トップ > 施工事例

施工事例

スエード素材バック 色褪せ・退色を補色致しました。 

2014.07.08

スエード素材バック 色褪せ・退色を補色致しました。 

起毛素材の革とは何かご存知ですか? 代表的なものですとスエード・ベロア・ヌバックなど聞いた事はあると思いますが、何が違うのか簡単にご説明させていただきます。   【スエード・レザー】とは、革の裏面をサンドペーパーやヤスリ等でベルベット状に起毛させて、独特の光沢感を引き出させた革で、毛足が短くソフトなものになります。   同じ『起毛革』でも、【ベロア】はスエードよりも表面を粗く毛……[続きを読む]

 オーストリッチ素材 特注ショルダーバック 補色 

2014.07.08

 オーストリッチ素材 特注ショルダーバック 補色 

オーストリッチの皮は、羽毛を抜いた後の丸みのある突起した軸痕(クイルマーク)が他の皮革にない、オーストリッチ特有のボツボツした模様の事ですね。   今回は、お客様が以前お店でお作りしたオーストリッチ素材のバックが退色と汚れが気になるという事でしたので染め直しのご依頼です。   とてもシンプルで使いやすそうなバックでショルダー部分もオーストリッチ素材でできているんですね。 &nb……[続きを読む]

街の修理屋さん、修理ブログNO.006 爬虫類革 クロコの染直しです。

2014.07.07

街の修理屋さん、修理ブログNO.006 爬虫類革 クロコの染直しです。

街の修理屋さんの革研究所博多店中村です。   最近、クロコのバックの染直し、エナメル再施工のご依頼を多く頼まれます。 今日も東京からご依頼がございました。 やはり、このブログを見て、ご自分のクロコのバックと同じようなすり傷の修理ブログを、発見してからのご依頼です。   このブログを、修理カタログの様にご利用されているようで、感謝感謝です。   では、施工写真です。 《……[続きを読む]

大阪 【LOUIS VUITTON】ルイヴィトン 長財布 パイピング補修

2014.07.07

大阪 【LOUIS VUITTON】ルイヴィトン 長財布 パイピング補修

こんにちは。革製品の修理屋さん 革研究所 門真店 本倉です。   お財布にかどはどうしても擦り切れてしまいますね。   そうなると、本来なら パイピングの縫製が必要となり、かなり高額な リペアになってしまいます。   そこで我々 革研究所の出番です。 疑似革が再現できる樹脂で擦り切れた 革を再生できるのです。 【施工写真 Before/After】 【施工写真 Be……[続きを読む]

エルメス・ドゴン長財布をカラーチェンジ【新宿 革研究所】

2014.07.07

エルメス・ドゴン長財布をカラーチェンジ【新宿 革研究所】

こんにちは!新宿店・若田です♪   本日はエルメスのカラーチェンジ施工のご紹介です!! 同じオレンジ系ではあるのですが、少し明るめの色に染め直ししてみました★ <BEFORE>                           <AFTER> <BEFORE>                           <AFTER> &……[続きを読む]

【TAKEOKIKUCHI】タケオキクチバッグの補修・カラーチェンジ

2014.07.07

【TAKEOKIKUCHI】タケオキクチバッグの補修・カラーチェンジ

こんにちわ。 革研究所熊本北店の藤本です。 久しぶりのブログとなってしまいましたが 本日の施工事例はビジネスバッグのカラーチェンジです。 まずは施工前から↓ かなり使い込んでいて黒ずみや染み、スレなどダメージが激しいですね。 持ち手もかなり汚れや油分が染みこんでいます。 今回は思い切ってブラックにカラーチェンジとのご希望でした。 黒は色的な人気もありますが汚れや染みなどを目立たなくさせるのであれ……[続きを読む]

ルイヴィトン 財布の修理!革研究所豊橋店の修理記録

2014.07.07

ルイヴィトン 財布の修理!革研究所豊橋店の修理記録

  こんにちは!! 革研究所豊橋店 店長の古関です!!     どうやら台風が近づいているようですね! 今週の半ばに九州へ来るようですね、皆さん怪我など無いよう気をつけましょう!       というわけで本日、紹介するのは…こちら!!     ルイヴィトンのお財布です!!     今回は、このよう……[続きを読む]

バッグの色あせ補修 染め直し

2014.07.06

バッグの色あせ補修 染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日は バッグの色あせ補修を行いましたのでご紹介いたします。   気に入っているバッグの色あせが気になって染め直したいというご依頼でした。 今回はバッグの底の色がご希望色でしたので、底の色に合わせて染め直ししました。 では、施工写真をご覧ください。   【Before/After】     底の四隅も多少スレキズ、黒ず……[続きを読む]

ヴィトン/ダミエのハンドバック。持ち手の黒ずみ補修-鹿児島市大竜町より御依頼です。

2014.07.06

ヴィトン/ダミエのハンドバック。持ち手の黒ずみ補修-鹿児島市大竜町より御依頼です。

みなさん、おはようございます。 来週は、鹿児島は今年1発目の台風襲来がありそうですね。 鹿児島中央店の山里です。   さて日曜日の今日ご紹介するリペア商品は・・・・ お母様より、娘さんにバトンされるヴィトン/ダミエのハンドバックの持ち手黒ずみの補修になります。   長年ご愛用してくると、ヌメ革持ち手の黒ずみは目立ってきますよね。 「黒ずみさえ取れれば・・・」とのご要望でしたが ……[続きを読む]

エルメスガーデンパーティを染めなおし!!ブラックカラーチェンジ【革研究所:表参道】

2014.07.06

エルメスガーデンパーティを染めなおし!!ブラックカラーチェンジ【革研究所:表参道】

こんにちは。表参道店です。   今日は思いきってガーデンパーティーの染め直しをしてみました♪ 持ち主様がとっても気に入っていたけど、黒ずんでしまって持つ気がなくなったとのことでしたので、 ブラウンに近いブラックに染め直すことを提案。 【BEFORE】 【AFTER】     いかがでしょうか?全然印象が変わりましたね^^   エルメス・ヴィトン・シャ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ