トップ > 施工事例

施工事例

福岡市薬院のT様から、内袋交換のご依頼です。修理ブログNO.042

2014.09.10

福岡市薬院のT様から、内袋交換のご依頼です。修理ブログNO.042

バックの修理で、多い施工はハンドル交換・ファスナー交換・そして内袋交換です。 今日は、薬院のTさんからのご依頼で、内袋の交換依頼を受けましたのでご覧くださ。 こんにちは、革研究所博多店中村です。   《after》       如何でしょうか?     元々の裏地は、合皮でしたので施工後は、シャンタン地に交換してますので、あのベトベトした感覚はも……[続きを読む]

HIROFU(ヒロフ)トートバックのキズスレ補修&底キズ補修&染め直しの御依頼が鹿児島市高麗町よりございましたので施工完了のご報告を致します。

2014.09.05

HIROFU(ヒロフ)トートバックのキズスレ補修&底キズ補修&染め直しの御依頼が鹿児島市高麗町よりございましたので施工完了のご報告を致します。

みなさん、こんばんわ。 鹿児島中央店の山里です。 今日の施工ブログは、、、5-6年ご使用のとても多くのものが入りいつもご愛用しているというヒロフのトートショルダーバックの全体的なスレ傷の補修と染め直しの御依頼がございましたのでご報告です。   では、早速ビフォア-/アフターを見て参ります。 【ビフォア】                  【アフター】                 ……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】 ヴェルニ(エナメル)のバックを染替えは、革研究所福岡店です!!

2014.09.01

【LOUIS VUITTON】 ヴェルニ(エナメル)のバックを染替えは、革研究所福岡店です!!

ヴィトンのバックでよく修理依頼の多いのは、内袋の交換です。 内袋が合皮で出来ているの物が多いので、内部がベタ付いてバックとしての機能を果たせない物が(物を入れるとべたつきが移ってしまう)多く、お困りの方からのご依頼が、殺到しております。   その次に多いのが、ヴェルニのエナメルバックのベタツキや転写などの変色です。 今回のご依頼は、バック自体の色を黒へのカラーチェンジです。 《befor……[続きを読む]

ヒステリックグラマー/トートバックのスレ傷補修&色落ち色あせ補修&染め直しの御依頼が鹿児島市上荒田よりございましたので施工完了のご報告を致します。

2014.08.28

ヒステリックグラマー/トートバックのスレ傷補修&色落ち色あせ補修&染め直しの御依頼が鹿児島市上荒田よりございましたので施工完了のご報告を致します。

みなさん、おはようございます。 いよいよ8月も終盤ですね。 残暑が続いておりますので体調管理には十分お気を付け下さい。鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは・・・・ 「ヒステリックのバックが好き!」とおっしゃるOLの方からの御依頼です。尚、8月下旬にご旅行を予定されており、それまでに・・というスピード施工の重ねての御依頼でした。購入され数年、大事にお使いになられていたようでした……[続きを読む]

花柄のボストンバック持ち手交換、修理ブログNO.035

2014.08.27

花柄のボストンバック持ち手交換、修理ブログNO.035

本日から、VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS,などのカードが、使用できる様になりました。(施工金額1万円以上)   来月、出産の為実家に帰って入院すので、花柄のボストンバックの持ち手の修理依頼がありました。 ただ、二週間後に入院なのでそれまでに施工して下さいとの事で、特急施工で頑張りました。 こんにちは、革研究所博多店中村です。   《be……[続きを読む]

TUMIバックの4隅角のパイピング破れ補修(修理)の御依頼が鹿児島市天保山町よりございましたので施工完了のご報告です。

2014.08.27

TUMIバックの4隅角のパイピング破れ補修(修理)の御依頼が鹿児島市天保山町よりございましたので施工完了のご報告です。

みなさん、おはようございます。 この夏の施工作業で5㎏減量に成功した鹿児島中央店山里です。   今日の施工ブログは、若き経営者の方より長持ちするという理由で5-6年前に10万円ほどで購入されたTUMIバックの4隅の破れ補修の御依頼がございまして、オーナー様曰く「結構丈夫なバックでこれからも使いたい・・底の方でそんなに見える場所ではないのでどうにかして補強をして欲しい」とのご要望でした。尚……[続きを読む]

【CHANEL】シャネルマトラッセ チェーンバックの染直し、修理ブログNO.033

2014.08.25

【CHANEL】シャネルマトラッセ チェーンバックの染直し、修理ブログNO.033

シャネルのバックの中で、一番多く売れているマトラッセのチェーンバックです。革質が、とても柔らかい物も多いので、キズスレで角が傷ついている商品や紫外線焼けで、色あせてしまうのも特徴です。 革研究所の施工は、チェーンも分解して革を染め直します。 こんばんは、革研究所博多店中村です。   《before》                  《after》           如何でし……[続きを読む]

イケテイ製ポーチのファスナー修理/交換の御依頼が鹿児島市郡元町よりございましたので施工完了のご報告を致します。

2014.08.22

イケテイ製ポーチのファスナー修理/交換の御依頼が鹿児島市郡元町よりございましたので施工完了のご報告を致します。

みなさん、おはようございます。 昨日までソファーの納品や各種お見積のために店舗を空けていました。 今日からまた工房には比較的作業等でおりますのでお越しください。 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは・・・昨日に引き続き、ファスナー交換の御依頼分です。 オーナー様曰く、「国産メーカーなので結構丈夫。大事に使っていたけどファスナーが・・・」とのことでした。 では早速ビフォア-/ア……[続きを読む]

PRADA(プラダ)ショルダーバックのファスナー(チャック)修理/交換の御依頼を鹿児島市宇宿より御依頼頂きましたので施工完了のご報告を致します。

2014.08.21

PRADA(プラダ)ショルダーバックのファスナー(チャック)修理/交換の御依頼を鹿児島市宇宿より御依頼頂きましたので施工完了のご報告を致します。

みなさん、こんにちわ。 今日まで、出張しております。ご不便をおかけいたしますが連絡はつきますのでよろしくお願い致します。 鹿児島中央店の山里でございます。   今日の施工ブログは・・・昨日に引き続きファスナー交換になります。 では、早速ビフォア-/アフターを見て参ります。   【ビフォア-】                 【アフター】              ……[続きを読む]

COACH(コーチ)ハンドバックのファスナー修理/交換の御依頼が鹿児島市永吉よりございましたので施工完了のご報告を致します。

2014.08.20

COACH(コーチ)ハンドバックのファスナー修理/交換の御依頼が鹿児島市永吉よりございましたので施工完了のご報告を致します。

みなさん、おはようございます。 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは・・・COACH(コーチ)バックのファスナー交換の御依頼分になります。 「結構重いものをバックに詰め込んじゃって・・・・」とオーナー様。。。   では、早速ビフォア-/アフターを見て参ります。   【ビフォア-】                【アフター】               &n……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ