トップ > 施工事例

施工事例

CHANEL(シャネル)マトラッセのバックのスレ・キズ補修(リペア)

2011.04.11

CHANEL(シャネル)マトラッセのバックのスレ・キズ補修(リペア)

今回の施工事例はこちらです。 あまり見た箏のないシャネルのバックです。 マトラッセでしょうか・・・? カラーは少しグリーンが入ったブラックです。 見てわかるように全体的にスレが発生し古びた感じに劣化しております。 底角はこんな感じにスレて表面の塗料が剥げております。 こちらはこんな感じに修復できました。 また持ち手部分に関してはこの様な状態……[続きを読む]

HERMES(エルメス)ケリーバックのスレ・キズ補修(リペア)

2011.03.24

HERMES(エルメス)ケリーバックのスレ・キズ補修(リペア)

今回の施工事例はこちらです。 皆様ご存知のブランドの中の高級ブランドエルメスのケリーバックです。 ガンガン使える丈夫でおしゃれなバックなのですが、やはり底の角はスレが気になりますよね・・・ 高価な物なので永く使って頂きたい! そこで弊社は安価でリペアを体感して頂き、これからも大切に使って頂ければと考えております。 で、こちらのリペア後の仕上がりはこんな感じです……[続きを読む]

Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン)の持ち手のべたつき補修

2011.02.15

Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン)の持ち手のべたつき補修

今回の施工事例はルイ・ヴィトンのエピの持ち手部分のべたつき補修です。 弊社のブログでも良くご紹介させて頂いているヨーロッパブランドの弱点はヨーロッパ製塗料は日本の環境に弱く、べたつきが発生し易いということです。 例えば、 この様になっている方はいませんか? べたつきが発生した結果そのべたつきで手あかがつき黒ずんでしまっている状態! こうなると高……[続きを読む]

ハンドバックのハゲ部分の補修(リペア)および色替え(カラーチェンジ)施工

2011.02.12

ハンドバックのハゲ部分の補修(リペア)および色替え(カラーチェンジ)施工

今回の施工事例はレディースハンドバックの塗料剥げ部分の補修とカラーチェンジ施工でございます。 あなたのバックはこんな感じになっていませんか? パイピング部分のスレ等・・・ こうなってしまうとクローゼットに眠ったままなんてなってませんでしょうか? そんなのもったいないので是非弊社で革製品のリフレッシュをおこなってみてはいかがでしょうか! ……[続きを読む]

カービング ブリーフケース(ヌメ革)の染め補修

2011.01.21

カービング ブリーフケース(ヌメ革)の染め補修

今回の施工事例はカービング加工のあるヌメ革ブリーフケースの染め直し修復のご紹介です。 表面は特に気になる部分は無かったのですが、裏側の汚れが気になるとのご依頼です。 中央部にシミの様な汚れがあります。 こちらを除去し、再度染料(オイル)にて染め直しを行います。 ヌメ革に関しては、顔料で補修を行うと風合いが無くなり本来の味といったものが失われます。 革と言うもの……[続きを読む]

ルイ・ヴィトンバックの内側革張り(内袋)交換

2011.01.17

ルイ・ヴィトンバックの内側革張り(内袋)交換

今回の施工事例紹介はルイ・ヴィトン等のブランドバックの内側革張りの全交換の紹介です。 弊社では、劣化した内張りはべたつきや皮革がボロボロと落ちてくような現象はありませんか? 上記のような現象で弊社にもご依頼を沢山いただきます。 高価なブランドバックでもほとんどが裏地に本革を使用せず、合皮を使用しているみたいです。 その為、やはり劣化も早く使えなくなっているようです。 ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ