トップ > 施工事例

施工事例

【千葉店】ルイ・ヴィトンなどでよくある内袋・内張りがベタつき。

2014.07.01

【千葉店】ルイ・ヴィトンなどでよくある内袋・内張りがベタつき。

湿気の多いこの季節、ブランドバックや小物類の内袋や内張りベタついていませんか?   よくお問い合わせでございますのが内側の革がくっついてしまったり、べたついて剥がれてきてしまったりと様々ですがこの様になってしまいますと、中に何かを入れてご使用することが出来ませんよね。   今後も長くお使いしていただく為には、内袋や内張りの交換をお勧め致します。   もしその様なお悩み……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ヴェルニ長財布 カラーチェンジとエナメル再施工

2014.07.01

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ヴェルニ長財布 カラーチェンジとエナメル再施工

西宮店の吉田でございます。   西宮店は革研究所でも珍しい土曜日に営業している店舗です。   私自身が元々は週末しか休みの無いサラリーマンでしたので、いいなぁと思うお店があっても行ける時に限って休みでがっかり・・・なんて事が頻繁にありました。 それがきっかけで自分が店を持ったときには必ず土曜日か日曜日のどちらかは営業しようと決めたんですが、先週の土曜日はなんと一日で8個も注文を……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ポーチヌメ革染め直し

2014.07.01

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ポーチヌメ革染め直し

こんにちは。革製品の修理屋さん 革研究所 門真店 本倉です。   本日も大阪は晴れています。本当に空梅雨で、水不足心配になりますね。   さて 今日の修理事例はヴィトン モノグラムポーチのヌメ革染め直しです。 【施工写真 Before/After】     【施工写真 Before/After】   ヌメ革が結構痛みがありましたので、染めるのに……[続きを読む]

【品川店】バックの内袋・内張りがベタついたりしていませんか?

2014.07.01

【品川店】バックの内袋・内張りがベタついたりしていませんか?

湿気の多いこの季節、ブランドバックや小物類の内袋や内張りベタついていませんか?   よくお問い合わせでございますのが内側の革がくっついてしまったり、べたついて剥がれてきてしまったりと様々ですがこの様になってしまいますと、中に何かを入れてご使用することが出来ませんよね。   今後も長くお使いしていただく為には、内袋や内張りの交換をお勧め致します。   もしその様なお悩み……[続きを読む]

全国各地にて革研究所の催事を行っております。以前【ららぽーとTOKYO-BAY 船橋】にて

2014.07.01

全国各地にて革研究所の催事を行っております。以前【ららぽーとTOKYO-BAY 船橋】にて

革研究所では全国各地にてショッピングモールなどで催事を行わせております。   以前、船橋ららぽーと北館の中央広場にて「ブランド品のリセール市」が開催されており、新品から中古品のヴィトン・エルメス・グッチ・シャネルコーチなど様々な商品がずらりと並んでいてブランド品がお安く販売されていました。   私たちはその中のスペースに場所を借りして「革製品のトラブル ご相談窓口」と題しまして……[続きを読む]

ポリーニのバッグシミ隠し染め直し事例

2014.06.30

ポリーニのバッグシミ隠し染め直し事例

  今回はポリーニのショルダーバッグのシミ隠し染め直しの事例です。   正面からは至って悪く見えませんが次の下の写真をご覧ください。       正面以外はシミがいっぱいあります。 色々試して見ましたがまったく取れません。 お客様のさらにお客様の物なので詳細がわからないのと何のシミなのか 付いた部分が収縮しひび割れていて大変苦労しました。 もちろ……[続きを読む]

エナメル製品の退色 色移り 補修は革研究所【千葉店】まで!

2014.06.30

エナメル製品の退色 色移り 補修は革研究所【千葉店】まで!

こちらのヴェルニのバック、元々水色なんですよ。   エナメル製品は退色すると元の色が分からないくらいガラッとお色が変わってしまうんですね。   これまでもエナメル製品は、退色・色移り・剥がれなど様々な修理のお問い合わせがございます。   他の革製品のお直し屋さんではお断りされるエナメル補修も革研究所では修理可能です。 【施工事例】   また気分を変えて全く違う色に変えることもできま……[続きを読む]

ルイヴィトン・モノグラム【ヌメ革部分の補修】新宿店

2014.06.29

ルイヴィトン・モノグラム【ヌメ革部分の補修】新宿店

こんにちは!革研究所・新宿店の若田です。   ルイヴィトンのバックの補修のご依頼いただきました。 ヌメ革部分がしみができてしまっていたこちらのカバン・・・     黒ずみもできていましたが・・・ 染めなおしによって【AFTER】はこちら!!     もち手部分とそこをしっかり修理させていただきました。   ご依頼主様にお返したら、 「……[続きを読む]

【品川店】【CHANEL】チェーンショルダー スレ傷 黒ズミ 補修事例

2014.06.29

【品川店】【CHANEL】チェーンショルダー スレ傷 黒ズミ 補修事例

今回の施工事例紹介は、シャネルのマトラッセのショルダーバックのスレ・キズ補修です。 このタイプは革自体が柔らかいラムレザーを使用しており、スレやキズが入りやすいです。 そしてカラーがホワイトだと手あかや黒ずみが目立ちます。 そこで弊社のリペアを使用して気持ち良く使って頂きたい。 この様な角のスリキズや この様な全体的な黒ずみ・・・ と言った状態が といった感じに生まれ変わります。 弊社……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ