トップ > 施工事例

施工事例

白い【CHANEL】 シャネルをフォーマルなブラックへカラーチェンジしました。

2014.06.03

白い【CHANEL】 シャネルをフォーマルなブラックへカラーチェンジしました。

最近の染替えの多くは、フォーマルな場所でも使える様なバックにカラーチェンジのご依頼が急増中です。   白いバックを、黒への染替えですが、流石にシャネルですね~。 黒に染めてもなんの違和感もありません。   この様にバックの手直しが出来る事が、最近認知されているようです。 HPからの問い合わせや、電話でのご依頼が増えています。   お母さんから、もらったバックや若い頃無……[続きを読む]

LOEWEのバッグ染め直し事例

2014.06.03

LOEWEのバッグ染め直し事例

  LOEWEのバッグ染め直し事例です。   まず左側の写真ですが、今回は比較的状態がよろしい方なので わかりずらいですが、色褪せ・黄ばみ・染みと持ち手と底の部分に 黒ずみが見られます。           まず持ち手部分です。 色褪せと黒ずみがはっきりしています。 そしてこのLOEWEのバッグの革はものすごくしなやかです。 風合い残しを……[続きを読む]

5/24掲載のせっかくの頂きものだけど・・・ちょっと色が・・・鹿児島市宇宿よりMCMハンドバックのキズ補修&カラーチェンジです。

2014.06.01

5/24掲載のせっかくの頂きものだけど・・・ちょっと色が・・・鹿児島市宇宿よりMCMハンドバックのキズ補修&カラーチェンジです。

  みなさん、こんばんわ。     梅雨前なのに、もう真夏のような日差しですね。   梅雨は、来るのかしら・・・って思ってしまうほどです。     6月に入り、オープン記念キャンペーンのソファー送料無料もあと24日となります。   尚、好評中の革研究所オリジナルの革専用のクリーナー&オイルも引き続き施工後、プレゼントして……[続きを読む]

革製品を保管する前にメンテナンスは大切です!

2014.05.30

革製品を保管する前にメンテナンスは大切です!

今回はルーブルーゼのクリーニングとオイルメンテナンスを致しました。 やはり革製品にはメンテナンスが重要です!   特に女性の方は季節やお洋服に合わせてバックを幾つかお持ちだと思いますが、 しばらく使わないバックの保管前のクリーニング、クリーニング後のオイルメンテナンス、その後の保管方法などにより革の色あせ色落ちや カビの発生 革の硬化などを予防する事が出来ます。   大切なバック、メンテナンスを……[続きを読む]

東京都江東区より ルーブルーゼのバック オイルメンテナンス致しました。

2014.05.30

東京都江東区より ルーブルーゼのバック オイルメンテナンス致しました。

クリーニングとオイルメンテナンスを致しました。 やはり革製品にはメンテナンスが重要です!   特に女性の方は季節やお洋服に合わせてバックを幾つかお持ちだと思いますが、 しばらく使わないバックの保管前のクリーニング、クリーニング後のオイルメンテナンス、その後の保管方法などにより革の色あせ色落ちや カビの発生 革の硬化などを予防する事が出来ます。   大切なバック、メンテナンスを定期的に行う事で永く……[続きを読む]

ルイ・ビトン べルニ エナメルレザーの色替わりを補修しました。

2014.05.30

ルイ・ビトン べルニ エナメルレザーの色替わりを補修しました。

5月24日に修理経過をブログにて投稿させていただいた、ルイ・ヴィトンヴェルニが施工完了いたしましたのでご紹介致します。   今回のご依頼は、持ち手ヌメ革部分のシミと全体的な色替わりを綺麗にお直ししていきます。   エナメルはコーティングが乾燥で痛んだり、紫外線で変色したり徐々にツヤを失っていくのはよくあります。   こちらのバックも紫外線で退色してしまい黄色みがかってしまったよ……[続きを読む]

【CHANEL】 思い出のピンクシャネルを黒に染替えしました。

2014.05.30

【CHANEL】 思い出のピンクシャネルを黒に染替えしました。

バックの一つ一つに思い出が詰まっているそうです。   ですよね!   今回のピンクのバックは、ご主人から5年前の誕生日に初めてプレゼントされた思い出のバックだそうです。   淡いピンクが、とても気に入っているバックだそうです。 思い出もひっくるめて、綺麗にさせて頂きます。 こんにちは、革研究所博多店中村です。   バラの花びらが付いている可愛いバックですが、……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン ヴェルニ エナメルレザーの色替わりを補修しました。

2014.05.29

ルイ・ヴィトン ヴェルニ エナメルレザーの色替わりを補修しました。

5月24日に修理経過をブログにて投稿させていただいた、ルイ・ヴィトンヴェルニが施工完了いたしましたのでご紹介致します。   今回のご依頼は、持ち手ヌメ革部分のシミと全体的な色替わりを綺麗にお直ししていきます。   エナメルはコーティングが乾燥で痛んだり、紫外線で変色したり徐々にツヤを失っていくのはよくあります。   こちらのバックも紫外線で退色してしまい黄色みがかってしまったよ……[続きを読む]

【LONGCHAMP】ロンシャンハンドバッグカラーチェンジ 白⇒キャメル

2014.05.28

【LONGCHAMP】ロンシャンハンドバッグカラーチェンジ 白⇒キャメル

こんばんは。革製品クリーニング メンテナンス 修理専門店 革研究所 門真店 本倉です。   今朝も週一の朝活 異業種交流会に参加して、テンションを上げてきました。 おかげ様で先週に引き続き、この場での施工ご依頼を1件承りました。 ありがとうございます。   さて、本日の施工例は以前カラーチェンジのお色目を立ち合いで決めて頂いたお客様の ロンシャンのハンドバッグの正にお色直しの施……[続きを読む]

革に関する修理なら革研究所 品川店まで!

2014.05.28

革に関する修理なら革研究所 品川店まで!

お持ちのソファー・バック・お財布・ジャケット・ブーツなどご使用しているうちに付いてしまった ひび割れ/スレキズ/退色/シミ/黒ずみ/など、目立つようになると次の革製品のご購入をご検討したりという方が多いかと思いますが、   やはり使い慣れた物がまた新たに綺麗な状態でご使用できたらいいなと思いませんか?       もし、飽きてしまって今流行りの色に替えられたら良いなと……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ