トップ > 施工事例

施工事例

【Christian Dior】クリスチャン・ディオール 革×キャンバスコンビ素材バッグ スレ傷と色褪せ補修

2014.06.28

【Christian Dior】クリスチャン・ディオール 革×キャンバスコンビ素材バッグ スレ傷と色褪せ補修

西宮店の吉田でございます。   遂に店舗でもエアコンを入れてしまいました。 7月までは気合いで乗り切ると決めていたにも関わらず、欲に負けて快適さを選んでしまいました。 しかし今年の梅雨はあまり雨が降らなかった様な気がします。 一時的なゲリラ豪雨に遭遇することはあっても、今日も明日も明後日も雨・・・の様な、 いかにも梅雨って具合の天気がなく、ただただ暑かった様な気がします。   ……[続きを読む]

サンローラン 2WAYバッグのパイピング補修

2014.06.27

サンローラン 2WAYバッグのパイピング補修

バッグ・靴・ソファ・カーシート等 革製品修理専門店 革研究所 東京 板橋店 佐々木です。   今回は SAINT LAURENT サンローランのバッグの修理施工例です。 国内外のセレブやモデルさんたちがご愛用の ベイビーダッフルのパイピング修理をご依頼いただきました。     Before ⇒ After       デザインもカラーもとてもかわい……[続きを読む]

【PRADA】プラダ 革×ナイロンコンビ素材バッグ スレ傷と色褪せ補修

2014.06.26

【PRADA】プラダ 革×ナイロンコンビ素材バッグ スレ傷と色褪せ補修

西宮店の吉田でございます。   6月もいよいよ終わりに近づき、日増しに暑くなっていく様な気がしますが、 西宮店がある兵庫県の阪神地区は、遂に日中の最高気温が30℃を超えました。 今年は冷夏なんていったのは誰だ!と言いたくなるくらいに暑くて、おまけに湿度が高い。 店舗の中で湿気た空気が体に纏わり付くのを感じながらこのブログを書いています。   今回は、PRADA(プラダ)のコンビ……[続きを読む]

バックやお財布などブランドロゴ金具 再メッキ加工も承っております

2014.06.26

バックやお財布などブランドロゴ金具 再メッキ加工も承っております

【シャネルマトラッセ】ショルダーチェーンとバック正面のロゴの再メッキが出来上がりました。 【再メッキ加工】 チェーンの中の革部分も新たに作成いたしました。   長年、使用しているとメッキが色褪せたり錆びてきたりしますが、せっかくバックなどの補修をしても金具部分が古びてしまったままでは気になりますよね。   革研究所では革製品の補修とご一緒に、金具のメッキ加工もご一緒に行なって……[続きを読む]

白いバックのキズ・スレ・黒ずみなど修理修復が出来るのは、革研究所福岡店です。

2014.06.26

白いバックのキズ・スレ・黒ずみなど修理修復が出来るのは、革研究所福岡店です。

白いバックは、とても綺麗でお洒落な洋服にも良く合いますよね~! しかし、四隅の角スレや色落ちなど結構お手入れしないと汚れが目立つお色です。   こんにちは、革研究所福岡店です。   白いバックは、黒く汚れて行きます。その黒ずみをいかに染みになる前にクリーニングしてあげて、下地の白をキープする事が重要です。   でも、黒く染まったら、クリーニングを行なってから極力汚れを……[続きを読む]

バレンシアガバック 持ち手黒ずみ 全体染め直し補修いたしました。

2014.06.26

バレンシアガバック 持ち手黒ずみ 全体染め直し補修いたしました。

本日は、バレンシアガのバックの修理を致しました。   持ち手の部分に紐が巻きつけてあるデザインが特徴的ですが、どうしても長年使用していくうちにコバが剥がれたりヒモが切れてしまったりとお客様の修理内容としてはよくございます。   【施工前】    【施工後】    今回の施工内容としましては、全体の染め直しと持ち手の黒ずみとコバ補修になります。   最後に持ち手と入り口……[続きを読む]

人気のバレンシアガバックを補修いたしました。東京都渋谷区より

2014.06.26

人気のバレンシアガバックを補修いたしました。東京都渋谷区より

本日は、バレンシアガのバックの修理を致しました。   持ち手の部分に紐が巻きつけてあるデザインが特徴的ですが、どうしても長年使用していくうちにコバが剥がれたりヒモが切れてしまったりとお客様の修理内容としてはよくございます。   【施工前】 【施工後】 今回の施工内容としましては、全体の染め直しと持ち手の黒ずみとコバ補修になります。   最後に持ち手と入り口……[続きを読む]

バックやお財布などブランドロゴ金具 再メッキ加工も承っております

2014.06.26

バックやお財布などブランドロゴ金具 再メッキ加工も承っております

【シャネルマトラッセ】ショルダーチェーンとバック正面のロゴの再メッキが出来上がりました。 【再メッキ加工】 チェーンの中の革部分も新たに作成いたしました。   長年、使用しているとメッキが色褪せたり錆びてきたりしますが、せっかくバックなどの補修をしても金具部分が古びてしまったままでは気になりますよね。   革研究所では革製品の補修とご一緒に、金具のメッキ加工もご一緒に行なって……[続きを読む]

青のホースヘアーのバックを染め直しを、福岡の百貨店様からご依頼です。

2014.06.25

青のホースヘアーのバックを染め直しを、福岡の百貨店様からご依頼です。

ホースヘアーのバックは、馬の尻尾の毛を繊維として使い、織り上げてあるんです。 だから、ホースヘアーは皮と違って殺生してないから不祝儀の席でも使える高級素材です。 それに皮のような厚みがないのですっごく軽いんです。   こんにちは、革研究所博多店中村です。   そんなフォースヘアーのバックの染直し修理でしす。   《before/after》         ……[続きを読む]

財布のチャック直しやバックのショルダー部の縫製、金具の取付けなど鹿児島市内全域より御依頼頂いております。

2014.06.24

財布のチャック直しやバックのショルダー部の縫製、金具の取付けなど鹿児島市内全域より御依頼頂いております。

みなさん、こんばんわ。 本日、6月24日でオープン1か月を迎えました鹿児島中央店の山里です。 「今日までだったよね?」とソファーや各種革製品のお見積依頼のご連絡、誠に感謝しております。 今後とも鹿児島のみなさんのかゆいところに手が届く存在でおりますので、一つよろしくお願いいたします。     今日は、オープン後、御依頼の多い種類の「縫製」に関してご紹介させて頂きます。 鹿児島中……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ