トップ > 施工事例

施工事例

TUMIバックの4隅角のパイピング破れ補修(修理)の御依頼が鹿児島市天保山町よりございましたので施工完了のご報告です。

2014.08.27

TUMIバックの4隅角のパイピング破れ補修(修理)の御依頼が鹿児島市天保山町よりございましたので施工完了のご報告です。

みなさん、おはようございます。 この夏の施工作業で5㎏減量に成功した鹿児島中央店山里です。   今日の施工ブログは、若き経営者の方より長持ちするという理由で5-6年前に10万円ほどで購入されたTUMIバックの4隅の破れ補修の御依頼がございまして、オーナー様曰く「結構丈夫なバックでこれからも使いたい・・底の方でそんなに見える場所ではないのでどうにかして補強をして欲しい」とのご要望でした。尚……[続きを読む]

イケテイ製ポーチのファスナー修理/交換の御依頼が鹿児島市郡元町よりございましたので施工完了のご報告を致します。

2014.08.22

イケテイ製ポーチのファスナー修理/交換の御依頼が鹿児島市郡元町よりございましたので施工完了のご報告を致します。

みなさん、おはようございます。 昨日までソファーの納品や各種お見積のために店舗を空けていました。 今日からまた工房には比較的作業等でおりますのでお越しください。 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは・・・昨日に引き続き、ファスナー交換の御依頼分です。 オーナー様曰く、「国産メーカーなので結構丈夫。大事に使っていたけどファスナーが・・・」とのことでした。 では早速ビフォア-/ア……[続きを読む]

PRADA(プラダ)ショルダーバックのファスナー(チャック)修理/交換の御依頼を鹿児島市宇宿より御依頼頂きましたので施工完了のご報告を致します。

2014.08.21

PRADA(プラダ)ショルダーバックのファスナー(チャック)修理/交換の御依頼を鹿児島市宇宿より御依頼頂きましたので施工完了のご報告を致します。

みなさん、こんにちわ。 今日まで、出張しております。ご不便をおかけいたしますが連絡はつきますのでよろしくお願い致します。 鹿児島中央店の山里でございます。   今日の施工ブログは・・・昨日に引き続きファスナー交換になります。 では、早速ビフォア-/アフターを見て参ります。   【ビフォア-】                 【アフター】              ……[続きを読む]

COACH(コーチ)ハンドバックのファスナー修理/交換の御依頼が鹿児島市永吉よりございましたので施工完了のご報告を致します。

2014.08.20

COACH(コーチ)ハンドバックのファスナー修理/交換の御依頼が鹿児島市永吉よりございましたので施工完了のご報告を致します。

みなさん、おはようございます。 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは・・・COACH(コーチ)バックのファスナー交換の御依頼分になります。 「結構重いものをバックに詰め込んじゃって・・・・」とオーナー様。。。   では、早速ビフォア-/アフターを見て参ります。   【ビフォア-】                【アフター】               &n……[続きを読む]

ショルダーバックのショルダー取付ホック(カシメ)修理/取付の御依頼が鹿児島市吉野町よりございましたので施工完了のご報告を致します。

2014.08.19

ショルダーバックのショルダー取付ホック(カシメ)修理/取付の御依頼が鹿児島市吉野町よりございましたので施工完了のご報告を致します。

みなさん、おはようございます。 ちょこっとお知らせですが・・・19日・20日・21日15時ぐらいまでは出張を致しまして店舗不在ですのでご連絡頂ければ対応させて頂きます。ご不便おかけいたしますがよろしくお願い致します。 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは・・・ショルダーバックのカシメ部分の修理・交換・取付の御依頼になります。 では、早速ビフォア-/アフターを見て参ります。。 ……[続きを読む]

ビジネスバッグ スレキズ補修とカラーチェンジ

2014.08.04

ビジネスバッグ スレキズ補修とカラーチェンジ

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はビジネスバッグのリペアをしましたのでご紹介いたします。 お父様から息子さんへ引き継がれるカバンですが、スレキズが目立つので補修したいというご依頼でした。 今回はスレキズの補修とお客様の意向により黒色へのカラーチェンジをしています。   【Before/After】 角部のスレキズ補修です。 スレキズも目立たなくなり……[続きを読む]

タケオキクチ ビジネスバッグの染め直し! 豊橋店の修理記録14

2014.07.28

タケオキクチ ビジネスバッグの染め直し! 豊橋店の修理記録14

こんにちは!! 革研究所豊橋店の古関です!!     7月もあと3日で終わり!! 早いものですねぇ・・・。   このまま8月も気が付いたら終わってそうで怖いです(汗     さて本日は、忙しい会社員の相棒!ビジネスバッグの修理を紹介したいと思います!   今回の補修メニューは、全体の染め直し!各所の傷を埋めてしまいます!   &……[続きを読む]

COACH(コーチ)トートバックの持ち手(取っ手)補修&キズ補修の御依頼が鹿児島市坂之上よりございましたので施工完了のご報告を致します。

2014.07.27

COACH(コーチ)トートバックの持ち手(取っ手)補修&キズ補修の御依頼が鹿児島市坂之上よりございましたので施工完了のご報告を致します。

みなさんこんにちわ。 ここ数日、「お盆に間に合う?」というお問合せ&御依頼を多々頂いております。 状態と施工内容にもよりますが財布・バック・ソファーともにまだまだお盆前のお引き渡しには十分間に合います。 皆さんと出会えるのを楽しみにしております鹿児島中央店の山里でございます。   今日は、鹿児島市坂之上より、長年大事にお使いにされ「非常に使いやすい」ということでお持ち込みされたC……[続きを読む]

 ルイヴィトンモノグラムの劣化でよくあるヌメ革部分交換

2014.07.23

 ルイヴィトンモノグラムの劣化でよくあるヌメ革部分交換

まずはお写真をご覧下さい。 【交換前】   側面の革も破れて欠けてしまっています。   今回【LOUIS VUITTON】定番のモノグラムブリーフケース、ヌメ革交換になります。 よくヌメ革など聞かれると思いますが、そもそもヌメ革ってどのような革かご存知でしょうか? ヌメ革とは植物の渋に含まれる成分のタンニンでなめした皮革です。 特徴はその丈夫さですね。 素材自体は固いです。 太陽の……[続きを読む]

千葉市美浜区より ルイヴィトンモノグラム ヌメ革部分交換

2014.07.23

千葉市美浜区より ルイヴィトンモノグラム ヌメ革部分交換

まずはお写真をご覧下さい。 【交換前】 側面の革も破れて欠けてしまっています。   今回【LOUIS VUITTON】定番のモノグラムブリーフケース、ヌメ革交換になります。 よくヌメ革など聞かれると思いますが、そもそもヌメ革ってどのような革かご存知でしょうか? ヌメ革とは植物の渋に含まれる成分のタンニンでなめした皮革です。 特徴はその丈夫さですね。 素材自体は固いです。 太陽の……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ