トップ > 施工事例

施工事例

革シューズ 染め直し・キズ補修

2014.09.30

革シューズ 染め直し・キズ補修

つくば土浦店、前田です。 毎年土浦市で開催されている「全国花火競技会」が今度の土曜日です。この日は何十万人もの人がこの地方都市に来るので一大イベントで街中は大混雑・・・工房の近くの小高い丘の上も花火を見る人で人気だそうです。   今回は革のシューズ、柔らかい革に色を付けてある感じでしたが色がかなり褪せてきているので染め直しを承りました。 <施工前/施工後>     ……[続きを読む]

ヴィトンリュックヌメ革部分全交換!!

2014.09.29

ヴィトンリュックヌメ革部分全交換!!

みなさま こんにちは! 革研究所神戸店です。   さて今回のお品は、ヴィトンリュックヌメ革部分全交換施工です。 ショルダー革部分は破れてしまっておりその部分のみ交換予定でしたが 全体的にヌメ革も傷みがありましたので、全交換させていただきました。   【Before/After】                 いかがでしょうか? 弊社オリ……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ヌメ革の持ち手を修理 黒ずみ・染み補修 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

2014.09.28

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン ヌメ革の持ち手を修理 黒ずみ・染み補修 大阪でヴィトンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はこちらのヌメ革の黒ずみ補修です。   もとは薄いピンクベージュですが年月が経過すると紫外線や雨水の浸入により黒ずんできます。なるべく違和感のないように染め直していきます。   【施工前】   【施工後】   いかがでしょうか。少し使用したくらいの色合いにもどりました。 &nbs……[続きを読む]

【ルイヴィトン】モノグラム底・持ち手部分の汚れをクリーニング 新宿店

2014.09.23

【ルイヴィトン】モノグラム底・持ち手部分の汚れをクリーニング 新宿店

革研究所・新宿店です^^   先日もご紹介しましたが、   またまたルイ・ヴィトン、ハンドバッグの補修です♪ ルイヴィトンのモノグラムラインのカバンはやっぱりヌメ革部分の 汚れが気になると持ち込まれる方多いんです(*_*)!   こちらも底の部分と持ち手部分に汚れや色ムラが! 革研究所にお任せいただくと、左のものが右の写真のように変身!      ……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン】持ち手の汚れをクリーニング 革研究所 新宿

2014.09.19

【ルイ・ヴィトン】持ち手の汚れをクリーニング 革研究所 新宿

  こんにちは!新宿店です^^   ヴィトンのヌメ革部分の汚れ気になっていませんか? 革研究所では持ち手交換もできますが、クリーニング&染め直しにより元の新しい状態のように復活させることもできます♪   【BEFORE】                           【AFTER】     持ち手の部分は汚れが付きやすい部分ですよね・・・ 黒ずみはカ……[続きを読む]

カッシーナCAB染め直ししました!

2014.09.18

カッシーナCAB染め直ししました!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。 さて今回のお品は、カッシーナCAB染め直し施工です。 毎日使うものですから、どうしてもスレや傷ができ手あかなどがつき 染みになっていました。 ヌメ革は染みになってしまうと、クリーニングなどで汚れなどは 落とす事はできませんので染め直しをし補修しました。 では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。   【Before/After】   &……[続きを読む]

ヌメ革バッグ 持ち手の黒ずみ部分補修

2014.09.12

ヌメ革バッグ 持ち手の黒ずみ部分補修

つくば土浦店、前田です。 昨日昼の雷雨は降る量がすごくて驚きました。ここ茨城は数回程度ですが今年は全国で毎日のようにこのような天候が続いているんだなー、と感じることができました。   皮をなめしたままに近いヌメ革を使ったバッグ、だんだん色が変化していく自然な風合いが特長です。 しかし表面に塗膜がないためにシミや汚れ、黒ずみなどが落ちなくなることがあります。 今回はヌメ革バッグの持ち手部分……[続きを読む]

【カッシーナ】 412キャブアームレスチェア リペア 東京都港区より

2014.09.10

【カッシーナ】 412キャブアームレスチェア リペア 東京都港区より

洗礼された上質な革を使った、イタリアの高級家具ブランド412 ダイニングチェア    先日、ブログにて【カッシーナ413キャブアームチャア】のお客様より再度、違う種類でリピート頂きました。   今回も、前回と同様キャメル色からシミが目立ち難い、黒に染替のご依頼になります。   肘掛がない分シンプルなデザインですが、高級感がありますね。 [ before/after] ……[続きを読む]

Cassina ixc.(カッシーナイクスシー) 413キャブアームチェア カラーチェンジ

2014.09.07

Cassina ixc.(カッシーナイクスシー) 413キャブアームチェア カラーチェンジ

 【カッシーナ413キャブアームチェア】 金属のフレームに、高級感溢れる厚革のジャケットを被せるという画期的な発想で構成。 構造的パーツに一枚の「肌」を与えるような独自の手法は、デザイナーのマリオ・ベリーニ (Mario Bellini)の特徴的なデザインです。 ※インターネットから引用させていただきました。   ということで今回は、カッシーナの染替施工のご紹介です。   元々……[続きを読む]

カッシーナ・インチーザ レザー部分を補修 【革研究所 表参道】

2014.09.05

カッシーナ・インチーザ レザー部分を補修 【革研究所 表参道】

こんにちは!革研究所・表参道店です。     カッシーナ・インチーザの補修事例です。   革部分がシミ、汚れがついてしまっていたこちらのチェア。   人の皮脂や汗、紫外線などで革は汚れてきます。     はい!上から再塗装をして、綺麗なヌメ革にもどることができました^^     革研究所では椅子・ソファーの……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ