トップ > 施工事例

施工事例

《BOTTEGA VENETA》 バッグ 染め直し・カラーチェンジ・黒ずみ・スレ補修

2014.07.25

《BOTTEGA VENETA》 バッグ 染め直し・カラーチェンジ・黒ずみ・スレ補修

つくば土浦店、前田です。 30℃オーバーの日が続いております。先日お客様が工房に品物を引き取りに見えて、「この暑さの中で耐えてるんだ」とおっしゃっていただいた暑さです(笑)。 熱中症予防は水分補給が大切ですがのどが渇いた、と気づいた時には遅い!ということも聞きますのでみなさん、渇いてなくても飲める状態のときは水分を摂っておきましょう! 今回はボッテガ・ヴェネタのバッグのリペアを取次店様経由でご依頼……[続きを読む]

ヴィトン(2000年モデル)サマーバック-持ち手補修&染み補修&クリーニングの施工完了報告。鹿児島市田上より御依頼です。

2014.07.22

ヴィトン(2000年モデル)サマーバック-持ち手補修&染み補修&クリーニングの施工完了報告。鹿児島市田上より御依頼です。

みなさん、こんばんわ。 暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか??   今日は、お母さんより娘さんへ引き継がれる使い心地の良さとあせないデザインのヴィトンサマーバックのリペアの 施工が完了いたしましたのでご報告致します。 2000年モデルのこのバック、お母様が14年前にご購入され大事にご愛用後、現在19歳の娘さんのお気に入りとなり 世代を超えて大事に使われているバックです。 ……[続きを読む]

【コーチ】 バックのファスナー交換 千葉県緑区より

2014.07.22

【コーチ】 バックのファスナー交換 千葉県緑区より

【COACH】ショルダーバックのファスナー交換のご依頼になります。   長年使用していると擦れて噛みあわせが悪くなり、閉まらなくなったり 後はスライドさせても開いたままになったりと、よくお問い合わせをいただきます。   もちろん、ブランドのロゴが刻印された引き手金具もそのままご使用することが可能です。   今回、こちらのバックは縫い目から裂けて破れてしまい、これではご……[続きを読む]

【TUMI】トゥミ 肩掛けトラベラーズバッグ 合皮部分クリーニング

2014.07.22

【TUMI】トゥミ 肩掛けトラベラーズバッグ 合皮部分クリーニング

西宮店の吉田でございます。   7月も下旬に差し掛かって、有り難いことにお客様にご愛顧頂き、忙しい日々を過ごしています。 日中は暑かったと思ったら夕方ににわか雨が降ってくる天気が続いていますが、湿った空気がなにより気分を萎えさせます。 来月には甲子園で高校野球が始まるシーズンですね。プロ野球とはまた違った感動を貰えるので、甲子園は毎年見ています。   今回は、TUMI(トゥミ)……[続きを読む]

【シャネル】キャンパスチェーンショルダー 内側の袋を交換致しました。

2014.07.22

【シャネル】キャンパスチェーンショルダー 内側の袋を交換致しました。

千葉県市原市より【CHANEL】ショルダーバックの内袋交換のご依頼です。   シャネルのNO5のマークが特徴的なこちらのバック、外側はキャンパス地で作られており、内張りはミラーのような素材が貼られているんですが 所々破れてきてしまって、今回、裏地にはシルバーのサテン生地で張りなおし致しました。   【張替え前】   【張替え後】   いかがでしょうか? 内側は新品に生まれ変わり……[続きを読む]

バーバリー ショルダーバッグ 染め直し補修! 革研究所豊橋店修理記録12

2014.07.22

バーバリー ショルダーバッグ 染め直し補修! 革研究所豊橋店修理記録12

こんにちは!! 革研究所豊橋店 古関です!!     3連休終わりましたね! 皆さんはどこかへ出掛けたでしょうか?     さて、本日はBurberryのショルダーバッグの修理内容を紹介します!       どうでしょうか?   3枚目の写真が茶色に見えますが光の当たり加減でそう見えてしまってます。  ……[続きを読む]

縫製部門活躍しています♪持ち手付け根交換!!

2014.07.22

縫製部門活躍しています♪持ち手付け根交換!!

おはようございます! 革研究所神戸店でございます。   梅雨が明けて快晴の神戸でございます。 蒸し暑さは変わりませんが 頑張っていきます!   さて、革研究所の縫製部門ですが、仕上がりがとても美しいとお客様から 大変喜ばれております。   今回のご紹介は バッグの持ち手の付け根が破れてしまったルイヴィトンのお修理です。 新しいヌメ革を使用し、ミシン目も似た色の糸を使用……[続きを読む]

修理ブログNO.010【GUCCI】 グッチ バック 修理 福岡

2014.07.20

修理ブログNO.010【GUCCI】 グッチ バック 修理 福岡

こんばんは、街の修理屋さんの革研究所博多店中村です。   今回の施工は、グッチのバックの修理+染直しリペアです。   ショルダー部分とバックの底の部分の革が、擦り切れてきておりところどころが、毛羽立って白く見えてきています。   《施工前/施工後》の写真です。         やはり、使い勝手の良いバックは、傷むのも早いですが、使わずにカビなどが生……[続きを読む]

修理ブログNO.010 クロコ 黒いバック染直し。

2014.07.19

修理ブログNO.010 クロコ 黒いバック染直し。

こんにちは、革研究所博多店中村です。 今回の施工内容は、長年ご使用されたクロコのバックの染直しです。 黒いバックでしたが、角がすれてきており、全体施工となりました。   《施工写真の施工前/施工後です》         施工理由: お母さんから頂いだ思いでのバックだったので、いつも使っていたそうですが、やはり、キズなどが付きソロソロお手入れをと考えていたそうです。 そ……[続きを読む]

アナスイ・ブルーの鞄の色あせ・傷を修理!!【革研究所 池袋東口】

2014.07.19

アナスイ・ブルーの鞄の色あせ・傷を修理!!【革研究所 池袋東口】

革研究所・池袋店です^^   アナスイの鞄の染め直しをご紹介★ こちらのお鞄の持ち主様は   主人からもらったもので、お気に入りだったけど、さすがに汚れがひどくなってきて 使うのが・・・別のお店でクリーニングをお願いしたけど、汚れを落とすのは難しいと言われたし・・・どうしよう・・・   と悩んでいたところで革研究所にご相談いただきました♪ 角のりきれと変色が気になると……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ