トップ > 施工事例

施工事例

ルイヴィトン  マルタージュ チェーンバッグのスレ傷補修、染め直し

2025.04.12

ルイヴィトン マルタージュ チェーンバッグのスレ傷補修、染め直し

みなさんこんにちは、革研究所 堺店です。 ブログをご覧いただきありがとうございます (^_^)/   今回は、ルイヴィトン マルタージュ チェーンバッグ 擦れ傷補修、染め直しをご紹介いたします。   堺市在住 N様からご依頼をいただきました。     目次 ①施工前の画像とご説明 ②施工後の画像とご説明 ③今回の染め直し施工の工程 ④施工ご依頼・お問合せ方法・アクセス……[続きを読む]

【CELINE  バッグ 修理】 セリーヌ トリオ ショルダーバッグ 水色 四隅の色はげの修理

2025.04.11

【CELINE バッグ 修理】 セリーヌ トリオ ショルダーバッグ 水色 四隅の色はげの修理

こんにちは 革研究所 世田谷店です。   セリーヌ トリオ ショルダーバッグのご紹介です。 素材は柔らかくキメの細かいラムレザー製です。 状態はいいほうですが角がすれて表皮がはがれ革の下地が出ていました。 全体も汚れてきており使用感があります。 淡い色のバッグで目立ち気になるので修理して目立たなくしてほしいとの ご依頼をいただきました。   Before   Before  ……[続きを読む]

【財布の黒ずみを直したい】染め直しで艶のあるエメラルドグリーンが復活

2025.04.11

【財布の黒ずみを直したい】染め直しで艶のあるエメラルドグリーンが復活

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、財布の修理例です。 黒ずみが気になるので補修したいとのご依頼です。 染め直し補修で、艶のあるエメラルドグリーンが蘇ります。 広島県のお客様です。 ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 黒ずみによって、表と裏の色に差が出てきています。 全体的に艶が鈍っている状態です。   修理……[続きを読む]

【CELINE】セリーヌボストンバッグの修理

2025.04.10

【CELINE】セリーヌボストンバッグの修理

   今回のご紹介は セリーヌ ボストンバッグの修理です。       【もくじ】 ①ご依頼の経緯と状態 ②before after 写真 ③施工後あとがき ④セリーヌについて ⑤全国から宅配便にてご依頼いただいております     ①ご依頼の経緯と状態   今回のご紹介は、セリーヌ マカダム柄 ボストンバッグの修理です。状態とし……[続きを読む]

Louis Vuitton|ヴィトン財布 擦れ傷色剝げ補修、染め直し

2025.04.09

Louis Vuitton|ヴィトン財布 擦れ傷色剝げ補修、染め直し

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です! 日々の修理事例をご紹介しています。    目次  1.今回の修理事例 2.ヴィトン財布修理前画像 3.ヴィトン財布修理完了後画像 4.今回の修理工程 5.革製品でお困りなら、、   今回の修理事例 今回ご相談いただいた商品は、、、 ルイヴィトン財布の全体的な擦れ、小傷、色剝げによる補修、染め直し修理のご依頼……[続きを読む]

【革表皮のボロボロ剥がれ補修】劣化したカメラケースを滑らかに復元

2025.04.09

【革表皮のボロボロ剥がれ補修】劣化したカメラケースを滑らかに復元

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、 表皮がボロボロに剥がれたライカカメラケースの補修 をご紹介します。 神奈川県からのご依頼です。   修理前の状態(Before) 合皮のカメラケースで、全体的に劣化が始まり、 表皮がボロボロに剥がれ、ひび割れのある状態です。   ショルダーベルトは特に傷みが激しく補修が困難なため、 新規製作することにしました。……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン  長財布のリカラー施工

2025.04.09

ルイ・ヴィトン 長財布のリカラー施工

みなさんこんにちは、革研究所 堺店です。 ブログをご覧いただきありがとうございます (^_^)/   今回は、ルイ・ヴィトン 長財布 リカラー施工をご紹介いたします。   大阪市在住 O様からご依頼をいただきました。     目次 ①施工前の画像とご説明 ②施工後の画像とご説明 ③今回のリカラー施工の工程 ④施工ご依頼・お問合せ方法・アクセス方法   &nb……[続きを読む]

フェンディショルダーバッグのベルトの傷補修染め直し

2025.04.07

フェンディショルダーバッグのベルトの傷補修染め直し

みなさんこんにちは!! 革製品修理の 革研究所 前橋店 齋藤です   本日ご紹介する施工事例は 「フェンディショルダーバッグのベルトの傷補修染め直し」 です。 こちらのバッグは、本体の状態は問題ないのですが、ショルダーベルトがスレ傷、ヒビ割れ、色褪せが目立ってきました。 早めに修理をということでご依頼をいただきました。 ひどくなってからだと修理にお金と時間がかかってしまうこともあります。……[続きを読む]

クリスチャンディオール バッグのリカラー施工

2025.04.07

クリスチャンディオール バッグのリカラー施工

みなさんこんにちは、革研究所 堺店です。 ブログをご覧いただきありがとうございます (^_^)/   今回は、クリスチャンディオール  バッグ リカラー施工をご紹介いたします。   大阪市在住 M様からご依頼をいただきました。   目次 ①施工前の画像とご説明 ②施工後の画像とご説明 ③今回のリカラー施工の工程 ④クリスチャン・ディオール 歴史のご紹介 ⑤施工ご依頼・お問合せ方……[続きを読む]

CHROME HEARS¦クロムハーツ財布擦れ傷、ひび割れ補修

2025.04.05

CHROME HEARS¦クロムハーツ財布擦れ傷、ひび割れ補修

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です! 日々の修理事例をご紹介しています。    目次  1.今回の修理事例 2.修理のビフォーアフター 3.クロムハーツのレザーが特別な理由 4.修理に出す前に知っておきたい3つのポイント 5.自己修理との違い|なぜプロに頼むべきなのか? 6.修理後のクロムハーツを長持ちさせる秘訣 7.「思い出ごと」よみがえる、それがクロムハーツ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ