トップ > 施工事例

施工事例

シャネルショルダーバック カラーチェンジ施工

2014.05.07

シャネルショルダーバック カラーチェンジ施工

みなさま こんにちは 革研究所神戸店です。   ゴールデンウィークは、楽しく過ごされたでしょうか?? 私は前にも言いましたが、家でゴロゴロ 近場でうろうろしていました   さて今回のお品は、シャネルショルダーバック カラーチェンジ施工です。 お色が白なので、やはりスレや傷が目立ちますね~   では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。    【Befor……[続きを読む]

《FURLA》 バッグ 染め直しカラーチェンジ

2014.05.07

《FURLA》 バッグ 染め直しカラーチェンジ

つくば土浦店、前田です。 この度店舗サイトをオープンしましたのでまたあらためてよろしくお願いいたします。 GWも終わり、みなさん今日からリスタートですね・・私は工房や自宅の草刈りしたり、施工したり、お客様の引き取りに伺ったりの期間でした。 さて今回はイタリアのブランドFURLA(フルラ)のクロコ柄の型押しが特長のSサイズトートバッグのリペアをご依頼いただきました。 元のカラーがホワイトで使っている……[続きを読む]

【carven】 黒の財布を染直しです。福岡市東区からのご依頼です。

2014.05.06

【carven】 黒の財布を染直しです。福岡市東区からのご依頼です。

革製品の染め直し専門店の革研究所博多店中村です。   福岡市の東区からのご依頼で、革の財布【carven】を染め直し施工です。 大切に使われてましたが、やはり革製品ですので角スレや小傷がついてしまった様です。   まずは、マスキングで革以外の場所に塗料が付かないようにします。 その後、下地処理剤を施し、染め作業を行います。   《before》《after》 &nbs……[続きを読む]

シャネル ショルダーバッグの染め直し・スレキズ補修事例

2014.05.06

シャネル ショルダーバッグの染め直し・スレキズ補修事例

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   今日がGW最終日というかたが多いと思いますが、今年のGWはいかがでしたか。 また明日から気分を切り替えて頑張っていきましょう!   白いバッグは黒ずみ、手垢、スレキズなどがどうしても目立ってしまいます。 そんな汚れでお困りではないでしょうか。 本日は白色のショルダーバッグ(シャネル・マトラッセ)の施工事例をご紹介いたします。 &……[続きを読む]

「大好きなボッテガだけど汚れが目立たない色にしてー」手触りそのままにカラーチェンジです。

2014.05.05

「大好きなボッテガだけど汚れが目立たない色にしてー」手触りそのままにカラーチェンジです。

皆さん、こんばんわ。     オープン前の施工、第5弾です。   オープン前施工ですが、オープン後1カ月限定の   「革研究所鹿児島中央店 オープンキャンペーン」を企画してますので   ご安心ください。   5/24オープン予定の鹿児島中央店 山里でございます。         今日は、ボッテガの限……[続きを読む]

【HERMES】エルメスガーデンパーティPM ブラックへカラーチェンジ(染替え)を行います。

2014.05.04

【HERMES】エルメスガーデンパーティPM ブラックへカラーチェンジ(染替え)を行います。

エルメスのガーデンパーティを、黒に染替えてほしいとのご依頼がありました。 布の部分が、樹脂加工されていますので色の定着が悪るく、普通のリペアショップでは、 断られるか、色を乗せるだけで、すぐに角スレなどをおこし、色落ちします。   しかし、樹脂素材でも染替え・染め直しが出来るのは、塗料メイカーの革研究所ならではの得意技です。   こんにちは、革研究所博多店中村です。  ……[続きを読む]

【BOTTEGA VENETA】ボッティガの茶色いバックをリペア&染直しです。

2014.05.03

【BOTTEGA VENETA】ボッティガの茶色いバックをリペア&染直しです。

ゴールデンウイークも後半戦ですね。 博多では、どんたくが始まりました。   皆様の休日は、いかがでしょうか? 革研究所博多店 中村です。   ボッティガのバックの施工が、急ぎでしたので休日施工です。   《before/after》           いかがでしょうか? 綺麗に染め直しました。   革研究所は、革製品の「困った」を綺麗に……[続きを読む]

サザビーのショルダー(エートート)、こちらも湿気でカビていました。

2014.05.03

サザビーのショルダー(エートート)、こちらも湿気でカビていました。

皆さんこんにちは。GWいかがお過ごしでしょうか。   全国的にいい天気みたいですね~ 梅雨前のカバン、財布、革ジャン等のお手入れは始めてますか? 鹿児島中央店の山里です。 オープン前施工、第3弾のご紹介です。   サザビーのショルダー(エートート)のキズ補修&染め直しの御依頼です。   【施工前】↓                 【施工後】↓        ……[続きを読む]

鞄 バック 4つ角のスレ傷がひどい!どうしたらいいの?使いたいけど、見た目がきになって・・・

2014.05.03

鞄 バック 4つ角のスレ傷がひどい!どうしたらいいの?使いたいけど、見た目がきになって・・・

少し暑いですが、過ごしやすい天気で気持ちがいいですね。 奈良公園付近は屋台が並んでいて観光客でにぎわっております。   皆様はGWをいかがお過ごしでしょうか?   奈良西ノ京店 今中です。   今回紹介させていただく施工事例は、4つ角のスレ傷、パイピング補修です。 このような症状で困ってらっしゃる方非常に多いと思います。 まずは施工前後の写真をご覧ください。鞄は エル……[続きを読む]

大切に使われてきたバッグのカラーチェンジ

2014.05.02

大切に使われてきたバッグのカラーチェンジ

本日は永年大切に使われてこられた ハンドバックグの依頼の御紹介です。   革製品ですので使っているうちに傷がついたり色が褪せたりいたします。 今回は傷の補修とあわせ思い切ってカラーチェンジをしたいとのご依頼を 頂きました。          〈Before〉底部角の色落ちと細かいスレ傷が有ります。⇒ 〈After〉補修後、グリーンへのカラーチェンジでござい……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ