トップ > 施工事例

施工事例

ルイヴィトン 持ち手補修

2014.05.12

ルイヴィトン 持ち手補修

みなさま こんにちは 革研究所神戸店です。   今日は午後から雨が降るみたい、、、 と思っていたら、もう降ってきました でも今年は雨がすくないかなぁ~と思いましたが どうなんでしょう   さて今回のお品は、ルイヴィトン 持ち手補修施工です。 手にふれるところなので、かなり汚れが目立ちますね  では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。    【Before/Aft……[続きを読む]

SAZABY バッグ 取手のスレキズ補修

2014.05.10

SAZABY バッグ 取手のスレキズ補修

こんにちは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   GWあけの週末いかがお過ごしでしょうか。 熊本はよく晴れて、最高気温が30度近くまで上がり今年最高の暑さになっています。   今回はSAZABYのバッグをリペアしましたのでご紹介いたします。 取手とファスナーの持ち手にスレキズが目立っていたのでその部分のみリペアしました。 施工写真をご覧ください。   【Before/……[続きを読む]

福岡市中央区~白のバックを黒へ染替え(カラーチェンジ)です。

2014.05.08

福岡市中央区~白のバックを黒へ染替え(カラーチェンジ)です。

鶴瓶の鶴瓶話の福岡公演を見てきました。   笑うってとってもいいですね!!   釣瓶師匠の話術てすごいですよ~。 タクシーの運転手の話から、台湾のお医者さんの話や、高校時代のバスカールの話など、とても面白く腹を抱えて笑いました。   こんばんは、革研究所福岡博多店の中村です。   最近、忙しくしており、家に帰っても眉間にしわが寄ってゐたようで、家族が心配して……[続きを読む]

オーストリッチのケリーバッグ 色あせ補修事例のご紹介

2014.05.08

オーストリッチのケリーバッグ 色あせ補修事例のご紹介

こんばんは。 革研究所 熊本東区店の吉田です。   今日は非常に暑く初夏を思わせるような陽気でしたがいかかお過ごしでしょうか。 まだ本格的な暑さではないのですが、温度や湿度の変化に体が慣れていない5月は熱中症になるケースが 多々あるようなのでご注意してください。   さて、本日はオーストリッチのケリーバックの施工事例を紹介いたします。   全体的に色あせた状態から新品……[続きを読む]

福岡県春日市~オーストリッチのバックを黒へカラーチェンジのご依頼です。

2014.05.07

福岡県春日市~オーストリッチのバックを黒へカラーチェンジのご依頼です。

福岡県春日市からの染替えのご依頼です。   今までの色には不満が無いそうですが、角スレやキズが多くて何となく気分を変えたくて、黒への染替えだそうです。   革染め修理専門店の革研究所博多店中村です。   オーストリッチの染め直しや染替えは結構手間暇がかかります。 それは、クイルの濃淡があるからです。 どうしても、濃淡や風合いや奥行などが、なかなか再現しずらいからなので……[続きを読む]

【BOTTEGA VENETA】ボッティガの茶色いバックをリペア&染直しです。

2014.05.03

【BOTTEGA VENETA】ボッティガの茶色いバックをリペア&染直しです。

ゴールデンウイークも後半戦ですね。 博多では、どんたくが始まりました。   皆様の休日は、いかがでしょうか? 革研究所博多店 中村です。   ボッティガのバックの施工が、急ぎでしたので休日施工です。   《before/after》           いかがでしょうか? 綺麗に染め直しました。   革研究所は、革製品の「困った」を綺麗に……[続きを読む]

鞄 バック 4つ角のスレ傷がひどい!どうしたらいいの?使いたいけど、見た目がきになって・・・

2014.05.03

鞄 バック 4つ角のスレ傷がひどい!どうしたらいいの?使いたいけど、見た目がきになって・・・

少し暑いですが、過ごしやすい天気で気持ちがいいですね。 奈良公園付近は屋台が並んでいて観光客でにぎわっております。   皆様はGWをいかがお過ごしでしょうか?   奈良西ノ京店 今中です。   今回紹介させていただく施工事例は、4つ角のスレ傷、パイピング補修です。 このような症状で困ってらっしゃる方非常に多いと思います。 まずは施工前後の写真をご覧ください。鞄は エル……[続きを読む]

大切に使われてきたバッグのカラーチェンジ

2014.05.02

大切に使われてきたバッグのカラーチェンジ

本日は永年大切に使われてこられた ハンドバックグの依頼の御紹介です。   革製品ですので使っているうちに傷がついたり色が褪せたりいたします。 今回は傷の補修とあわせ思い切ってカラーチェンジをしたいとのご依頼を 頂きました。          〈Before〉底部角の色落ちと細かいスレ傷が有ります。⇒ 〈After〉補修後、グリーンへのカラーチェンジでござい……[続きを読む]

エナメル施工で、クロコのバックを染め直し、修理します。in福岡!

2014.05.01

エナメル施工で、クロコのバックを染め直し、修理します。in福岡!

今から、20年前日本中が、バブルで浮かれていた時、百貨店では何十万円もするオーストリッチのバックが、飛ぶように売れていたそうです。   クロコのバックは、もっと売れていたようで、最近の百貨店の催事に行くと必ずクロコのバックとオーストリッチのバックが、山ほど注文が来ます。   おまけに、クロコのバックには、エナメル加工がしてある物が多く、他店では施工が出来ずに革研究所に持ち込まれ……[続きを読む]

miumiuハンドバック 染直し施工

2014.05.01

miumiuハンドバック 染直し施工

みなさま こんにちは 革研究所神戸店です。   29日はすごい天気でしたね~ 雨が降ってないと思い、外にでかけたら 急に雨が降ってきて・・・降ったりやんだりで 大変なことになりました     さて今回のお品は、miumiuハンドバック 染直し施工です。 スレやキズがひどくなって、ちょっとかわそうな状態でした     では 施工前、施工後の画像をご覧……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ