トップ > 施工事例

施工事例

【革手袋修理】破れた部分を、補強しながら綺麗に縫製

2025.10.18

【革手袋修理】破れた部分を、補強しながら綺麗に縫製

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革小物の修理事例をご紹介します。 埼玉県のお客様からのご相談です。 お品物は、黒革の手袋。 端を軽く引っ張った際に破れてしまったとのことです。 修理跡は残ってもよいので、できるだけ目立たないように縫製してほしいとのご依頼です。 合わせて補強もしたいとのご要望です。 では、ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状……[続きを読む]

バッグ修理 Louis Vuitton    オンザゴーPM  バイカラー  モノグラム アンプラント  トートバッグ スレ傷補修   染め直し修理

2025.10.18

バッグ修理 Louis Vuitton オンザゴーPM バイカラー モノグラム アンプラント トートバッグ スレ傷補修 染め直し修理

ソファ修理、バッグ修理の革研究所堺店、藤林です。     今日は大阪市在住  Y様よりご依頼いただいた ★Louis Vuitton オンザゴーPM  バイカラー  モノグラム  アンプラント  トートバッグ スレ傷補修  染め直し修理★ をご紹介します!     Louis Vuitton オンザゴーPM  バイカラー  モノグラム  アンプラント  ……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン トートバッグ の内張り張替

2025.10.17

ルイ・ヴィトン トートバッグ の内張り張替

こんにちは、革研究所 秦野店です。 あなたのお気に入りの革製品を、リペア技術で蘇らせるお手伝いをいたします。   最近は熊の話題が多いですね! ここ秦野も例外ではありません。 ニュースで見ましたが、旅館の従業員が露天風呂で襲われて引きずられて 行方不明って・・・ 怖すぎる 秦野でも街中に出没したことがありましたね。 山を弘法山伝いに降りてくると大きな国道の 246号線もトンネルの上を超え……[続きを読む]

バッグ修理 アニアリ メンズトートバッグ 色あせ補修 角スレ補修 染め直し

2025.10.17

バッグ修理 アニアリ メンズトートバッグ 色あせ補修 角スレ補修 染め直し

ソファー修理、バッグ修理の革研究所東大阪店、生野(ショウノ)でございますm(__)m アニアリ、メンズトートバッグの角スレの補修、色あせの補修、染め直しのご依頼を頂きましたので、ご紹介させていただきます(*^-^*)   10月ももう後半ですね~(^^) 今月もめっちゃ早いです~(^-^; 10月後半なのに…なぜかまだ暑いですよね(^-^; 比較的過ごしやすいので…今日も頑張って修理した……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン ヴェルニ バッグ修理】ベージュからピンクへのカラーチェンジ

2025.10.17

【ルイ・ヴィトン ヴェルニ バッグ修理】ベージュからピンクへのカラーチェンジ

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理例です。 島根県のお客様からのご相談です。 お品物は、ルイ・ヴィトン ヴェルニ モットのバッグ。 黄色く変色してしまったということで、薄いピンクへのカラーチェンジのご依頼です。 では、ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 外側が変色して黄色っぽくなっており、 ヴェルニ特有の光沢……[続きを読む]

ネットオークションで買ったバッグ 騙されたぁ~  修理します

2025.10.16

ネットオークションで買ったバッグ 騙されたぁ~  修理します

こんにちは、革研究所 秦野店です。 あなたのお気に入りの革製品を、リペア技術で蘇らせるお手伝いをいたします。     あ~  また余計な物を買ってしまった・・・ よく考えてみればこんな物めったに使わないじゃん・・・    ネットショッピング    魅力的ですよね! 欲しくなっちぇうんですよねー 見てると 衝動買いには注意しましょう!     さて今回はヤフー……[続きを読む]

革製品の歴史:人と革の7,000年の物語

2025.10.16

革製品の歴史:人と革の7,000年の物語

革製品の歴史:人と革の7,000年の物語 私たちの生活の中で、革という素材は特別な存在感を放っています。しなやかで強く、経年変化を楽しめる風合いは、工業素材では決して再現できない魅力を持っています。靴、鞄、衣類、家具、道具──革は古代から現代まで、さまざまな形で人類の暮らしに寄り添ってきました。 では、その革製品の歴史は、いったいどこから始まったのでしょうか? ここでは、革が生まれ、育ち、進化……[続きを読む]

バッグ修理 TOD’S(トッズ) Dスタイリング トートバッグ クリーニング 施工

2025.10.16

バッグ修理 TOD’S(トッズ) Dスタイリング トートバッグ クリーニング 施工

ソファ修理、バッグ修理の革研究所堺店、藤林です。     今日は大阪市在住  K様よりご依頼いただいた ★TOD’S(トッズ) Dスタイリング トートバッグ クリーニング施工★ をご紹介します!     TOD’S(トッズ) TOD’S(トッズ)とは、1979年にイタリアで設立されたファッションブランドです。 ブラ……[続きを読む]

革製品のメンテナンス方法 〜長く美しく使うために〜

2025.10.15

革製品のメンテナンス方法 〜長く美しく使うために〜

革製品のメンテナンス方法 〜長く美しく使うために〜 はじめに:革は「育てる」素材 革製品の魅力は、使うほどに味わい深くなる経年変化(エイジング)です。 それはつまり、使い手がどのように手入れし、向き合ってきたかという“記録”でもあります。 メンテナンスを怠ればヒビ割れやカビなどのトラブルを招きますが、丁寧に扱えば、10年20年と連れ添うことができます。 1. 革の種類を知ることから始めよ……[続きを読む]

【ベルト修理2本】ひび割れた裏革の交換と、長さを短く調整

2025.10.15

【ベルト修理2本】ひび割れた裏革の交換と、長さを短く調整

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、ベルトの修理事例をご紹介します。 伊東市のお客様からのご相談です。 お品物は、カステルバジャックのベルト2本。 1本は劣化した裏革の補修、1本は長さ調整のご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください。   <目次> 1.劣化したベルト裏の革交換 2.ベルト長さを8cmカット   1.劣化したベルト裏の革交換 ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ