トップ > 施工事例

施工事例

千葉県長生郡より シャネル 革 コインケース修理 

2014.03.02

千葉県長生郡より シャネル 革 コインケース修理 

今回はコインケースの異物除去と補色修理のご依頼を頂きました   【修理前】 既に異物を取り除いた後の写真となってしまいましたが、ロゴマークの左上に跡が見られます                   【修理後】 除去後は、異物があった所が色落ちしていた為 目立たないように補色を致しました &nb……[続きを読む]

千葉県 四街道市より レザーバック修理 シャネルマトラッセ

2014.03.02

千葉県 四街道市より レザーバック修理 シャネルマトラッセ

こんばんは、シャネルのバック修理依頼を頂きました。   黒のマトラッセ チェーンショルダーです   ラムスキンの染め直しのため特殊素材施工となりました。   【修理前】     細かなスレや傷が見られました   染め直し修理とスレ補修で対応いたしました             ……[続きを読む]

埼玉県より カルティエ バック修理 シミ・黒ずみ補修

2014.03.01

埼玉県より カルティエ バック修理 シミ・黒ずみ補修

今回は東京都近郊よりバックの修理依頼を頂いております   カルティエのバックで、大きな破れや傷があるわけではありませんでしたが、シミが多数ありました。   シミや黒ずみがある場合、なかなかクリーニングで落ちきらない事が多く、 今回の修理方法は染め替え修理となりました   【修理前】 正面にもこのようなシミが目立ちます   【修理後】 全体的にシミや汚れな……[続きを読む]

東京都江東区より MARC JACOBS レザーバック修理 

2014.03.01

東京都江東区より MARC JACOBS レザーバック修理 

今回はマーク ジェイコブスのバックの修理依頼を頂き   四つ角のスレや全体的な色落ちとスレ傷などが目立っていました。   革のバックの四隅はスレて色が剥げ易いですよね   色が褪せたり落ちたりはがれたり、そんな状態でもご相談下さい、革製品の色々なご相談内容にお答えさせていただけます。   【修理前】   【修理後】 ショルダーベルトの補修も……[続きを読む]

埼玉県より ルイ・ヴィトン 修理 持ち手 ヌメ革交換

2014.03.01

埼玉県より ルイ・ヴィトン 修理 持ち手 ヌメ革交換

先日より東京都内での革製品の修理店 革研究所 品川店をオープンさせていただきました   当店初のブログ更新となりますが、これからも随時更新していきますので よろしくお願い致します!   今回の革製品の修理例はバック修理ですが   ルイ ヴィトンのモノグラム トートバックです。   持ち手やその他のヌメ革部分、黒ずみや染み・ひび割れなどでお悩みの方も多いのでは……[続きを読む]

福岡市西区~ 赤いバック 染め直しです。

2014.02.28

福岡市西区~ 赤いバック 染め直しです。

こんにちは、革研究所博多店中村です。   今日は、20代前半の方が面接に来られました! 「腕に職を付けたくて」が、志望動機でした。 いつでもウエルカムです。 私共は、革製品の染職人ですが、それ以上に経営者として若い方を育てて雇用を増やしていこうと考えております。(偉そうですみません)   今日の施工は赤いバックの染め直しです。 《施工写真の before/after 》 &nb……[続きを読む]

♪エルメス エブリン♪染め直し施工!

2014.02.27

♪エルメス エブリン♪染め直し施工!

みなさま こんにちは! 革研究所 神戸店スタッフのHです。   本日神戸はあいにくの雨模様・・・ 気温が高いのが せめてものすくいです・・・。   さて 今回のお品は 「エルメス エブリン」ショルダーバッグです!     くったりとした柔らかい質感が特徴の雄成牛のレザーである「トリヨン」を使用した Hのパンチングが効いた素敵なデザインです!   こ……[続きを読む]

♪PRADA 長財布♪ 染め直し施工しました。

2014.02.26

♪PRADA 長財布♪ 染め直し施工しました。

みなさま こんにちは! 革研究所神戸店スタッフのHです。   今日は春の陽気を感じるくらいの暖かな日中です。 はやく春になってほしいものです。 あ、花粉が飛び交っているみたいですので 花粉症の方はお気を付けくださいませ。   さて 今回のお品は…   しなやかで上質なレザーに存在感のあるギャザーのデザインが人気の使い勝手の良いお財布、プラダです。 メタル……[続きを読む]

千葉県茂原市より レザーバック修理 色落ち スレ修理

2014.02.25

千葉県茂原市より レザーバック修理 色落ち スレ修理

本革バックのお直しのご依頼を頂きました   ハンドバックやビジネスバックの四隅、スレや傷が付きやすいですね   製品はこちらです   【修理前】 持ち歩くとき、置いた時など四隅は傷付きやすいですね                     【修理後 】 全体の色のムラ……[続きを読む]

【CHANEL】シャネル キャビアスキン チェーンバッグ 修理 第二弾

2014.02.25

【CHANEL】シャネル キャビアスキン チェーンバッグ 修理 第二弾

こんばんわー! 革研究所長野店の倉科です。 今回は、前回の続きです。 シャネルのCCは何処から来たのでしょうか? 正解は、ココ・シャネルと言う「愛称」からちなんで、CCが使われてるんだそうです。この愛称は歌の題名から来てるらしいです! ちょっとした豆知識でした(笑) さて、写真はシャネルのバッグ内側となります。 内側も黒ずみが目立ちます。お金を触った手で財布を持つ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ