファスナーの不具合の原因は、約7割……[続きを読む]

福岡市西区から、リザードのバッグを黒へ染直し事例です。

2018.11.02

福岡市西区から、リザードのバッグを黒へ染直し事例です。

リザードのバッグの色の変更のご依頼がありました。 ブルーが色あせで、元の色に戻すか黒へカラーチェンジかで、 悩んだ結果、フォーマルに使えるブラックに染め替えです!   爬虫類系の革の場合は、なかなか染料が革の中に染みこまないので 施工の難しい商品ですが、特殊素材のカラーチェンジは、 革研究所福岡博多店にご相談ください。 他店で行わない染直し・染め替えも弊社でおこないますので、 お気軽のお……[続きを読む]

【バッグの修理】ルイ・ヴィトン ショルダーバッグの根革交換

2018.11.02

【バッグの修理】ルイ・ヴィトン ショルダーバッグの根革交換

こんばんは。革研究所 熊本東区店です。   バッグの持ち手や持ち手の根元の革が切れて困っていませんか? 本日はバッグのショルダーベルトの根革交換をご紹介いたします。   今回のバッグはショルダーベルトの根革が切れていましたので ヌメ革で同じような形状のものを作製し交換いたしました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【施工前】  ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒  【施工後】 ……[続きを読む]

【バッグの修理】モリハナエ バッグの内袋交換

2018.10.30

【バッグの修理】モリハナエ バッグの内袋交換

こんばんは。革研究所 熊本東区店です。   本日はバッグの内袋の修理です。   今回のバッグは内袋の合皮が劣化し剥がれてきていましたので布地に交換しました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【施工前】  ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒  【施工後】 バッグの内側やポケットの中がベタベタになったりぽろぽろ剥がれたりして困ってませんか? 布地等に交換すればまだまだ使え……[続きを読む]

バッグ・財布等のファスナーが壊れた→ファスナー交換修理

2018.10.30

バッグ・財布等のファスナーが壊れた→ファスナー交換修理

つくば土浦店、前田です。 気持ちの良い秋晴れが続いています♪ 11月3日(土)は祝日ですが店舗を開ける予定です。但しソファー等の引き取り納品で外出することがございますのでご来店の際はご連絡をいただければと思います、よろしくお願いいたします。     バッグやお財布などのファスナーが壊れてしまって使えない・・・ファスナーは交換することが可能です。 <施工例1> リュ……[続きを読む]

【バッグの修理】グッチ ショルダーバッグの革部分のキズ修理

2018.10.29

【バッグの修理】グッチ ショルダーバッグの革部分のキズ修理

こんばんは。革研究所 熊本東区店です。   本日はグッチのバッグ修理をご紹介いたします。   今回のバッグはパイピングやショルダーベルト等革部分にスレ傷、色落ちがありましたので 傷を補修し着色いたしました。 では施工前後の写真をご覧ください。   【施工前】  ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒  【施工後】 いかがでしょう、革部分のキズは目立たなくなりました。  ……[続きを読む]

ビジネスバック 修理/鹿児島県薩摩川内市より色落ち補修&ひび割れ補修&キズ補修&染め直し加工&コーティング加工のご依頼です。

2018.10.28

ビジネスバック 修理/鹿児島県薩摩川内市より色落ち補修&ひび割れ補修&キズ補修&染め直し加工&コーティング加工のご依頼です。

みなさん、おはようございます。 「仕事に使うのに都合がよくて~~。ちょっときれいに出来ないかなって思って。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、バックリペア編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】             【アフター】           いかがでしたか??   全体的に革の経年劣化でひびも多く、それが原因で色落ちをし……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ