トップ > 施工事例

施工事例

千葉市若葉区からのご依頼 ルイヴィトンモノグラム お財布 フロントの金具修理

2014.04.10

千葉市若葉区からのご依頼 ルイヴィトンモノグラム お財布 フロントの金具修理

こんにちは、革研究所 千葉店です。   今回は、ルイ・ヴィトンのマルチカラーのお財布のご依頼です。   特に、スレ傷や染め直しの修理ではないのですが、いつの間にかバックの中に 入れておいたら正面の金具部分が取れてしまっていたとの事で、取付け部分の修正になります。   【施工前】         【施工後】   これ……[続きを読む]

プラダ長財布リカラー

2014.04.10

プラダ長財布リカラー

千葉西店の大竹です。 プラダの財布ですね 大分使い込んでいますがまだ全然現役で使えます。コパの擦れも修理範囲です。 こちらがリカラー後傷んでいない部分を見ると綺麗なベージュピンクでしたのでこの色でリカラーしました。 また数年お使いになられればと思います。    ……[続きを読む]

グッチ ハンドバッグ スレ傷を補修しました!!

2014.04.09

グッチ ハンドバッグ スレ傷を補修しました!!

皆様、ご機嫌いかがでしょうか?革研究所 神戸店です ^^   昨日は…「ぼっかけ」気分だったのですが 今日は…やぶ家さんの「鶏こつラーメン」が食べたい気分です。   濃厚なのですが、なんとなく食べれてしまうのが不思議です☆ コラーゲンのおかげ?なのか、食べるとお肌がツヤツヤになる気がします。   今回は… 『GUCCI:グッチ ハンドバッグ』の コバ部分のスレ傷補修施……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン モノグラム・ヴェルニ ヒューストン エナメル 色変え

2014.04.09

ルイ・ヴィトン モノグラム・ヴェルニ ヒューストン エナメル 色変え

神戸北店武内です 本日はエナメルバッグの施工紹介 エナメル独特の変色が発生してしまえば、 再度表面を着色しエナメル施工をするしかないです。 こんな事が出来るのは革研究所ぐらいではないでしょうか? 今回は黒にカラーチェンジです 【写真 before/after】 エナメルでお困りの方多いと思います 一度ご相談を &……[続きを読む]

ボッテガヴェネタ パスケース 黒ずみを補修しました!!

2014.04.08

ボッテガヴェネタ パスケース 黒ずみを補修しました!!

皆様、ご機嫌いかがでしょうか?革研究所 神戸店です ^^   すっかり春らしいお天気になりましたね♪   神戸店がある神戸市長田区はすじ肉を柔らかく煮込んだ「ぼっかけ」が有名な街です。 ぼっかけ入りの肉まんやコロッケをテイクアウトしてピクニックへ… 今日の神戸は、そんな心地よいお天気です☆   今回は… 『BOTTEGA VENETA:ボッテガヴェネタ パスケース』の……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ヴィトン ヌメ革部分張替&持ち手交換!!

2014.04.08

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ヴィトン ヌメ革部分張替&持ち手交換!!

1854年 世界初の旅行鞄専門店として創業したルイ・ヴィトンの持ち味は、やはり、ヌメ革のエイジングがあげられます。   しかし、雨の多い日本では、ヌメ革部分が雨じみがマダラについてしまったり、持ち手が黒く汚れてしまったりで、なかなか綺麗にあめ色にされるのは、難しいものです。   革染め・エナメル施工・ブランドバック・ソファー・イスの修理専門店革研究所博多店中村です。  ……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ヴィトン 財布 修理・コバ補修です。

2014.04.07

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ヴィトン 財布 修理・コバ補修です。

革染め替え・染め直し・ブランドバック・エナメル施工・ソファー・イス修理専門店革研究所博多店の中村です。   今回は、福岡市東区からヴィトンの財布の内側の染め直しとコバ部分の補修&修理です。 やはり、市場に多く出回っていますので、とても修理依頼の多い商品でもあります。   《施工写真のbefore/after》         いかかでしょうか? 内側のスレと色あせの染……[続きを読む]

バッグアーティストスクール入校

2014.04.07

バッグアーティストスクール入校

こんにちは。革研究所 門真店 本倉です。   本日は、趣味と仕事のスキル修得の為通うことにした”バッグアーティストスクールの入校式でした。   即、ミシンの取扱い実習で課題のファスナー付トートシィルダーに取り組みました。 初めてのミシンと格闘すること3H。なんとか形になったかな?(これ以上の接近アップ厳禁^^;)   ミシンでの縫製作業はなかなか楽しいです。 &nbs……[続きを読む]

福岡市博多区から、オーストリッチの色落ち、色補修&染直しです。

2014.04.05

福岡市博多区から、オーストリッチの色落ち、色補修&染直しです。

革製品の染め変え・染め直し・エナメル施工・ソファー・イス修理専門店、革研究所博多店中村です。   最近、ブログを深く読み込んでからのご依頼が増えてまいりました。 ありがとうございます!! 今日もお客様から、直接お電話を頂き、革研究所の中でも博多店の中村さんにおまかせしたいとのご指名を頂きました。 とてもうれしく思いますし、感謝・感謝です。 今後も、お客様の「困った」を綺麗に解決できる様に……[続きを読む]

バック修理 シャネル・マトラッセ チェーンショルダー

2014.04.05

バック修理 シャネル・マトラッセ チェーンショルダー

こんにちは、今日の東京は快晴で気分も上がりますね!少し肌寒いですが、今週最終日お直しがんばります!   では今回は、バックの補修依頼を頂きました。   シャネルのマトラッセ チェーンショルダー です。   黒ずみや染みが所々に見られ、スレキズも目立ちましたので   解消する為に、ラム革なので特殊素材施工も含め染め直し修理を行いました   【修理前】……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ