トップ > 施工事例

施工事例

【sofa】ソファの下から「黒い粉」が落ちていませんか?

2016.06.24

【sofa】ソファの下から「黒い粉」が落ちていませんか?

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は西京区にお住まいのN様です。 『ソファの下から「黒い粉」が落ちていますが、修理できますか?』 とお問合せいただきました。 「黒い粉」は、ソファの大半に使用されている不織布です。 10年前後で劣化しパラパラと落ちてきますのでいくら掃除しても 限がありません。           織り布にて張り替えました……[続きを読む]

BREEショルダーバックの染め直し♪ ✩ご相談、出張見積は無料でございます✩

2016.06.21

BREEショルダーバックの染め直し♪ ✩ご相談、出張見積は無料でございます✩

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はBREEショルダーバックの染め直し施工をご紹介致します。       いかがでしょうか!まだらにあった染みが消えたことでスッキリとした印象に生まれ変わりました! ✩ご相談、出張見積は無料でございます✩ 営業時間 11:00~19:00 午前中は作業及び納品、引き取りの為、ご来店、お電話対応は13:00~と……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン バック修理/鹿児島市より革パーツのスレ傷補修&色落ち補修&コーティング加工&ツヤ調整の御依頼です。

2016.06.11

ルイ・ヴィトン バック修理/鹿児島市より革パーツのスレ傷補修&色落ち補修&コーティング加工&ツヤ調整の御依頼です。

みなさん、おはようございます。 「なんか、全体的に色が薄くなってきてる気がして、最近使ってないの。。。けど捨てられないし。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、ヴィトンハンドバックの革パーツリペア編になります。それでは早速ご覧ください。、 【ビフォア】            【アフター】           いかがでしたか?? 今回のリペアは、革部分……[続きを読む]

《LOUIS VUITTON》 モノグラムキャンパスバッグ 持ち手黒ずみ・スレキズ キズ修理・染め直し 糸目残し部分補修

2016.05.24

《LOUIS VUITTON》 モノグラムキャンパスバッグ 持ち手黒ずみ・スレキズ キズ修理・染め直し 糸目残し部分補修

つくば土浦店、前田です。 昨日は5月なのに真夏日!そして今日も・・・早くも夏の風情ですが湿気が少ないのは真夏とは違いますね。暑さに体が慣れていないので熱中症に注意しましょう。     ルイヴィトンのバッグ、モノグラムキャンバスの部分は丈夫で何ともないけど持ち手が黒ずんでキズだらけになっている、ということで持ち手のみの部分補修を承りました。 <施工前/施工後>   ……[続きを読む]

京都左京店 2016-05-20 01:39:21

2016.05.20

京都左京店 2016-05-20 01:39:21

革研究所 京都左京店です。 本日のお客様は、亀岡市にお住まいのM様です。 「気に入った靴があるのですが、色を変えられますか?」とお電話があり 後日、購入されたばかりの【trippen 】トリッペン『ROUND-WAW』 を ご持参いただき染め直しのご依頼です。   【施工前】 【施工後】           ……[続きを読む]

黒ずみ?色が変わった?大丈夫!本革バッグの修理!!◇レザーリペアの革研究所豊橋店BLOG!!

2016.05.13

黒ずみ?色が変わった?大丈夫!本革バッグの修理!!◇レザーリペアの革研究所豊橋店BLOG!!

皆様こんにちは! 革研究所豊橋店の古関です!     ○ 店舗移転のお知らせ!○ 詳細はこちらにて掲載しております。   移転先:愛知県豊橋市大岩町字火打坂21-15 (国道一号線 岩屋下交差点前) [ mappress mapid=”32″]     本日は、ヌメ革部分の色が変わってしまったバッグの修理の紹介を致します! ……[続きを読む]

【wallet】ウォレット 財布の黒ずみ 染め直しのご依頼です。

2016.05.12

【wallet】ウォレット 財布の黒ずみ 染め直しのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、伏見区にお住まいのA様です。 【wallet】ウォレット 財布の黒ずみ 染め直しのご依頼です。   【施工前】 【施工後】                                                       外側は、染め直し、内側……[続きを読む]

●	ルイ・ヴィトン エピ トートバッグ マチ交換 修理

2016.05.10

● ルイ・ヴィトン エピ トートバッグ マチ交換 修理

千葉県柏市よりルイ・ヴィトン エピのトートバッグ修理のご依頼になります。 片側のマチ部分が3cmほど破れてしまっております。 簡易的な方法としては内側にあて革をして補強という方法もございましたが、どうしても強度と見栄えを考えると内側、外側共に交換修理が一番といえます。 まずは外側の新しい革は色を合わせた革で張り、内側のマチはエピのシマ模様があるので、 同様のエピ柄の革を仕入れこちらも綺麗に色を染め……[続きを読む]

ルイヴィトン長財布染め直し♪ ☆ご相談、出張お見積りは無料でございます☆

2016.05.06

ルイヴィトン長財布染め直し♪ ☆ご相談、出張お見積りは無料でございます☆

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はルイヴィトン長財布の染め直し施工をご紹介致します。 こちらのお財布↓ 一見問題なく見えますが・・・ 【Before】 マチのヌメ革部分が擦れて色褪せています。 モノグラムの部分に比べ、ヌメ革の方が早めに劣化する傾向にあります。 【After】 いかがでしょうか! 一つのアイテムでも素材によって劣化速度、ケアの方法が変わってまいります。……[続きを読む]

【MOONDANTE】ムーンバット社 ムーンダンテ コート 色褪せ、破れで補修のご依頼です。

2016.05.06

【MOONDANTE】ムーンバット社 ムーンダンテ コート 色褪せ、破れで補修のご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、左京区にお住まいのS様です。 【MOONDANTE】ムーンバット社 ムーンダンテ コート 色褪せ、破れで補修のご依頼です。   【施工前】 【施工後】                                                        ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ