トップ > 施工事例

施工事例

【CELINE】セリーヌ デニム生地コンビ素材長財布 スレ傷と色褪せ補修

2014.04.12

【CELINE】セリーヌ デニム生地コンビ素材長財布 スレ傷と色褪せ補修

西宮店の吉田でございます。   最近めっきりとブログの更新頻度が減ってしまって、楽しみに見られている方には申し訳なく思っているんですが、 本当に革製品のリペアは需要がある様で、短縮営業を実施している当店も順調にお問い合わせを頂いています。   本来の形で営業できていたら、お客様にとってより身近に、より便利にご利用頂けるのではと考えていますので、 少しでも早く移転先を見つけます。……[続きを読む]

【シャルルジョルダン】 バック かどスレ キズ 色あせ 修理&リペアです。

2014.04.11

【シャルルジョルダン】 バック かどスレ キズ 色あせ 修理&リペアです。

革製品の染め直し・染替え・ブランドバック・エナメル施工・ソファー・イス修理リペア専門店の革研究所博多店中村です。   福岡は、本格的な春を迎えて、ぽかぽか陽気の毎日が続いています。 こんな時は、やはり春財布でしょう!!と、言っても買い替えるのではなく、 今までお世話になった財布を、クリーニングして、擦れた部分などを修理して、染め直しを行うリペアを、ご提案いたします。   また、……[続きを読む]

6年ぶりに相棒と再会しました!

2014.04.11

6年ぶりに相棒と再会しました!

皆様こんばんわ 革研究所 奈良西ノ京店 今中です!   先日、押し入れの中を整理していたら、6年ほど前に別れた相棒 【BURBERRY】バーバリーの2つ折財布と突然再開しました。 捨ててしまったと思っていたので驚きの再開でした。 せっかくの再開で捨てるのは勿体ないので修理して再び使用することにしました。   【修理前】   押し入れに長年眠っていたせいでカビだらけ、コバもボロ……[続きを読む]

牛革ハンドバッグの染め直し

2014.04.11

牛革ハンドバッグの染め直し

こんにちは。革製品クリーニング、メンテナンス、修理専門店 革研究所 門真店 本倉です。   もう随分と陽が長くなってきましたね。   本日の施工は、牛側のハンドバッグの染め直しです。 セミショルダとしてもご使用とのことで肘が当たる前面のファスナポケット周りに色落ちとスレ傷がありました。   【施工写真 Before/After】   【施工写真 Befor……[続きを読む]

ボッテガヴェネタ ブリーフケース スレ傷と持ち手を補修しました!!

2014.04.11

ボッテガヴェネタ ブリーフケース スレ傷と持ち手を補修しました!!

皆様、ご機嫌いかがでしょうか?革研究所 神戸店です ^^   なんだか今日の神戸は意外に寒いです。陽射しは暖かそうなのに… とは言え、サクラも葉桜となり、違う楽しみ方ができる楽しい季節です♪   今回は… 『BOTTEGA VENETA:ボッテガヴェネタ ブリーフケース』の スレ傷補修施工の内容についてご紹介します。   いいとも最終回で吉永小百合さんからタモリさんへ プレゼントされたのもボッテガ……[続きを読む]

ボッテガヴェネタ ブリーフケース スレ傷と持ち手を補修しました!!

2014.04.11

ボッテガヴェネタ ブリーフケース スレ傷と持ち手を補修しました!!

皆様、ご機嫌いかがでしょうか?革研究所 神戸店です ^^   なんだか今日の神戸は意外に寒いです。陽射しは暖かそうなのに… とは言え、サクラも葉桜となり、違う楽しみ方ができる楽しい季節です♪   今回は… 『BOTTEGA VENETA:ボッテガヴェネタ ブリーフケース』の スレ傷補修施工の内容についてご紹介します。   いいとも最終回で吉永小百合さんからタモリさんへ プレゼントされたのもボッテガ……[続きを読む]

ルイヴィトンモノグラム お財布 フロントの金具修理

2014.04.11

ルイヴィトンモノグラム お財布 フロントの金具修理

こんにちは、革研究所 品川店です。   今回は、ルイ・ヴィトンのマルチカラーのお財布のご依頼です。   特に、スレ傷や染め直しの修理ではないのですが、いつの間にかバックの中に 入れておいたら正面の金具部分が取れてしまっていたとの事で、取付け部分の修正になります。   【施工前】         【施工後】   これ……[続きを読む]

ルイヴィトン バック 修理 クリーニング

2014.04.11

ルイヴィトン バック 修理 クリーニング

今回は、人気の【Louis Vuitton】モノグラムのショルダーバックのご依頼です。   本体のフチ部分に巻いてある革部分をパイピングと呼びますが、そこが劣化してきてしまったとの事で新たな革に全部交換いたします。   同時にファスナーのつまみ交換・クリーニングもご依頼いただきました。   【施工前】     ご覧のように新品に変わりましたね。  ……[続きを読む]

【mui mui】 ミュウミュウの財布のスレキズ 染替え修理です。

2014.04.10

【mui mui】 ミュウミュウの財布のスレキズ 染替え修理です。

革製品の染め直し・染替え・ブランドバック・エナメル施工・ソファー・イスの修理専門店の革研究所博多店中村です。   本日、北九州市のお客様が弊社の事務所がある博多へ(約60キロ離れています)お車でお越しいただきました。 ブログをご覧になられて中村をわざわざ指名でのご依頼です。 遠いところお出で頂き、またご指名頂き感謝・感謝です。   ご依頼の品は、シャネルの財布のカラーチェンジで……[続きを読む]

埼玉県さいたま市からのご依頼 ルイヴィトン バック 修理 クリーニング

2014.04.10

埼玉県さいたま市からのご依頼 ルイヴィトン バック 修理 クリーニング

今回は、人気の【Louis Vuitton】モノグラムのショルダーバックのご依頼です。   本体のフチ部分に巻いてある革部分をパイピングと呼びますが、そこが劣化してきてしまったとの事で新たな革に全部交換いたします。   同時にファスナのつまみ交換・クリーニングもご依頼いただきました。   【施工前】 ご覧のように新品に変わりましたね。   写真では分かりづらいですが……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ